スポンサーリンク

家庭の数だけ、鍋料理がある[2009年12月第1週・通算48週]

体重:104.0kg[-0.6kg:-1.8kg]
体脂肪率:31.7%[-0.1%:-0.6%]
BMI:32.9[-0.1:+-0.0]
体脂肪質量:33.0kg[-0.2kg:-0.9kg]
腹囲:103.3cm[+-0.0cm:-2.9cm]
     [先週との差:2009年当初との差]

 そふくしダイエット第39週目です。ちなみに本日は“第九の当日”って奴です。全く緊張していません(って、いつもの事か…)。昨日のオケ合わせでは、オーケストラと歌えてうれしかったですが、いよいよ今日は、そこにソリストもからんできます。特に男声は、テノールソロと男声三部合唱の個所があるので、すっごーく楽しみです。ま、詳しい話は、週が明けたら、ボツボツとしますので、ちょっと待っててくださいね。。

 さて、郷土料理とか家庭料理というのは、地域ごとに、家庭ごとにバリエーションがあるものです。

 寒くなってきましたね~。寒くなると、鍋料理が恋しくなります。草食系男子としては、鍋、好きですよ。いっぱい、葉っぱが食べれて幸せです。

 我が家の鍋は、大雑把に言うと“鳥の水炊き”って奴だと思う。

 ダシは、以前は、中華街で買い求めていた粉末の業務用鶏ガラスープを使っていたけれど、ここ数年は“沖縄そばだし”を使用。これに、鶏の手羽元と鶏団子をたっぷり入れて、あとはこれでもかーってくらいに、白菜・春菊・長ねぎ・白滝・エノキ(またはエリンギ)を入れる。これが基本。時折、これに豆腐が加わったり、何か練り物が入ったり、ソーセージが入ったり、モチが入ったり、ニンジンが入ったりとかするけれど、ま、こんな感じ。

 これをガッツリ、丼に取って、シークヮーサー醤油をかけて食べる。箸休めとかお惣菜とかは無しで、鍋の日は、ひたすら鍋を食べていく。ある意味、ワンディッシュな感じ。一通り、鍋を食べると、シメはたいてい、うどん。時々、ラーメン。そんな感じかな?

 沖縄そばだしとかシークヮーサー醤油は使うけれど、別に我が家は沖縄と関係があるわけじゃない。単純に、色々試して、沖縄そばだしとかシークヮーサー醤油が勝ち残っただけの話。元々は、沖縄の離島に遊びに行って、現地のスーパーで現地の食材を買ったのが始まり。でも、この二つは、さすがに地元のスーパーでは売っていないので、銀座に行った時に、ヤマハ銀座店のそばの、沖縄県のアンテナショップで買ってきます。

 湘南で沖縄の味を食べるのも悪くないと思ってます。

 酒と合わせる事は、あんまりないけれど、いい米焼酎が手に入ったら、水割りにして、チビチビやるのもオツだね。そこで泡盛じゃないのが、私っぽいんだな。

 子どもの頃は、親の好みだったのか、醤油ベースのスープで、よく魚の鍋が出ましたね。魚と言っても、大抵はタラだったけれど、時々、シャケだったり、ブリだったりしました。基本的に煮魚があまり好きではないので、魚の鍋はちょっと苦手でした。同じ魚を食べるなら、焼き魚にして食べたい人です。

 なんか、鍋が食べたくなりました。

コメント

  1. 夜希 より:

    鍋いいですね。
    私は、豆乳鍋が好きです。
    沖縄そばだしってどんな味ですかね?

    なんか、沖縄と鍋がつながらないのです。

    秋は、ブリに虫がいるってきいて、寒くなるまで我慢でした。(人間に害はないそうですけど、見たくないですよね)
    雷がゴロゴロ鳴ったら、寒ブリの季節です。

    クリスマスが終わったら、氷見で一泊で、宴会です〜。
    鍋かな?ブリしゃぶかな?

    フルートを吹くつもりです。押し売り演奏です(笑)
    今ちょっと風邪ぎみなので、はやく治したいです。

  2. すとん より:

    >夜希さん

     “沖縄そばだし”と言うのは“沖縄そば”という名前のラーメンで使うダシ(麺つゆ)のことです。たぶん、鰹と豚でダシを取っているんじゃないかな…。そんな、豚半分、鰹半分な味のスープです。沖縄そばだしは、沖縄そばに使ってもいいんだけれど、煮物にだしにも使えるし、鍋にも使えるし、“そばだし”というネーミングだけれど、一種の万能だしなんですよ。

     それよりも…

    >秋は、ブリに虫がいるってきいて、寒くなるまで我慢でした。

     え? ブリッって虫いるの? ブリは、こっちじゃ普通に泳いでいる魚なので、ワラシでも、イナダでも、ワラサでも、ハマチでも、ブリでも、いつでも焼いたり煮たり刺身にしたりして食べてますが…虫は見たことないなあ。たまたま、虫と遭遇してないだけかな?

     ブリしゃぶって食べたことなーい。ハマチの刺身をダシにくぐらせるイメージでいいのかな? 美味しそう…。

    >フルートを吹くつもりです。押し売り演奏です(笑)

     はは“押し売り”ではなく“出張”演奏と言いましょう。それくらいの価値はあるでしょ。私は一度、夜希さんの生演奏を聞いてみたい人です。

  3. ことしも宜しくお願いします。

    週末鍋ラーのことなり家でございます。いや、だって鍋って主婦にとってはラクですもん。特に働く主婦には。
    具材切って煮るだけ。ああラクラク(汗

    鍋のいいところって、野菜がたくさん食べられるところですよね。地域柄、農家さんなどが多くて白菜やねぎを山ほどもらうため、鍋で消費するに限ります。
    話題のトマト鍋もおいしかったですよ~。うちは味噌味が多いかな?

    ところで息子さんはお鍋にお魚が入っていても食べますか?うち、娘2人とも鍋のお魚がダメなんです…。

  4. すとん より:

    >ことなりままっちさん

    >ところで息子さんはお鍋にお魚が入っていても食べますか?うち、娘2人とも鍋のお魚がダメなんです…。

     ウチの鍋はほとんどが「鶏の水煮」なんですね。それは妻が「魚の鍋は臭いから…」と言って、あまり作らない(ほとんど作らない)ので、息子が食べるかどうか…分かりません。

     …たぶん、あんまり食べないかもしれません。

     と言うのは、私自身が子どもの頃は、魚の鍋の魚にはあまり手を出さなかったからです。結局、最後は食べたけれど、正直、子供心に「魚の鍋はどうも…」って感じでした。なぜでしょうね? やっぱり臭みがあるから? 骨があって面倒だから? ボソボソの食感がいやだったから? 大人になった今は、鶏鍋でも魚の鍋でも貝の鍋でも平気ですが、子供って意外なものが苦手ですからねえ…。

タイトルとURLをコピーしました