声楽のエッセイ さあ、高い音で歌おう![前編] ここを読んでいる男子諸君に向かって書きます(笑)。 えっと、高い音を出したいというのは、“ベース命”という人以外の男声にとって、おそらく永遠の願いでしょう。ネッ... 2008.02.19 2 声楽のエッセイ
ラ・フォル・ジュルネ ああ、悩ましきかな、ラ・フォル・ジュルネ つい先日、『ラ・フォル・ジュルネ「熱狂の日」音楽祭2008 シューベルトとウィーン』の有料公演タイムテーブルが発表になりました。今年は、どの演奏会に行こうか、実... 2008.02.18 8 ラ・フォル・ジュルネ
ダイエット&エッセイ お菓子を食べすぎました。だって、バレンタインデーだったんですもの[2月第3週・通算5週] 体重:99.2㎏[+0.5㎏:-4.2㎏]体脂肪率:30.6%[+-0.0%:+0.1%]BMI:31.7[+0.2:-1.3]体脂肪質量:30.5㎏[+0.3... 2008.02.17 0 ダイエット&エッセイ
金魚 ドジョウのおなら 先週に引き続き、またもドジョウの話題です。 ドジョウって、おかしいです。だって、水生動物なのに、おならするんです。ぷう、ぷう…って感じです。 肛門からぷうぷう。... 2008.02.16 0 金魚
その他 あなたが演奏できる楽器って何ですか? または 私の楽器遍歴 初めて[自分レベルで]演奏できるようになった楽器ってなんでしょうか? 習い事をしていた人は、ピアノとかヴァイオリンとかでしょう。私の世代だと、電子オルガンという... 2008.02.15 8 その他
その他 パイプオルガンのような声で歌いたい いや実際、タイトル通り、私はパイプオルガンのような音色の声で歌いたい。それもちょっと尖った閉管系の音ではなく、まるで大型のフルートのような開管系の、あの音色が理... 2008.02.14 4 その他
ピアノ 新旧のプレイエル・ピアノを聴き比べて または サンソン・フランソワ讃 ムコ殿さんからの情報で「Esquire (エスクァイア) 日本版 2008年 03月号」を買いました。書店で探す方は男性誌のところを探してくださいね(ウンチク系... 2008.02.13 8 ピアノ
発声法のエッセイ ppとは(声で歌うのではなく)響きで歌うこと 学校の音楽の時間に「f[フォルテ]は強く、p[ピアノ]は弱く演奏する」と習いました。楽器の演奏はそれでいいと思いますが、歌の場合は、ちょっと違うんじゃないかな…... 2008.02.12 0 発声法のエッセイ
ダイエット&エッセイ 頭が極めて痛い…[2月第2週・通算4週] 体重:98.7㎏[-0.3㎏:-4.7㎏]体脂肪率:30.6%[+0.2%:+0.1%]BMI:31.5[-0.1:-1.5]体脂肪質量:30.2㎏[+0.1㎏... 2008.02.10 0 ダイエット&エッセイ
金魚 ドジョウの鳴き声 ドジョウの鳴き声って聞いたことあります? ドジョウはね、「キュ~」って感じで鳴きます。案外かわいい声です。 もっとも意味は「Help me!」だと思うけど…。 ... 2008.02.09 0 金魚
発声法のエッセイ 高音を出すための立ち方 声楽2年生になると、レッスンの内容も段々難しくなってきます。今回の記事も、私自身の備忘録のつもりで書きます。独学者の方は、参考にする際、くれぐれも無理はしないよ... 2008.02.08 0 発声法のエッセイ
発声法のエッセイ アゴの開け方、落とし方 または 男声と女声の違い 最初に言っておきますが、今日の記事は私の観察なので、まちがっていたら、ごめんなさい。 テレビでソプラノ歌手とテノール歌手が並んで歌っている、なんて風景はよく見る... 2008.02.07 2 発声法のエッセイ
