金魚 サツキはどんな子? 本来なら、日曜日はダイエット&エッセイの日なんですが、今週はお休みして、変則連載と言うことで、金魚ネタで行きます。ダイエット&エッセイは来週は必ずアップしますの... 2009.05.17 0 金魚
ラ・フォル・ジュルネ ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ 2009 その6 土曜日の今日は、本当なら、金魚の話をする日ですが、今週は予定を変更して、ラ・フォル・ジュルネのレポートの続きを掲載します。金魚の話は、また明日します。ダイエット... 2009.05.16 4 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ 2009 その5 話は、5月5日の昼食後から始まります。【マスタークラス フィリップ・ピエルロ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)】 食後は、のこのこ東京国際フォーラムに戻ってきて、マスタ... 2009.05.15 32 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ 2009 その4 5月4日はたっぷり一日休んだので、5月5日の最終日に、またまたラ・フォル・ジュルネに行ってきました。今度は、アゲハは留守番、息子君を連れて行きました。子ども連れ... 2009.05.14 8 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ 2009 その3 さてさて、今日の記事は、5月3日の夕方から夜の話になります。【公演166 有田正広のフラウト・トラヴェルソ】 本日二度目の有料コンサートです。場所はヴァイマール... 2009.05.13 2 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ 2009 その2 さて、一週間遅れで、ラ・フォル・ジュルネです。5月3日の午後の話から始めましょう。【山野楽器銀座本店 アルタスフルートフェア】 実はアウラのコンサート終了後、東... 2009.05.12 10 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ 2009 その1 今年も行ってきました、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン。個人的には今年で三回目。最初の年(民族の祭典の年)は、そんな音楽祭があることを、直前に知り、東京タワー... 2009.05.11 12 ラ・フォル・ジュルネ
ダイエット&エッセイ 転職はストップっす[2009年5月第2週・通算18週] 体重104.1:kg[+0.6kg:-1.7kg]体脂肪率:31.8%[+0.1%:-1.5%]BMI:33.2[+0.2:+0.3]体脂肪質量:33.0kg[... 2009.05.10 4 ダイエット&エッセイ
金魚 ハズキが星になりました 5月1日の夜かな? それまで元気だったハズキが、いきなり転覆しました。しばらく転覆をして、もがいていましたが、やがて自力で戻りました。私は???と思っていたもの... 2009.05.09 0 金魚
録音音源付き記事 バッハ作曲「管弦楽組曲第3番よりエール」を吹いてみた なあ~んて書いてみるとカッコいいよね。実は「G線上のアリア」を吹いてみただけです。ちなみに、この2曲は、元は同じ曲だけれど、原曲(管弦楽組曲第3番よりエール)は... 2009.05.08 22 録音音源付き記事
フルートのレッスン&活動記録 音曲げだよ。今度の壁は、かなり高い (ゴールデン・ウィーク前に)フルートのレッスンに行ってきました。 結論から言えば「アルテの8課8番から一歩も動かず」です。つまり、一つも合格しませんでした。ま、... 2009.05.07 6 フルートのレッスン&活動記録
その他 挫折した趣味 社交ダンス編 「ウリナリ」ってテレビ番組はご存じですか? 「ポケビ」って知ってますか? 「ドーバー海峡横断部」に心は燃えましたかー! ちなみに検索かけたら、まだ公式ホームペー... 2009.05.06 4 その他
その他 挫折した趣味 サーフィン編 これでも湘南ボーイです(笑)。歩いて、湘南海岸に行けます。湘南海岸と言えば、サーフィンのメッカじゃないですか。猫も杓子もサーフィンやってます。そんな土地に私は住... 2009.05.05 6 その他
その他 挫折した趣味 乗馬編 ゴールデン・ウィークですね。連休中は、ここの読者のみなさんも、色々とリアルな生活が忙しいことと存じます。そこで、ここのブログも、いつもの記事とはがらっと装いを変... 2009.05.04 4 その他
ダイエット&エッセイ 脾臓が二つ[2009年5月第1週・通算17週] 体重:103.5kg[-0.1kg:-2.3kg]体脂肪率:31.7%[+0.2%:-1.6%]BMI:33.0[-0.1:+0.1]体脂肪質量:32.8kg[... 2009.05.03 4 ダイエット&エッセイ
金魚 ブニョは開き盲 そうなんですよ、どうやらブニョは目が見えないらしいのです。見えないと言っても、前と後ろと上と下だけが見えないのです。では、どこが見えるかというと、真横。真横だけ... 2009.05.02 0 金魚
フルートのエッセイ 荒川洋さんの演奏をテレビで見ました NHK-BS2の番組に『クラシック倶楽部』というのがあります。そこで、荒川洋さんのフルートコンサートがありました。CD発売記念のコンサートだったようですが、それ... 2009.05.01 10 フルートのエッセイ
その他 四月と言えばバイオン[2009年4月の落ち穂拾い] ふと気がつくと、今月はなんかやたらと、倍音倍音と書いていたような気がします。そんな倍音関係のコメントを拾いました。パイプオルガンの音色づくり 吹奏楽の音づくりっ... 2009.04.30 6 その他
声楽のレッスン&活動記録 すべての歌は“演歌”である 発声練習も終わり、歌のお稽古に入りました。 今回は、ここに書き切れないほど、細かく、単語の一つ一つにこだわったレッスンでした。フレーズごとに歌い、そこで使われて... 2009.04.29 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 黒いフリスク 声楽のレッスンに行ってきました。 最近は仕事も忙しく、体調も今一つです。体調が今一つでもフルートは何とかなりますが、声楽は何ともなりません。調整不足、あるいは壊... 2009.04.28 6 声楽のレッスン&活動記録
録音音源付き記事 ラベル作曲「亡き王女のためのパヴァーヌ」を吹いてみたよ 久しぶりに自宅録音をしてみました。今回は、毎日のロングトーンの代わりに演奏しているルーチンの曲の中から比較的「これはいけるかな?」みたいな感じの曲で行こう、と決... 2009.04.27 24 録音音源付き記事
ダイエット&エッセイ 今年のアレルギー報告[2009年4月第4週・通算16週] 体重:103.6kg[-0.4kg:-2.2kg]体脂肪率:31.5%[-0.1%:-1.8%]BMI:33.1[-0.1:+0.2]体脂肪質量:32.8kg[... 2009.04.26 0 ダイエット&エッセイ
金魚 うっかりしてましたが、春なんですね ええ、うっかりしてました。春になってました。何がうっかりかと言うと、金魚たちの食欲が旺盛になるんですね、春になると。 で、何がうっかりかと言うと、ちょっと水草を... 2009.04.25 4 金魚
フルートのレッスン&活動記録 音楽の中に消える私 フルートのレッスンでは、倍音のレッスンをやったあと、セッション・レッスンに入りました。先月は私がズンドコだったので、「ジャンバラヤ」一曲だけしかやらなかったので... 2009.04.24 26 フルートのレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 倍音と倍音練習 フルートのレッスンに行きました。 今回はセッション・レッスンの日なのですが、私が我流で倍音練習をやっている事を知った笛先生は、レッスンの前に、ちゃんとした倍音練... 2009.04.23 8 フルートのレッスン&活動記録