声楽のレッスン&活動記録

スポンサーリンク
声楽のレッスン&活動記録

伝統的なカットでいきましょう!

声楽のレッスンに行ってきました。 前回のレッスンを休んでしまったので、私にとっての今年初めての声楽のレッスンだったのです。先生に会ったら「あけましておめでとうご...
0
声楽のレッスン&活動記録

今年最初の声楽のレッスンを休みました

実は、勉強会が終わって、しばらくして、Y先生が退院されたので、声楽のレッスンがあったのですが、ちょうどそれが私の体調が悪かった時期と重なりました。この状態ではは...
2
声楽のレッスン&活動記録

声楽の勉強会って奴に行ってきました

時間は少し逆上ります。私がゴホゴホ風邪をひく少し前の話です。 新年会を兼ねた、声楽の勉強会に行ってきました。勉強会そのものは非公開で、一般の方々の観覧は無しでし...
4
声楽のレッスン&活動記録

とりあえず、モーツァルトかな?

声楽のレッスンの続きです。 最初は、ボノンチーニ作曲の「Per la gloria d'adorarvi/お前を賛える栄光のために」です。今回のレッスンでは、ギ...
4
声楽のレッスン&活動記録

発表会の準備をボツボツと始めました

話は昨年の年末に戻りますが…2014年の最後の声楽のレッスンに行ってきました。 まだブログでお知らせしていなかったようなので、書きますと…Y門下の発表会の日程が...
2
声楽のレッスン&活動記録

この曲は、ちょっと無理ッぽいです

声楽のレッスンの続きです。 歌のレッスンに入りました。最初はガスタルトン作曲の「Musica proibita/禁じられた音楽」です。今回は、クチの奥を下に開く...
2
声楽のレッスン&活動記録

お腹は柔らかく、歌に合わせて、自由に動かせ!

声楽のレッスンに行ってきました。お教室に着くなり、先生から「言って置かなければいけない事があります」と何やら深刻な表情でした。聞けば、先生、体調不良で近く手術を...
2
声楽のレッスン&活動記録

いつでもどこでもどんな時でも、ノドを開いて歌う事が、肝心肝要なわけです

声楽のレッスンの続きです。 まずは、ドゥランテ作曲「Danza, fanciulla gentile/踊れ、優しい娘よ」からです。上昇音階を歌う時、前回はしっか...
2
声楽のレッスン&活動記録

個人事業主は…つらいですねえ

声楽のレッスンに行ってきました。 今回のレッスンで、最初に習ったのは『胸を横に開く練習』。胸の関節(胸にも関節って、あるんですよ!)を上手に動かして、胸を横に開...
11
声楽のレッスン&活動記録

歌うって、なかなか難しいです

声楽のレッスンの続きです。 さて、曲の練習です。まずは、ドゥランテ作曲の「Danza, fanciulla gentile/踊れ、優しい娘よ」から行きました。 ...
2
声楽のレッスン&活動記録

響きのポイントとブレスコントール

声楽のレッスンを受けてきました。 まずは先生から(音源を渡してあった)クラシックコンサートの感想をいただきました。 トスティ作曲の「Ideale/理想」は、なか...
0
声楽のレッスン&活動記録

登場人物が二人もいるんです

声楽のレッスンの続きです。次は、ガスタルトン作曲の「Musica proibita/禁じられた音楽」を歌いました。 しかし、この曲、譜読みもまだまだの状態なんで...
2
声楽のレッスン&活動記録

息のスピードをあげて歌おう!

クラシックコンサート後、始めての声楽のレッスンに行ってきました。 先生に本番の音源CDを渡して、コンサートの感想を話しました。先生からは「いかがでしたか? アマ...
0
声楽のレッスン&活動記録

発表会には出ません!

フルートのレッスンに行ってきました。実はここんとこ忙しくて、三週間ぶりのレッスンでした。三週間のうち、最初の一週間は真面目に練習をしていたのですが、最近の二週間...
2
声楽のレッスン&活動記録

新曲をいただきました & 勉強会の話

前回の声楽のレッスンの最後の最後にあったやりとりです。 実は、前回のレッスンは、クラシックコンサート前の最後のレッスンだったので、その次のレッスン(当然、本番後...
0
声楽のレッスン&活動記録

2014年クラシックコンサートに出演してきました その3(音源付き)

私のソロの出番が終了するや否や、妻は衣装替えに行きました。その間に2組(1人と1団体)が演奏しました。1人の方は…すごいんですよ。この時は声楽で、ルチアのアリア...
8
声楽のレッスン&活動記録

2014年クラシックコンサートに出演してきました その2(音源付き)

ステージ衣装に着替えて、舞台袖に入りました。私が舞台袖に持ち込むのは、楽譜とお茶と老眼鏡です。 楽譜はお守り代わりです。と言うのも、出演直前って、なぜか急に歌詞...
8
声楽のレッスン&活動記録

2014年クラシックコンサートに出演してきました その1

さて、クラシックコンサート当日になりました。 私が朝起きて、まず最初に気づいた事は「なんか、頭が痛い…。それもかなりズキズキ痛む」って事でした。 「え! もしか...
6
声楽のレッスン&活動記録

さあ、後は本番を待つだけだ!

声楽のレッスンの続きです。 ピアノ合わせの順番は、本番で歌う順番に行います。最初は、ダウランド作曲の「Come again/来たれ、今いちど」です。 ひと通り歌...
0
声楽のレッスン&活動記録

抱き合いながら、歌ってみよう

声楽のレッスンに行ってきました。今回のレッスンが、本番(クラシックコンサート)前の最後のレッスンとなります。本番までは、ピアニストさんとの最終リハーサルを残すの...
0
声楽のレッスン&活動記録

様式うんぬんには…こだわれないだろうなあ

さて、声楽のレッスンの続きです ピアニストさんがやってきたので、本番の演奏順にレッスンをしていただく事にしました。なので、最初は、ダウランド作曲の「Come a...
0
声楽のレッスン&活動記録

演歌の心でクラシックを歌う

声楽のレッスンに行ってきました。 本番も近いし、レッスンは貴重だし、いつもなら心ウキウキとレッスンに向かうのですが、今回は仕事が忙しい上に、休日出勤が続いて体力...
0
声楽のレッスン&活動記録

クラシックコンサートに出演します

告知を(うっかり)忘れていたので、改めてしたいと思います。すでに簡単な情報は、左欄にアップしてありますが、もう少し詳しくお知らせしたいと思います。 以前より「秋...
4
声楽のレッスン&活動記録

なかなかうまくハモらない(涙)

声楽のレッスンの続きです。 さて、次は、トスティ作曲の「Ideale/理想」です。この曲はリズムが難しい事もあって、そこに気をつけて歌っていた私ですが、リズムを...
2
声楽のレッスン&活動記録

私の好きなオペラ歌手は、マリオ・デル・モナコですが…

声楽のレッスンに行ってきました。今回もピアニストさん同行レッスンです。 まずは発声練習から。最初はハミングです。私は今までハミングが苦手だし、ちょっとイヤだなっ...
4
スポンサーリンク