スポンサーリンク
金魚

デビルちゃんの正体は…

イカリムシでした。参った、参った。 とにかく、見つけ次第、ピンセットで駆除です。イカリムシについては、こちらの写真をご覧あれ。大きさはだいたい1cmほどです。金...
2
合唱

合唱人が声楽を勉強する際に支払う代価について その2

昨日の続きです。 合唱人が声楽を勉強する際の支払う代価について、さらに考えてゆきます。 合唱だけをやられていた方は、いわゆる「合唱声」になっている方がいます。合...
10
合唱

合唱人が声楽を勉強する際に支払う代価について その1

“代価”とタイトルにありますが、これはリアルな金銭の問題ではなく、“失うもの”“犠牲にするもの”程度の言葉だと思ってください。 とにかく…。 なんであれ、向上心...
2
発声法のエッセイ

縮緬ヴィブラートをやっつけろ!

話題的には昨年からの続きになりますかね…。 レッスン仲間のお姉様に縮緬ヴィブラート(私の言うところのヴィブラートC、加齢によるヴィブラートね)の方がいますが、そ...
4
ピアノ

ピアノ発表会を見学して思うこと 完結編 息子君はピアノ教室を変わりました

タイトルの通り、息子君はピアノ教室を変わりました。ひとまず、私たち夫婦のピアノ発表会の見学ツアーも、これで一段落です。 今度の先生は人柄も良く、熱心な指導で、息...
2
声楽のエッセイ

地元の声楽教室の発表会を見ました

例によって、ピアノ教室の発表会を見に行ったノリで、今度は地元の声楽教室の発表会を見に行きました。とは言っても、別に先生を変えようとか、そういうつもりは全く無しの...
4
ダイエット&エッセイ

では、仕切り直しです[2008年1月第2週・スタート時点]

体重:103.4㎏[+7.7㎏]体脂肪率:30.5%[+1.2%]BMI:33.0[+2.5]体脂肪質量:31.5㎏[+3.4㎏]腹囲:106㎝[+7.8㎝] ...
0
金魚

ミイラ発見(哀)!

新年早々、あれなんですけど…。 ペットを飼う人としては、あるまじきことだと思いますが、つい先日、ミイラを発見してしまいました。ま、ミイラというよりは、干物って感...
0
音楽一般

「絶対音感」という本を、久しぶりに読みました

「最相葉月著 絶対音感 小学館」…ぎっくり腰になって、病院で5時間も待っちゃった時に読んだ本がコレ。我が家の本棚にあった本なので、初版の単行本[ハードカバー]で...
8
発声法のエッセイ

お正月休みのツケ

年末に大怪我(ぎっくり腰の事!)をしたこともあり、お正月休みは思いっきり、かつ、積極的に、ゴロゴロしました。本を読んで、テレビ見て、たまにちょっとだけ出かけて、...
4
ピアノ

ピアノ発表会を見学して思うこと その10 大人のピアノ教室に憧れます

息子君のピアノ発表会の出場者は子どもだけでなく、幾人かの大人の方が混じってました。はっきり言うと、技量的には子どもたちの足元にも及ばない程の低技巧の方々でしたが...
6
音楽一般

浜崎あゆみはお好きですか?

昨日の浜崎あゆみさん(リンク先は音が出るので注意してください)の報道はすごかったですね。突発性難聴という病気で、左耳が完全に聞こえなくなった、とかで芸能関係のニ...
5
金魚

ドクター・フィッシュと私

ちょっと前の話です。先日(と行っても年末ですが)、湯治を兼ねて、箱根に行きました…と書くと、かなりのんびりした旅を想像されると思いますし、私自身もそれを望んでい...
4
その他

妻とデートをしました or マジカル・サンザイ[散財]・ツアー

お正月休みなので、息子君を二泊三日で爺婆に預けることにしました。もちろん初日は、息子君を預けがてら両親にご挨拶をしに行きました。その日のうちに夫婦で戻ってきて、...
4
音楽一般

「響け!みんなの吹奏楽」見てます

この番組、大好きです。NHK-BSとハイビジョン放送の番組なんですが、月に一回程度しか放送しないので、それがちょっぴり残念です。年末年始にまとめてBSでセレクシ...
5
ピアノ

ベーゼルドルファー倒産の余波

ベーゼンドルファー倒産というか、ヤマハによる買収というか、とにかく落ち着いたので、まとめてみます。途中経過については、こちらの記事に書きましたので、もしよかった...
2
音楽一般

ウィーン・フィルのニュー・イヤーズ・コンサートをテレビで見ました

というタイトルだと、まるでウィーン・フィルの演奏を論評しそうだけれど、それはなし。あえて書けば「ウィーン・フィルってうまいなあ…。近所の市民オケとはダンチだなあ...
2
その他

今年(2008年)の抱負

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 って、定型の挨拶を終えたところで、新年一発目というわけで、今年の抱負なぞを書きます。1)体重を...
6
その他

今年(2007年)のまとめ

さあ、大晦日です。私の今年をまとめてみます。1)ブログを始めた やっぱり、これがここに書く話題では、一番ですね。私にとっても、久しぶりのネット界です。 私は、元...
3
金魚

アカネとカエデは懲役房行きです

先週、ちょっとだけ書きましたが、我が家の金魚界は「パフたち VS お姉様方」という構図になってます…と言うか、お姉様方が一方的にパフたちに良いようにやられていま...
0
ダイエット&エッセイ

敗北宣言![12月第4週・通算17週 終了]

体重:100.0㎏[+-0.0㎏:+0.2㎏]体脂肪率:30.3%[+0.1%:+0.7%]BMI:31.9[-0.1:+-0.0]体脂肪質量:30.3㎏[+0...
0
ピアノ

ピアノ教室を見学して思うこと その9 最初からしっかりした先生に付いた方いいですよって言われます

以前から息子君のピアノ教室を変えようと思い、あちらこちらのピアノ発表会を見てきました。息子君の発表会も済んで一段落したこともあり、本格的に教室変更を考え、色々な...
10
その他

病院へ行きました

ぎっくり腰の話です。音楽とは一切関係ない話ですが、まあ、聞いてくださいな。 救急車で運ばれた話の続きです。とりあえず五日分の炎症止めと痛み止めをもらって様子を見...
2
声楽のエッセイ

大好きなクリスマスのレコード クラシック編

ええと、昨日、記事をアップしてたら気づいたのですが、タイトルの「~のレコード」ってねえ…。今どき「レコード」だってサ。若い子たちは「レコード」って聞いて何を思い...
2
音楽一般

大好きなクリスマスのレコード ポピュラー編

12月24日です! Christmas Evening がやってきます。ヒャッホー!、イエス・キリストが誕生した(と言われている)日です、やったね。 えっと、こ...
2
スポンサーリンク