ピアノ メーカーによる音色の違いにこだわりますか? 考えてみれば、不思議でも何でもないのだろうけれど、ピアノ弾きの方々のピアノメーカーに対するこだわりについては、時々理解できないことがあります。 あ、まず前提条件... 2008.02.06 11 ピアノ
発声法のエッセイ 声にヴィブラートが付くようになりました、うれしいです 最近、私の歌声にヴィブラートが付いている事に気づきました。とは言え、オールウェーズってわけではなく、まだまたサムタイムスなんだな(なぜか、ルー大柴口調)。 背中... 2008.02.05 2 発声法のエッセイ
その他 映画「歓喜の歌」を見ました 公式サイトはこちらです。音楽が鳴りますので注意してください。映画のストーリーやキャスト、その他の事はそちらを参考にしてください。 いきなりでなんですが… 最初に... 2008.02.04 4 その他
ダイエット&エッセイ 今週は微減です[2月第1週・通算3週] 体重:99.0㎏[-0.3㎏:-4.4㎏]体脂肪率:30.4%[+-0.0%:-0.1%]BMI:31.6[-0.1:-1.4]体脂肪質量:30.1㎏[-0.1... 2008.02.03 0 ダイエット&エッセイ
金魚 個体識別できないと、愛情も薄くなるのよ たくさんいるくせに何となく愛情がわかないのはエビです。 ウチの水槽に、ヤマトヌマエビがたくさんいます。たぶん10匹前後はいつもいると思います。もしいなければ購入... 2008.02.02 2 金魚
発声法のエッセイ テノールの血で歌え! または、高音の出し方 今日から声楽2年生です(笑)。 キング先生とのレッスンが全く新しい局面に突入しました。冗談ではなく、本当に進級したような気分です。 まず、前回のレッスンでやった... 2008.02.01 6 発声法のエッセイ
発声法のエッセイ 声楽始めて1年たちました キング先生に初めて出会って、レッスンを受け始めたのが、昨年の今日、2007年1月31日です。ですから、ちょうど声楽を始めて1年たったことになります。 もちろんキ... 2008.01.31 2 発声法のエッセイ
ピアノ 消音ピアノ 先日、息子君のピアノ購入の顛末の話をしましたが、実はこの段階では私、消音ピアノというものがこの世にあることを知りませんでした。消音ピアノの存在は、息子君のピアノ... 2008.01.30 2 ピアノ
声楽のエッセイ テノール・スイッチ、入りま~す! 案外知られていない事実なのですが、テノールにはテノール・スイッチというものがあります。このテノール・スイッチをポチっと押すと、輝く高音(?)が出、声量が豊かにな... 2008.01.29 2 声楽のエッセイ
合唱 パート(声種)の分け方 クラシック系の歌、とりわけ合唱をやりたいなあ…と思っている人が最初に思うことは「自分はどのパートを歌えばよいのか」という疑問。女声なら、ソプラノ、メゾソプラノ、... 2008.01.28 4 合唱
ダイエット&エッセイ 風邪をひいたので…[1月第4週・通算2週] 体重:99.3㎏[-0.5㎏:-4.1㎏]体脂肪率:30.4%[+0.2%:-0.1%]BMI:31.7[-0.2:-1.3]体脂肪質量:30.2㎏[+0.1㎏... 2008.01.27 0 ダイエット&エッセイ
金魚 イカリムシ君、大暴れ! 金魚たちの大怪我の原因がイカリムシだと気がついた話は先週しましたが、その後、バタバタとドジョウたちが星になりました。原因はおそらくイカリムシ。金魚と違ってドジョ... 2008.01.26 2 金魚
音楽一般 初めて好きになった音楽は? あなたが、初めて好きになった音楽はなんでしょうか? もちろん子どもの頃に好きだった音楽なわけだから、子どもらしく、童謡とかアニメの主題歌とかでしょう。物心付く前... 2008.01.25 8 音楽一般