金魚 ウナが星になりました(涙) 最近はすっかり元気がなくなり、ドジョウなのにいつも水面に浮かんでいたウナがついに星になってしまいました。元気だった頃のウナは黒々とした体色をしていましたが、最後... 2007.12.23 0 金魚
ダイエット&エッセイ スタートに戻り…過ぎました(涙)[12月第3週・通算16週] 体重:100.0㎏[+4.3㎏:+0.2㎏]体脂肪率:30.1%[+0.8%:+0.5%]BMI:32.0[+1.5:+0.1]体脂肪質量:30.1㎏[+1.9... 2007.12.22 0 ダイエット&エッセイ
発声法のエッセイ ピンチはチャンス で、なんだかんだと言いながらも、多少の無理を押し通して、今年最後のレッスンに行って参りました。最初にキング先生には「腰を壊していますので、今日のところは、色々と... 2007.12.21 0 発声法のエッセイ
その他 救急車で運ばれてしまいました それはある師走の真ん中の日曜日の夕方のことでした。面倒くさいなあと思いながらも金魚の水替えをしていた時でした。20リットル入りのバケツに水槽から出した水をあふれ... 2007.12.20 3 その他
合唱 ヴィブラートについて考えた その2 合唱でのヴィブラートの是非 昨日の記事で、私なりにヴィブラートを三つに分けてみました。そこで次に考えてみたいのは、よく言われる『合唱ではヴィブラートをつけて歌わないのが原則』という命題。よ... 2007.12.19 2 合唱
声楽のエッセイ ヴィブラートについて考えた その1 三種類のヴィブラート 私はヴィブラートって言葉、使う人によって意味が違っている事があるなあ…と思ってます。 まず私が普段使っているヴィブラート(これを仮に“ヴィブラートA”とします)... 2007.12.18 2 声楽のエッセイ
ピアノ スーパーピアノレッスン(ただし再放送)が終わりました 先週の土曜日、チャンネルを合わせても、そこにベロフ先生はいませんでした。代わりにバレエダンサーの先生がいました。おお、ついに「スーパーピアノレッスン」は終わって... 2007.12.17 4 ピアノ
金魚 どうしてケガが絶えないの? なんか最近、水槽の子たちにケガが絶えないので困ってます。毎朝「今日は誰かケガしている子はいないかな」とケガチェックから入る毎日です。 金魚には擦り傷が絶えません... 2007.12.16 2 金魚
ダイエット&エッセイ たとえ減少期であっても、食えば太る[12月第2週・通算15週] 体重:95.7㎏[-0.3㎏:-4.1㎏]体脂肪率:29.3%[+0.5%:-0.3%]BMI:30.5[-0.2:-1.5]体脂肪質量:28.1㎏[+0.4㎏... 2007.12.15 0 ダイエット&エッセイ
合唱 どうして婆様の声は揺れるのだろうか? 色々な合唱団のステージを拝見していると、気になるのはズバリ「どうして婆様の声は揺れるのだろうか?」ということ。シルバーな女声合唱団だと全員が揺れまくって、聞いて... 2007.12.14 7 合唱
音楽一般 紅白に中村中(なかむら・あたる)が出ますネ 年末に紅白歌合戦見てますか? 私は結構毎年欠かさず見てます、それもリアルタイムで。もちろん、K-1もハッスルも芸能人社交ダンス部も無人島0円生活も(ビデオ録画で... 2007.12.13 0 音楽一般
発声法のエッセイ 音をぶら下げないためには… キング先生から、だいぶ声が出てくるようになってきたので、そろそろ音程にも気をつけて歌うようにしましょうと言われました。 私は音痴というほどではないにせよ、音程が... 2007.12.12 2 発声法のエッセイ
ピアノ ピアノ発表会を見学して思うこと その8 息子君が発表会に出ました 約2年ぶりに息子君が発表会に出ました。前回は電子オルガンの発表会(それもグループでの発表)だったので、個人出場&ピアノとしては今回が始めてでした。 電子オルガン... 2007.12.11 2 ピアノ
