スポンサーリンク
発声法のエッセイ

ハミングな日々

とにかく、毎日ハミングしてます。別に『ハミング』と言っても柔軟仕上げ剤のことではないよ。 自宅練習の時だけでなく、周囲に人がいなくなると「んー~~」って感じでや...
2
ピアノ

ピアノ発表会を見学して思うこと その7 演奏曲目は40年前から変わんないねえ…

人形の夢と目覚め(エステン作曲)貴婦人の乗馬(ブルグミューラー作曲)紡ぎ歌(エルメンライヒ作曲)花の歌(ランゲ作曲)すみれ(ストリーボック作曲)ガヴォット(ゴセ...
6
声楽のエッセイ

今が旬のテノール、それは…

Paul Potts(ポール・ポッツ)でしょう。そこそこ、コケないように! 「千の風~」は一年も前の話よ。昔の話をつい最近のように語ると「だから年寄りは…」と若...
4
ピアノ

ヤマハとベーゼンドルファー

話も一段落したようなので記録のためにアップします。最終調整って奴に入ったそうだから、後は合併(あるいは吸収?)の発表を待つだけでしょう。今までの事柄を、朝日新聞...
4
金魚

早とちりでした…面目無い

先週書きましたウナは、少しだけですが、元気になって、今は水槽の下の方にいます。ご心配かけました。 でも、いい機会だったので(って、どういう機会?)、隣町の熱帯魚...
2
ダイエット&エッセイ

停滞期は脱出したようです[11月第5週・通算13週]

体重:95.7㎏[-1.2㎏:-4.1㎏]体脂肪率:29.3%[-0.2%:-0.3%]BMI:30.6[-0.3:-1.3]体脂肪質量:28.0㎏[-0.5㎏...
0
合唱

メサイアのお薦めCD その4 その他のメサイア

まずは参考書を紹介します。『「メサイア」ハンドブック 演奏者・鑑賞者のために 発音・文法・解釈・日本語訳』三ヶ尻正 著 ショパン社 ちょっと大きな楽譜屋さんに行...
6
合唱

メサイアのお薦めCD その3 モーツァルトなメサイア

Mozart編曲盤(英語)チャールズ・マッケラス指揮ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラハッダースフィールド合唱団 私が持っているものと、ジャケット写真と...
2
合唱

メサイアのお薦めCD その2 普通のメサイア

ウィルアム・ボートン指揮イングリッシュ・シンフォニー・オーケストラセント・マイケルズ・シンガーズ 輸入盤です(日本盤は無いようです)。このCDも昨日紹介したのと...
2
合唱

メサイアのお薦めCD その1 イチオシなメサイア

私の年末の音楽は、専ら第九とメサイアです。こらこら「俗物!」と吐き捨てるように言わないの。その俗物な私ですか、普段は録音でこれらの音楽を楽しんでいます。第九は以...
2
金魚

ウナがちょっと心配

ウナとは、ウチで一番長く暮らしている(5~6年くらいでしょうか)、普通の食用ドジョウです。この子が11月の中旬あたりから、いつも水面近くにいるようになりました。...
0
ダイエット&エッセイ

宴会があったにも関わらず…[11月第4週・通算12週] 

体重:96.9㎏[+0.1㎏:-2.9㎏]体脂肪率:29.5%[-0.1%:-0.1%]BMI:30.9[+-0.0:-1.0]体脂肪質量:28.5㎏[-0.1...
4
発声法のエッセイ

始めての経験(って、ハミングの事ですけど)

私、「ハミング苦手」「ハミングってよく分からないなあ」と以前からよく言ってましたが、これは間違いだったことが、この前のキング先生とのレッスンで判明。本当の所は、...
8
声楽のエッセイ

歌手の歌声が気になる

歌の勉強を始めると、世間で活躍している歌手のみなさんの歌声がすごく気になるようになりました。 クラシック系の歌手だと、ドイツ語・イタリア語は問題ないにせよ(と言...
2
合唱

きれいな歌声が聴きたい

ボイトレを重ねていると、なんかドンドン迷い道みたいなものに、はまっていく様な感じがします。で、どんな迷い道かと言うと、自分の声の変化に一喜一憂ばかりしていて大局...
2
ピアノ

ピアノ発表会を見学して思うこと その6 音楽は女のものか?

これはピアノに限らず、芸事一般に言えることなのでしょうが、ピアノ教室の生徒さんって、ほぼ女の子ですね。 なぜピアノ教室は女だらけなのか! と問うよりも、なぜピア...
6
発声法のエッセイ

やっぱり違う、自分の声

えっと、先日「自分の歌で頭を抱えることはあまり無くなった」などと、たわけた事をほざいたのは、この私です。すみませんでした。 「この歌の賞味期限は今年一杯だから…...
2
金魚

たぶん、こいつらは北朝鮮生まれ

我が家の水槽の貝類には、イシマキガイやタニシ以外にもシジミがいます。二枚貝です。巻き貝はガラスや水草の表面をきれいに掃除してくれますが、二枚貝は水中の濁りをとっ...
0
ダイエット&エッセイ

実は停滞期?[11月第3週・通算11週]

体重:96.8㎏[-0.5㎏:-3.0㎏]体脂肪率:29.6%[-0.1%:+-0%]BMI:30.9[-0.1:-1.0]体脂肪質量:28.6㎏[-0.3㎏:...
0
声楽のエッセイ

すごい歌声を見つけてしまいました

先日、アマゾンをウロウロしていたら、こんなものを見つけてしまいました。それはFlorence FosterJenkins(フローレンス・フォスター・ジェンキンス...
2
発声法のエッセイ

ダメ出し上等!

いつの頃からか、私は「指定のない限り、長い音符は常にクレシェンド」で歌うという癖が付きました。 たぶんこれは、以前声楽を習っていた時に「勝手に歌うのを止めないで...
2
その他

温泉に行こう

肉体的疲労とか精神的ストレスとかが溜まると、みなさんはどのようにリフレッシュしますか? 私はもっぱら温泉です。温泉にゆっくり浸かって、体内に溜まる疲労物質を排出...
0
ピアノ

ピアノ発表会を見学して思うこと その5 低いピラミッド構造

どこの発表会でも、出演者の半分以上は幼児です。残りのほとんどは小学生で、その続きの2~3人が中学生。高校生・大学生はまずいない。最後の1~2人が大人の演奏(きっ...
6
合唱

第九を歌う人、歌わない人

予告した記事が書き上がりましたので、アップします。 第九とは「ベートーヴェン作曲 交響曲第九番合唱付き 第四楽章」のことです。 世の合唱人の中には、この曲が大好...
7
金魚

タニシのブリーディング、やってます

金魚水槽に巻き貝は付き物です。以前は金魚屋でイシマキガイなどを購入していました。この子たちがいるとガラスの掃除をしてくれるので、いつも金魚をきれいに眺めることが...
0
スポンサーリンク