音楽一般

スポンサーリンク
音楽一般

楽譜が読めないと、音楽を始めてはいけないのか?

知り合いと話していて、こんな事を聞きました。 「私は、本当は吹奏楽をやりたかったんだけれど、楽譜読めないから、やんなかったんだよね」 もちろん、中学校あたりの部...
0
音楽一般

そう言えば、もう長い間、ギター弾いてないや

本当にもう長い間、ギターを弾いていません。いや、触ってもいないか。 ギターと一言で言っても、色々な種類があります。私がメインで弾くのは、いわゆるフォークギターで...
0
音楽一般

時代背景を考えながら演奏するべきだろうか?

具体的に例をあげて言えば、バロック時代の曲を演奏する時に、バロック時代の音楽様式などの時代背景を考えながら、当時のオリジナルの演奏スタイルで演奏するべきだろうか...
0
音楽一般

作曲家と演奏家、偉いのはどっち?

たまに音楽ブログで話題に上がる鉄板ネタですが、皆さんはいかがお考えですか? この場合“偉い”の定義が難しいですが「より多くの人々にリスペクトされている」を“偉い...
4
音楽一般

“下手”という言葉は、使いづらい

我々は日常生活の中で、割と簡単に“下手”という言葉を使いたがりですが、音楽の世界では“下手”という言葉は、本当に使いづらいなあって思ってます。 まずは私のような...
4
音楽一般

楽譜が読めなくても、音が取れなくても、とりあえず問題無し

何の話をしているのかというと、音楽趣味に誘われた時の断り文句「だって、私、楽譜が読めないもの」「私、音痴(正しい音が取れない…程度の意味でしょう)だから、無理」...
0
音楽一般

アマメインのコンサートと、プロメインのコンサート

私はしばしば、アマチュアの有料コンサートに対して苦言を呈してきました。ま、はっきり言えば、ほぼクレーマーですね。 まあ、この件に関しては、人それぞれの考えがあり...
4
音楽一般

生き残るためには合唱に力をいれていく?

なんの話をしているのかと言うと、ヤマハを始めとする大手の音楽教室の話です。たまたま古いニュース(2016年頃のニュースね)をいくつか見て知った事です。 皆さんも...
0
音楽一般

なぜ、クラシックの人は、他のジャンルの音楽を見下しやすいのか?

なぜか知らないけれど、クラシック好きな人って、他のジャンルの音楽を見下したような発言をする人が少なくないような気がします。もちろん、例外もいるし、悪意が無い事は...
0
フルートのエッセイ

ポピュラー音楽は、歪みが好き?

ポピュラーと言っても、主にロックとかジャズとかブルースとかの話です。 あの手の音楽って、音がデフォルトで歪んでいませんか? 例えば、ギターはディストーションがか...
0
音楽一般

ベートーヴェン、モーツァルト、バッハ

確か、NHKの「らららクラシック」の再放送(?)を見ていた時の話だから、少し前の話題になりますが、音楽界最強の作曲家は誰かというお題が出ていて、その結果は… 1...
6
音楽一般

人はなぜ、嫌いな音楽を悪く言うのだろうか?

誰にでも好き嫌いはあります。音楽好きと言っても、ジャンルによって好き嫌いがあって当然です。なにしろ“趣味の問題”ですから。 演歌大好きな人がいれば、ジャズが大好...
4
音楽一般

音型を丹念に練習することの大切さを切々と感じる日々

…切々と感じています。まあ、感じているだけで、実行していないのだけれど(涙)。 でもほんと、最近、音型練習大切だなって思ってます。ここで言う音型って「ドレミレド...
0
音楽一般

クラシックレコードのレーベルに関する話

私は年寄りです。なので(自分にとって)昔のことはよく覚えているし、その時の記憶を保持したまま、今を生きているので、しばしば時代からズレている事も多々あります。 ...
2
音楽一般

大きくなったら、ピアノの先生になりたいの!

私が子供の頃は、そう言ってた女の子、たくさんいました。もちろんこれは“子供の言葉”なわけで、真に受けてどうするってレベルの話です。「お花屋さんになりたい」「ケー...
2
音楽一般

歌謡曲とJ-POPの違いについて、私が考えた事

厳密な定義は、ヨソのページを見てください(笑)。ここでは、私の感覚的な話をしたいと思います。 ざっくり言っちゃえば、歌謡曲とJ-POPの違いは、それが昭和の大衆...
0
音楽一般

なぜ現役世代にクラシック音楽は普及しなかったのか?

クラシック系のコンサートに行くと、お客はたいていジジババばかりです。いわゆるシニア世代とかシルバー世代とかプラチナ世代とか言われる方々がブイブイ言わせているわけ...
4
音楽一般

私流の暗譜のやり方

2018年現在の、私流の暗譜のやり方を書いておきたいと思います。 まず、フルートの暗譜ですが、基本的にできません(笑)。いやあ、全然無理。フルートは、演奏するた...
7
音楽一般

プロとアマの違い

もちろん老犬ブログですから、音楽家における、プロフェッショナル(以下プロと略)とアマチュア(以下アマと略)の違いについて語るわけだけれど、考えてみれば、これは野...
16
音楽一般

いつまでレッスンに行ける? いつまで音楽で遊べる?

ちょっぴり切なくなる話をします。 私もいい年したオッサンです。いや、爺さんかな? 孫はいないけれど、孫がいても不思議じゃない年だしね。今はまだ元気だし、収入もあ...
0
音楽一般

テノールとバリトンの違いは、気持ちとテクニックの問題でしょ(クイーンの話)

映画「ボヘミアン・ラプソディ」が大ヒットしているそうです。私も見てきました。私の感想としては「映画としては、かなり面白いけれど、クイーンを見たけりゃ、ミュージッ...
4
音楽一般

「歌詞がいいですね」は褒め言葉なのか?

テレビ等でよく聞くコメントとして、歌を褒めるのに「歌詞がいいですね」って言葉があります。 歌詞がいいって何? 歌の歌詞って、そんなに大切? 私だって、歌に歌詞は...
6
音楽一般

科学の発達と日本の音楽家の将来

科学が発達すると、私達の生活は少しずつだったり、大きくだったり、とにかく変わっていきます。それはどの分野においてもそうなのです。で、生活が変わると、時代に合わせ...
0
音楽一般

声は減るけれど、楽器は減らない

私が音楽の練習をする時に、いつも頭の片隅で考えているのは「声は減るけれど、楽器は減らない」って事です。 声って減るんですよ。無論、減ったままではなく、回復だって...
0
音楽一般

世俗曲と芸術歌曲のワケメとは?

私はよくトスティの歌曲を歌います。私の中ではトスティの歌曲は、クラシック声楽曲であり、芸術歌曲の扱いですし、たぶんそれに異を唱える人は少ないだろうと思います。し...
0
スポンサーリンク