金魚 現在の王様と王妃様は… 現在、我が家の水槽の王様は、チャコレートオランダのカエデ君です。王妃は、素赤オランダのポニョ(旧名:フウカ)です。 いやあ、カエデは元々ナンバー2の存在だったの... 2008.12.13 0 金魚
フルートのレッスン&活動記録 ライブに出るので、音階練習をして首振りを習いました フルートレッスンに行ってきました。 まずはソノリテの練習から…と言いたいけれど、ソノリテの練習は何となくうやむやになりました。宿題はきちんとやってきましたが「ソ... 2008.12.12 26 フルートのレッスン&活動記録
声楽のエッセイ 「は」と書く「ワ」は「ウ」を強めに いわゆる助詞の発音のことです。「私は~」の「は」のことです。 話し言葉では、助詞は強調しません。むしろ、軽く低く発音します。 歌では、助詞の扱いをきちんとします... 2008.12.11 2 声楽のエッセイ
発声法のエッセイ すでに二度下で失敗してます キング先生がレッスンでおっしゃっていました。 ある音がうまく出せない時は、その音の発声に失敗しているのはもちろん、その前の前の音、つまり二度下の音(長二度?)で... 2008.12.10 9 発声法のエッセイ
フルートのレッスン&活動記録 ソノリテは買うものではない(爆) フルートのレッスンに行きました。もちろん、ソノリテを持って(笑)。レッスンの開始時に笛先生に「この前、銀座に行って、これを買ってきました」と言ってソノリテを見せ... 2008.12.09 8 フルートのレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 毎日ソノリテをやっております 先日、せっかく銀座まで行って買ってきた、マルセル・モイーズの「ソノリテについて 方法と技術」(輸入楽譜なので、アマゾンでは取り扱ってません。リンクが張れなくて悲... 2008.12.08 22 フルートのレッスン&活動記録
ダイエット&エッセイ みんな大好き、カレーライス(太るけど)[12月第1週・通算47週] 体重:103.0kg[+0.3kg:-0.4kg]体脂肪率:31.4%[-0.3%:+0.5%]BMI:32.9[+0.1:+1.2]体脂肪質量:32.3kg[... 2008.12.07 10 ダイエット&エッセイ
金魚 息子さんと学校の金魚ちゃん 今日の記事は、11月中にやっていた、息子さんとのコメントのやりとりをまとめてみました。息子さんの金魚たちに対する温かい気持ちがよく伝わるやりとりだったと思います... 2008.12.06 14 金魚
音楽一般 美空ひばりのアヴェ・マリア 私の母は、美空ひばりの大ファンでして、私も幼いころよりひばりの歌を、浴びるほど聴いてきました。いや、実際、美空ひばりって、上手な歌手だと思いますし、その歌に感情... 2008.12.05 15 音楽一般
発声法のエッセイ 息は止めない キング先生との声楽レッスンで「今日は息を止めないことを課題にして歌いましょう」と言われました。 息を止めない…それは、息は常に吸っているか、吐いているのどちらか... 2008.12.04 10 発声法のエッセイ
フルートのレッスン&活動記録 なぜ歌うの?(フルートの練習なのに) ポピュラーの練習の終わり頃、先生に、どうして最初に歌わせるのかと尋ねてみました。 答えは、いくつか返ってきました。 まずは、先生がその曲について、よく知っている... 2008.12.03 12 フルートのレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 フルートで歌おう フルートのレッスンです。アルテのレッスンが10分で終了。残りの大半の時間が曲集「ポピュラー・ソングのすべて」を使った、例の宿題10曲の練習となりました。今後はこ... 2008.12.02 4 フルートのレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 オクターブのチェンジは息の方向を変えて フルートのレッスンでした。今回から、4週連続の怒濤のレッスン月間が始まります(って、毎週レッスンの人には当たり前の頻度だけど)。 アルテ6課は、6番と7番の間の... 2008.12.01 4 フルートのレッスン&活動記録
