金魚 チヅルが星になりました 前回の記事で、チヅルが転覆してしまった事を書きましたが、その後の経過を書きます。 それまで、比較的元気にしていたチヅルでしたが、ある日[2010年5月20日(木... 2010.06.05 0 金魚
ヴァイオリンのエッセイ 声楽とフルートとヴァイオリンの、心の中での棲み分けについて ええと、普通にマジメに社会人として活躍している私です。仕事量は…かなり多いですよ。責任もあるし(笑)。でも、時間の方は割と自由がきく立場なので、そこでスケジュー... 2010.06.04 11 フルートのエッセイヴァイオリンのエッセイ声楽のエッセイ
声楽のレッスン&活動記録 歌のポジションは常に高めに 声楽のレッスンに行ってきました。 まずはいつものように発声練習から。「今日から厳しくいきますよ~」とは先生の弁。「すとんさんはダイエットを頑張ってますね。その真... 2010.06.03 2 声楽のレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 モードっぽく演奏しようとしたけれど… フルートのレッスンに行ってきました。 アルタス田中会長ご推奨の、フルートの組み立て方&構え方&吹き方に転向して以来、フルートにまつわる諸問題の多くは改善されたの... 2010.06.02 6 フルートのレッスン&活動記録
ヴァイオリンのエッセイ ヴァイオリンの練習について ヴァイオリンは、先生に習っているわけではないので、ほっとくと何もしなくなってしまうので、それを防ぐために、適当な間隔で「今はこんな練習をしてます」みたいな感じの... 2010.06.01 14 ヴァイオリンのエッセイ
その他 今月は「お気に入り」が二つって事で…[2010年5月の落ち穂拾い] 私的に今月の一番大きな話題は「おたびダイエット」です。さあ、メキメキとダイエットに励むぞー。ダイエット関係は、落ち穂拾いに入れていませんので、興味関心のある方は... 2010.05.31 28 その他
ダイエット&エッセイ 今、私は、どんなダイエットをしているかと言うと…[2010年5月第5週・通算17週] 体重:103.2kg[-2.4kg:-5.3kg]体脂肪率:31.6%[-0.4%:-1.2%]BMI:32.6[-0.8:-1.9]体脂肪質量:32.6kg[... 2010.05.30 6 ダイエット&エッセイ
金魚 ダブルでテンプク? 10日ほど前あたりかな…。どうもにチヅルに転覆病が発生したみたいです。以前から、時々「見てみて~、ぼく、背面泳ぎが得意なんだよ~」ってな感じで、時折、一瞬だけ引... 2010.05.29 0 金魚
ヴァイオリンのエッセイ はじめてのお買い物(ヴァイオリン編) ヴァイオリンの小物を買いに、都会に出ました(笑)。 たぶん、ネットショップで買えば、もっと安く買えるだろうけれど、店員さんと話をして色々な情報を仕入れたいと思っ... 2010.05.28 20 ヴァイオリンのエッセイ
歌劇 ピアニストさんが仲間に入ってくれました 歌劇団の話です。 ノドはまだ腫れていましたが、だいぶ痛みは治まってきました。歌えるかな~、ダメかな~、と不安な気持ちを抱えたまま、これでも団長さんなので、休むわ... 2010.05.27 2 歌劇
ヴァイオリンのエッセイ ヴァイオリンがやってきた 私の手元に、なんと、ヴァイオリンちゃんがやってきました。購入…したわけではありません。…借りました(笑)。 ついに“野望”の第一段階、クリアです(笑)。人類の夜... 2010.05.26 6 ヴァイオリンのエッセイ
フルートのエッセイ ジャムセッションに参加しました! すでにミクシィではつぶやきましたので、ご存じの方もいらっしゃいますが、先日(と言っても半月ほど前)、久しぶりにジャズフルーティストとしてステージに立ってきました... 2010.05.25 4 フルートのエッセイ録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 やせないと歌えない…!? まだ、話が現実生活に追いついていません(汗)。今回の記事は、半月ほど前の声楽のレッスンの件です。 とりあえず、ゴールデンウィーク明けの声楽のレッスンに行ってきま... 2010.05.24 16 声楽のレッスン&活動記録
ダイエット&エッセイ 私の人生を変えた映画[2010年5月第4週・通算16週] 体重:105.6kg[-2.4kg:-2.9kg]体脂肪率:32.0%[-0.4%:-0.8%]BMI:33.4[-0.7:-1.1]体脂肪質量:33.8kg[... 2010.05.23 10 ダイエット&エッセイ
金魚 スジエビ6匹投入! しかし… そう言えば、スジエビが我が家の水槽に仲間入りしたことを、皆さんには、きちんと報告していませんでしたね。 そうです、スジエビちゃんたちを6匹、入れました。一匹15... 2010.05.22 0 金魚
