音楽一般

スポンサーリンク
音楽一般

ネットでよく見る国際表記について学んでみた

音高(楽音の音程の高さ)の表記について、私はよく、テノールの五線譜を元に「五線譜の中のラ」とか「五線譜上のソ」とか書いてますが、これは私には分かりやすい表現だけ...
2
音楽一般

聞こえなきゃ話にもならない

最近、改めて感じています。  音楽は聞こえなきゃ話にならない。絵画は見えなきゃ話にならない。料理は食べて美味しくてナンボです。  たぶん、多くの人はご存知ないだ...
0
音楽一般

部屋も楽器

たぶん、ポピュラー音楽の人には分からないと思うのだけれど、演奏する場所も楽器の一つなんだと、私は考えてます。場所が変われば、同じ演奏をしていても、随分と聞いた変...
0
音楽一般

今年[2021年]聞いたCD

毎年アップしているこの記事、年によっては、アップするのが遅れて年越ししてしまい「去年聞いた~」とタイトルを変えてしまった時もあったけれど、今年は忘れずに年末に組...
0
音楽一般

私の音楽鑑賞履歴

私が中高生の頃は、音楽を入手するのに苦労した時代です。まだ子どもだったので、お金は無いけれど、新しい音楽に飢えていましたから、なんとか安価にお気に入りの音楽を入...
0
音楽一般

何と言っても、歌詞が良いよね

音楽オタクではない一般人である友人と、音楽、とりわけ歌の話をした時に、よく耳にする言葉が「何と言っても、歌詞が良いよね」という、歌詞に対する褒め言葉です。  「...
0
音楽一般

男声曲を女声が歌う事について考えた

クラシック音楽の話ではなく、ポピュラー音楽の話ですが…でも、クラシックにも…もしかすると通じるかもって話です。  先日、ロック系の某アマチュアバンドの演奏を聞き...
0
音楽一般

いつまでも「楽譜が読めない!」と公言していいのか?

私もかつては平気で「私は楽譜が読めません」と公言していましたし、実際、読めませんでした。  でも、さすがに音楽趣味を数年も続けりゃ、読めないはずの楽譜だって、な...
4
音楽一般

ビートルズ『Get back』を見た感想 その2

長い記事になってしまったので二分割しました。今日はその後半です。  さて、はっきり言っちゃえば、ジョージとリンゴは脇役です…ってか、ほぼほぼ舞台装置です。彼らは...
2
音楽一般

ビートルズ『Get back』を見た感想 その1

ディズニープラスで配信している、ビートルズの『Get back』を見ました。今回は、その感想をアップしますが…長くなってしまったので、2回に分けてアップします。...
2
音楽一般

レコードじゃ分からないんだよ

“レコード”と書いてますが、これは私が昭和の人間だからであって、これを“CD”“DVD”“配信音源”“YouTube画像”とかに読み替えても問題ありません。つま...
0
音楽一般

アバの新作アルバム『ヴォヤージ』

皆さん、アバってご存知ですか? 1970年代に世界的に活躍したスウェーデンのポップスグループです。ミュージカル『マンマ・ミーア』の元歌を歌っていたグループです。...
2
音楽一般

Let it be とか、ビートルズのCDとか

11月もそろそろ中旬になります。いよいよ今月は、ディズニープラスでビートルズの新作映画「ゲット・バック」が配信されます。それも、どうやら2021年11月25日(...
2
音楽一般

勉強をする…大切なのは質か量か?

もちろん、質も量も大切です。質の良い勉強をたくさんする事が一番良いのです。でも、世の中、そんなわけにはいきません。勉強時間が確保できないので、せめて質の良い勉強...
4
音楽一般

クラシックとポピュラーの違いについて、大雑把に考えてみた

表題の通り、クラシック音楽とポピュラー音楽の違いについて、大雑把に考えてみました。あくまでも大雑把に考えているので、細かく見てみると、結構違うことも書いてますが...
2
音楽一般

表現力と技術力のバランスについて考えてみた

音楽の演奏において、表現力と技術力のバランスって大切ですよね。  表現力は必要だし、奏者の気持ちを音楽に乗せて伝えるというのは大切です。で、その一方、それらは的...
2
音楽一般

人は音楽に何を求めているのか?

人は音楽を聞く時に、何を求めて聞くのでしょうか? 求めるモノはいくつもあるでしょうが、私なりに音楽に求めるモノを考えてみました。 1)鑑賞する いわゆる“音楽鑑...
4
音楽一般

『ザ・マスクド・シンガー』が、かなり面白い!

今年の9月から、アマゾンプライムで配信が始まった『ザ・マスクド・シンガー』が、案外面白いです。地上波じゃないから、知らない人は全然知らないだろうし、話題にもなら...
0
音楽一般

“Geselle! 対話篇『冬の旅』”を読んで

作者の如月青さんに頼まれて、“Geselle! 対話篇『冬の旅』”の宣伝をする事になりました。ステマではなく、ダイマです(笑)。ダイレクト・マーケティングです。...
2
音楽一般

モーツァルトの国籍について考えてみた

モーツァルトって、どこの国の人だと思いますか?  学校では「ドイツの作曲家」として習いますから、多くの人はモーツァルトってドイツ人だと思いがちですし、ドイツの方...
0
音楽一般

日本の国力が落ちてきている…んだろうなあ

まあ、ある意味仕方がないなあ…とは思うものの、とても寂しく思っているのは、オペラのDVDやBlu-rayの新作が、ここ数年、国内メーカーから国内盤として出ていな...
0
音楽一般

たぶん、音楽の演奏を趣味にする人は、頭が良くて品も良い

「頭が良い」というのは「勉強ができる」とか「学力がある」とか、その程度の意味です。地頭が優秀かどうかは、問うていません。「品が良い」とは「育ちが良い」とか「お金...
10
音楽一般

指導者に必要な事は何か?

タイトルは大げさですが、記事の中身は大したこと書いてません。  私の今年のゴールデン・ウィークは「のだめカンタービレ」を配信で見て過ごしました。もう15年近く昔...
3
音楽一般

私は音楽の専門教育は受けていません

…ですが、音楽は好きだし、歌ったり、フルートを吹いたりするし、若い時はバンドをやっていたし、作詞作曲なんかもやってました。まあ、今思えば、稚拙なモンだけれど、そ...
0
音楽一般

合唱と合奏は違う(合奏は楽しい)

別に合唱を腐すつもりはありません。是非是非、誤解のないように。  合唱というのは、2~4ぐらいのパートに分かれて歌います。1つのパートには複数人いるのが普通です...
0
スポンサーリンク