声楽のレッスン&活動記録 楽器を買い換えたような気分です キング先生から三週間に渡って『練習禁止令』を発令された私ですが、それをかなり忠実に守っておりました。で、その結果が、生まれて始めての『頭声』につながったわけです... 2009.03.10 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 O del mio amato ben(ああ、私の愛する人の)にギターコードを付けてみた 今更ながらですが、私はピアノが全然弾けない。全く弾けないわけではないけれど、バイエルで言えば、40番まで行った事がない(ピアノを練習するぞーと始めても、2~30... 2009.03.06 14 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 O del mio amato ben(ああ、私の愛する人の)を訳してみた 発表会で歌う『O del mio amato ben(ああ、私の愛する人の)』を訳してみたよ。辞書を引きひき、わずかばかりの文法知識を元に訳した直訳と、そこから... 2009.03.04 6 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 頭声を出してみた(らしい) 声楽のレッスンに行きました。 『練習禁止令』で自宅で歌わなくなって、三週間ほど経ちました。いやあ、だいぶ悪い癖が抜けたようです。 先生の導きのままに発声をし... 2009.03.03 10 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 休んでも休まない 声楽のレッスンは実にシンドイです。5分も声出しをすると、すぐにヘロヘロになります。イスとお茶はレッスンには必需品なのです。だから、レッスンの最中に何度も休憩が入... 2009.02.26 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 伴奏は聞かない。伴奏を予想する。 私には音感がない、とはいつも書いていることです。子どもの頃にきちんとした音楽教育を受けなかったツケが、今になってやってきただけの話で、実際ないものはないので、仕... 2009.02.20 12 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 発表会に向けて努力してます ドナウディの「ああ、愛する人の」は譜読みをしている最中です。と言うか、一週間では読みきれませんでした。いやあ、イタリア語が難しくって…。声楽をやっていると、どう... 2009.02.19 14 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 本当の脱力をめざして 声楽のレッスンでした。今月はちょっと変則的なので、前回から一週間ぶりのレッスンでした。 先生から「一週間歌わないで、平気でしたか?」と尋ねられました。もちろん... 2009.02.18 8 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 発表会の歌が決まりました はい、発表会の歌を先生に決めていただきました。 最初は自分の希望の曲(ここで白状すると、実はヘンデルの「私を泣かせて下さい:Lascia ch'io pian... 2009.02.12 10 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 姿勢を確認しよう 個人レッスンになって「細かく見ていきます」との宣言どおり、細かく注意が出たのが、私の立ち姿。今までも、折に触れ注意されていましたが、今回はきちんとできるまで指導... 2009.02.11 6 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 練習禁止令が出ました 声楽三年生になりました。クラスも個人レッスンに移りました。その最初のレッスンです。 個人になって、さっそく先生から「これからは細かく見ていきます」と宣言。望む... 2009.02.10 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 さようなら、また会う日まで 声楽をきちんと学び始めて二年がたちました。この二年間、私はグループレッスンで声楽の勉強をしてきましたが、それも、今回で終わりです。今回のレッスンを最後に、私はグ... 2009.01.29 16 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 ちゃんと上達していました 声楽のレッスンは、発表会モードに突入しているようです。それぞれの個人の課題曲が決まるまでは、発声中心のレッスンです。声が良ければ良い歌が歌える、というわけではあ... 2009.01.28 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のエッセイ 始めからトバさない キング先生は時折、過酷な(?)練習を課します。例えば、それこそまるでフルートでのソノリテのような、ロングトーンでの音階練習を声楽で行います。それもそれなりの長時... 2009.01.27 2 声楽のエッセイ
発声法のエッセイ マフラーと毛糸の帽子と手袋 寒いですね。これからますます寒くなってくると思うと、ちょっとビビります。寒い中、レッスンに行って困るのは、寒くて体がこわばっている事。うまく動かなかったりするし... 2009.01.22 8 発声法のエッセイ
発声法のエッセイ 口を大きく開くには… 「声楽家とは、口を大きく開いてナンボの商売」とは、息子君の歌の師匠の言葉です。そう、きちんと歌うには、まず大きく口を開くことが最初です。声楽家と名乗る人は、どん... 2009.01.15 8 発声法のエッセイ
声楽のレッスン&活動記録 発表会が決まりました はい、声楽の発表会が決まりました。6月に行ないます。うううううーん、楽しみ。キング先生になってから、始めての発表会だよーん。まだ参加申し込みしてませんが(笑)、... 2009.01.14 24 声楽のレッスン&活動記録
発声法のエッセイ 背中をきちんと使いましょう 新年一発目の声楽レッスンでは、呼吸だけをたっぷり1時間もやりました。 いつも注意される、私の悪い癖。それは「立ち姿がよろしくないこと」。具体的に言う、ピンと背... 2009.01.13 0 発声法のエッセイ
発声法のエッセイ 音質を変える もちろん、音質を変えると言っても、バスをテノールにするとか、リリコをドラマティコにするとかとは、もちろん別の話です。 あ、メリークリスマスです(汗)。続けます... 2008.12.25 4 発声法のエッセイ
発声法のエッセイ 頭の中からメトロノームは消しなさい 先日の声楽レッスン終了後に、キング先生に言われました。 「歌っている時に、頭の中にメトロノームが鳴っているのが見えます。メトロノームはフルートの時だけで、歌の... 2008.12.23 12 発声法のエッセイ
声楽のエッセイ 音程をどう感じているか? 今日の話は、ピッチをどう捕らえているかと言う、まあ、ちょっとした自己分析です。 今や、プロアマ問わず、日本で音楽をやっている人の相当数は、子どもの頃からの英才... 2008.12.17 12 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 「は」と書く「ワ」は「ウ」を強めに いわゆる助詞の発音のことです。「私は~」の「は」のことです。 話し言葉では、助詞は強調しません。むしろ、軽く低く発音します。 歌では、助詞の扱いをきちんとし... 2008.12.11 2 声楽のエッセイ
発声法のエッセイ すでに二度下で失敗してます キング先生がレッスンでおっしゃっていました。 ある音がうまく出せない時は、その音の発声に失敗しているのはもちろん、その前の前の音、つまり二度下の音(長二度?)... 2008.12.10 9 発声法のエッセイ
発声法のエッセイ 息は止めない キング先生との声楽レッスンで「今日は息を止めないことを課題にして歌いましょう」と言われました。 息を止めない…それは、息は常に吸っているか、吐いているのどちら... 2008.12.04 10 発声法のエッセイ
発声法のエッセイ 性格は語尾に現れる? 「とおりゃんせ」を練習しております。この曲は、甲と乙の二人の掛け合いとなっております。一応、私の中では、甲は門番または小役人、乙は七五三の子を連れてお宮参りにい... 2008.11.27 2 発声法のエッセイ