フルートのレッスン&活動記録 30分、アドリブ一本! やっと、ラ・フォル・ジュルネ関連の話が終わりました。ああ、我ながら、長かったなあ…。さて、これでようやく、通常運転に戻れます。長期連載をしている間に、色々な事を... 2010.05.21 4 フルートのレッスン&活動記録
ラ・フォル・ジュルネ 2010年 ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ その9…2010年のラ・フォル・ジュルネに参加して感じた事 まず第一の感想。お土産を買って帰ろうと思っていたけれど、肝心のお土産がそんなに売ってないんだよね。グッズの大半が、去年のモノやそれ以前の商品ばかり。新作が無いっ... 2010.05.20 4 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ 2010年 ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ その8…最後はやっぱりフルートでシメる 体験レッスンが終わった私は、急いで展示ホールに行きました。その理由は…実はヴァイオリンの体験レッスンの裏番組として、マルタン氏の対談があったからです。毎年かかさ... 2010.05.19 0 ラ・フォル・ジュルネ
ヴァイオリンのエッセイ 2010年 ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ その7…やっぱりヴァイオリンを始めたい! サックスの演奏を聞いて、すっかり夜の気分になった私です。東京国際フォーラムの地下から地上に出たところで、日もすこし陰り始め、夜の入り口が迫ってくるのを感じました... 2010.05.18 2 ラ・フォル・ジュルネヴァイオリンのエッセイ
ラ・フォル・ジュルネ 2010年 ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ その6…ポーランド民謡&舞踏なんて、始めて見たよ 「ショパン展」を見終えた私は、東京駅のすぐそばにある丸ビルから、隣の駅である有楽町駅のちょっと先にある、帝国ホテルまで、急いでテクテクと移動しました。天気もよく... 2010.05.17 2 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ 2010年 ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ その5…シューマンは狂気の人だからね エンゲラーさんの演奏でお腹一杯になった私ですが、だからと言って、店じまいにするわけにも行かず、次のプログラムに向かう事にしました。 マスタークラス(ヴァイオリ... 2010.05.16 0 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ 2010年 ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ その4…これで1500円とはタダみたいなものだね 今年のラ・フォル・ジュルネの東京国際フォーラムでの開催は、わずかに三日間。とは言え、三日とも出動していたら死んでしまうので、中日は家で大人しくしていました。この... 2010.05.15 0 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ 2010年 ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ その3…生プレイエルを聞きました 夕飯は…ネオ屋台村には口に合わない料理しかないって分かっていながらも、冒険心と「日本食って、本当に美味しいんだ…」という確認のために、ついつい食べてしまいました... 2010.05.14 2 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ 2010年 ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ その2…ピアニストは手首でブレスよ! コロベイニコフ君に大満足な私は、次のプログラムに向かいました。次は、ガラス棟の6階で行われる、マスタークラスです。 マスタークラス(ピアノ) 会場に着いたのは... 2010.05.13 6 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ 2010年 ラ・フォル・ジュルネに行ってきたよ その1…コロベイニコフは美音なピアニスト 実は、この記事、老犬ブログの1000回目の記事です。パフパフパフ~、おめでとうございます>自分。今日からは、老犬ブログも、桁違いの世界(笑)に突入するわけです。... 2010.05.12 0 ラ・フォル・ジュルネ