スポンサーリンク
発声法のエッセイ

巻き舌できますか?

あなたは、巻き舌できますか? リップロールはできますか? できなくても、フルートも吹けるし、たぶん、歌も歌えるでしょう。でも、その音色は確実に硬いものでしょうね...
30
フルートのエッセイ

金属アレルギーなんすよ

私は実は、洋銀フルートの音が好きです。はっきり書いちゃうと、洋銀フルートに憧れてます。ラブっす、洋銀! ……なんて書くと「嘘つき」と罵られそうですが、いやいや、...
8
声楽のレッスン&活動記録

声楽発表会で歌って参りました

決戦の日は、2009年6月7日の日曜日でした。天気は、イヤになるくらいの快晴。場所は横浜の京急能見台の駅から、山坂を20分ほど歩いたところにある「長浜ホール」。...
24
フルートのエッセイ

だいぶ右小指が良くなって来たような気がします

ええと、昨日は声楽の発表会でした。本当はその報告をするべきところですが………昨日の興奮と疲労が、まだ色濃く残っているので、ちょっと今日はパス。もう少し、落ち着い...
10
ダイエット&エッセイ

米のメシは好きですか?[2009年6月第1週・通算22週]

さて、今日は声楽の発表会です。ブログの記事をアップしたら、ボツボツと準備して、出かけてきます。さーあて、ガンバロー!体重:103.0kg[-0.6kg:-2.8...
14
金魚

カエデが入院していました

5月30日の土曜日(つまり、先週の土曜日)の話です。ブログに記事をアップして、朝食を食べていた頃、何気に水槽を見ると、カエデの元気がありませんでした。他の子たち...
0
発声法のエッセイ

自分の声は好きですか?

声楽の発表会も間近に迫ってきたので、それなりに真剣に歌の練習をやってます。以前はやらなかった、レッスンの録音の聞き返しもやっていたりします。 録音された自分の声...
12
フルートのエッセイ

私の日課練習・フルート編(2009年6月現在)

記録として、2009年6月段階の、私の日課練習を書いておきます。たまには、そんなのもいいでしょ。まずはフルート編です。1)ノンタンギングでのスタッカート練習 低...
24
声楽のレッスン&活動記録

事件はゲネプロの現場で起こった!

声楽の発表会の直前ゲネプロに行ってきました。 会場こそは本番とは違うし、衣裳もきちんとキメていないけれど、門下が一同に集まり、ピアニストさんもお招きして、だいた...
12
フルートのレッスン&活動記録

歌もフルートも、脱力が肝心ってか

フルートのレッスンに行きました。 レッスンの開始前の雑談時に、くしくも笛先生がおっしゃってました。「フルートは指が早く動いて、始めてフルートなんですね」 当たり...
18
その他

ここは声楽とフルートのブログです[2009年6月の落ち穂拾い]

ああ、話題が多すぎて、月末の落ち穂拾いが、月をまたいじゃったよー。ごめんなさい。とにかく、ちょっと遅刻気味ですが、今月…じゃない、先月の落ち穂拾いです。 タイト...
24
ダイエット&エッセイ

道で転びました[2009年5月第5週・通算21週]

体重:103.6kg[+-0.0kg:-2.2kg]体脂肪率:31.1%[-0.1%:-2.2%]BMI:33.1[+0.1:+0.2]体脂肪質量:32.2kg...
12
金魚

ブニョは「題名のない音楽会」が好き?

どうやら、そうみたいなんですよ。 ウチの水槽は、そんなに広くないし、金魚たちは一匹一匹が大きいので、ふだんは何となく、それぞれのパーソナルスペースを確保しつつ、...
0
声楽のレッスン&活動記録

最後のレッスンでした

声楽のレッスンに行ってきました。発表会前の最後のレッスンでした。これで、泣いても笑ってもレッスンは終了。これからあるのは、最後の音合わせ(ゲネプロ?)と当日のリ...
10
楽器屋巡りとフルート試奏

H管と横型のバスフルートを試してみました

先週? 先々週? とにかくちょっと前の5月の中旬ぐらいの話になります。ここのブログは1日1記事なので、どうしても記事の重要性や即時性に応じて、後回しになってしま...
24
声楽のレッスン&活動記録

タキシード到着

やっと、発表会で着るタキシードが来ました、やっとね。 声楽の発表会の衣装は、タキシードなんです。当初は礼服でいいんじゃね?とか思っていたのですが、キング先生の「...
25
フルートのレッスン&活動記録

コードを吹く…?

さて、セッションレッスンでは、遊んでいるだけではありません。きちんとフルートのレッスンもしているんだよ。 今回は大雑把に三点注意を受けました。音曲げはまだまだ。...
8
フルートのレッスン&活動記録

アドリブをかましてみました

フルートのレッスンに行って参りました。はい、セッションレッスンって奴です。いやー、楽しかったです。なんか「フルートのレッスン」というよりも「フルートで遊んできた...
6
ダイエット&エッセイ

トンカツに、カレーライスに、目玉焼きに、マヨネーズをかけるって、アリですか?[2009年5月第4週・通算20週]

体重:103.6kg[-0.5kg:-2.2kg]体脂肪率:31.2%[-0.6%:-2.1%]BMI:33.0[-0.2:+0.1]体脂肪質量:32.3kg[...
10
金魚

かわいいチヅル

金魚にはマブタがありません。だから、寝ていても目が開きっぱなしです。おまけにあんなに大きな目をしているでしょう。さぞや、まぶしい思いをしながら寝ているんだろなあ...
4
録音音源付き記事

クリーゲル作曲のメヌエットを吹いてみた

先日、ブログ友達のCeciliaさんがご自身の記事の中で取り上げ、演奏なされた、クリーゲル作曲のメヌエット(Ceciliaさんの記事はこちら)を聞いて、私は色々...
30
声楽のレッスン&活動記録

観客に嫌われないようにしましょう

発表会も近いので、レッスンの最後に、ステージマナーというか、舞台への出入りについて教えていただきました。教えていただいた事に、若干の自分なりの付け足しをしたもの...
16
声楽のレッスン&活動記録

発表会まで、あとわずかです

声楽のレッスンに行ってきました。 考えてみれば、発表会まで、あとわずかなんですよねえ…。緊張感なさすぎ(笑)。衣裳は、インターネットの安いお店にオーダーしてます...
12
楽器屋巡りとフルート試奏

アルタスフルートフェア2009春 に行ってきたよ

ラ・フォル・ジュルネの合間を縫って、銀座山野楽器で開催されていた、アルタスフルートフェアに行ってきました。なにしろ“おのぼりさん”だから、東京に行ったら、一度に...
18
フルートのレッスン&活動記録

メトロノームを買い換えましょう

フルートのレッスンに行ってきました。 ようやく、アルテの8課がだいたい(笑)終了しました。 8課の8番。難しかったです。とにかく、この手のメカニカルな課題は、好...
6
スポンサーリンク