合唱 湘フィルのクリスマス・チャリティ・コンサートに行きました 湘フィルのクリスマス・チャリティ・コンサートに行きました こちらで告知した湘フィルのクリスマス・チャリティ・コンサートに行ってきました。体調が万全ではない中、妻... 2007.12.10 0 合唱
金魚 パフたちはすごい… 我が家にパフたち(カエデ・カスミ・アカネの新人金魚たち)がやって来て、はや三カ月。最初は遠慮していた子たちも、今では我が家の水槽をすっかり自分の家としてくつろい... 2007.12.09 0 金魚
ダイエット&エッセイ ダイエットとは身を削る事なり[12月第1週・通算14週] 体重:96.0㎏[+0.3㎏:-3.8㎏]体脂肪率:28.8%[-0.5%:-0.8%]BMI:30.7[+0.1:-1.2]体脂肪質量:27.7㎏[-0.3㎏... 2007.12.08 2 ダイエット&エッセイ
発声法のエッセイ 新しい家庭教師(声楽)が我が家にやってきました …と書くとエキセントリックですね。 実は手鏡を買いました(笑)。そうです、新しい家庭教師って「手鏡先生」の事です。 100円ショップで購入したのですが、なにしろ... 2007.12.07 7 発声法のエッセイ
発声法のエッセイ ハミングな日々 とにかく、毎日ハミングしてます。別に『ハミング』と言っても柔軟仕上げ剤のことではないよ。 自宅練習の時だけでなく、周囲に人がいなくなると「んー~~」って感じでや... 2007.12.06 2 発声法のエッセイ
ピアノ ピアノ発表会を見学して思うこと その7 演奏曲目は40年前から変わんないねえ… 人形の夢と目覚め(エステン作曲)貴婦人の乗馬(ブルグミューラー作曲)紡ぎ歌(エルメンライヒ作曲)花の歌(ランゲ作曲)すみれ(ストリーボック作曲)ガヴォット(ゴセ... 2007.12.05 6 ピアノ
声楽のエッセイ 今が旬のテノール、それは… Paul Potts(ポール・ポッツ)でしょう。そこそこ、コケないように! 「千の風~」は一年も前の話よ。昔の話をつい最近のように語ると「だから年寄りは…」と若... 2007.12.04 4 声楽のエッセイ
ピアノ ヤマハとベーゼンドルファー 話も一段落したようなので記録のためにアップします。最終調整って奴に入ったそうだから、後は合併(あるいは吸収?)の発表を待つだけでしょう。今までの事柄を、朝日新聞... 2007.12.03 4 ピアノ
金魚 早とちりでした…面目無い 先週書きましたウナは、少しだけですが、元気になって、今は水槽の下の方にいます。ご心配かけました。 でも、いい機会だったので(って、どういう機会?)、隣町の熱帯魚... 2007.12.02 2 金魚
ダイエット&エッセイ 停滞期は脱出したようです[11月第5週・通算13週] 体重:95.7㎏[-1.2㎏:-4.1㎏]体脂肪率:29.3%[-0.2%:-0.3%]BMI:30.6[-0.3:-1.3]体脂肪質量:28.0㎏[-0.5㎏... 2007.12.01 0 ダイエット&エッセイ
合唱 メサイアのお薦めCD その4 その他のメサイア まずは参考書を紹介します。『「メサイア」ハンドブック 演奏者・鑑賞者のために 発音・文法・解釈・日本語訳』三ヶ尻正 著 ショパン社 ちょっと大きな楽譜屋さんに行... 2007.11.30 6 合唱
合唱 メサイアのお薦めCD その3 モーツァルトなメサイア Mozart編曲盤(英語)チャールズ・マッケラス指揮ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラハッダースフィールド合唱団 私が持っているものと、ジャケット写真と... 2007.11.29 2 合唱