ダイエット&エッセイ 玄米LOVE[11月第5週・通算46週] 体重:102.7kg[+-0.0kg:-0.7kg]体脂肪率:31.7%[-0.1%:+0.8%]BMI:32.8[+-0.0:+1.1]体脂肪質量:32.5k... 2008.11.30 17 ダイエット&エッセイ
金魚 最近のカスミ 昨日のお約束どおり、今日はカスミさんの入退院の話です。 秋になり、カミキリ君が星になって空いた水槽は、一時、カスミの別宅となっていました。あんまりにもアレなので... 2008.11.29 0 金魚
その他 長文注意! 落ち穂拾い[2008年11月の落ち穂拾い] また月末がやってきました。落ち穂拾いです。この落ち穂拾いは、どうしても長い記事になってしまいますが、大半は私自身のための備忘録なので、読者のみなさんは、適当に読... 2008.11.28 10 その他
発声法のエッセイ 性格は語尾に現れる? 「とおりゃんせ」を練習しております。この曲は、甲と乙の二人の掛け合いとなっております。一応、私の中では、甲は門番または小役人、乙は七五三の子を連れてお宮参りにい... 2008.11.27 2 発声法のエッセイ
楽器屋巡りとフルート試奏 ミヤザワフルートフェアで遊びました 私のアゲハ(アルタス1307R)は、銀座の山野楽器さんで購入しました。ですから、調整その他のメインテナンスは、銀座に出かけて行ないます。 で、アゲハの三カ月健診... 2008.11.26 18 楽器屋巡りとフルート試奏
楽器屋巡りとフルート試奏 フルートの調整に行きました アゲハさんの三カ月健診に行ってきました~! いわゆる“調整”という奴です。お店の人に「購入後、三カ月ほどしたら、一度見せに来てください」と言われていたので、さっ... 2008.11.25 16 楽器屋巡りとフルート試奏
発声法のエッセイ キング先生と二重唱(…撃沈) 先日の声楽レッスンで、キング先生と二重唱をしてしまいました(驚)。 曲はもちろん、現在レッスンで取り組んでいる「とおりゃんせ」なんですけれど、この曲を二重唱の形... 2008.11.24 2 発声法のエッセイ
ダイエット&エッセイ 朝起きて、体操する[11月第4週・通算45週] 体重:102.7kg[-0.8kg:-0.7kg]体脂肪率:31.8%[+0.5%:+0.9%]BMI:32.8[+0.5:+0.9]体脂肪質量:32.7kg[... 2008.11.23 0 ダイエット&エッセイ
金魚 金魚のまばたき 金魚って、まばたきするんだよ。知ってた? もちろん、マブタはないから、いわゆる“まばたき”とは違うのかもしれないけれど、でもどう見ても“まばたき”のような動作を... 2008.11.22 2 金魚
フルートのエッセイ 最近の階名唱 フルートを吹きながら階名を歌っている事は、以前書きましたよね。 で、その時のコメントのやり取りの中で、私が『今更フルートは移動ド…きびしいよねえ。それこそ転調の... 2008.11.21 6 フルートのエッセイ
フルートのレッスン&活動記録 首もとをつかんで、やさしくこちらに引き寄せて、深く口づけをして彼女を温める めっきりお寒くなりましたね。これだけ寒いとフルートを吹くのがツラくないですか? 私はフルートを口元に当てるだけで、思わず震えちゃいます。だって、アゲハって、氷の... 2008.11.20 6 フルートのレッスン&活動記録
発声法のエッセイ 歌には瞬発力はいらない、必要なのは持久力 レッスンで発声練習をしていると、当然お姉様方と一緒なわけで、私の限界を越えて、先生のピアノはどこまでも高く登って行きます。そりゃあね、かなり高いところまで出るソ... 2008.11.19 2 発声法のエッセイ