その他

スポンサーリンク
パソコン・ブログ関係

パソコンを買い替えた話 その7 三種の神器とアンチウィルス系アプリ

パソコンを買い替えましたが、パソコンって、冷蔵庫や電子レンジみたいに新品を設置したら完了!…ってなわけにはいきません。今まで使っていた電脳環境を再構築しなければ...
2
パソコン・ブログ関係

パソコンを買い替えた話 その6 電源タップも新調したよ

さて、パソコン購入記の連載を再開します。で、実際にパソコンを買い替えました。 買い替えて気付いた事の一つは、どうやら今までパソコン用に使っていた電源タップが壊れ...
0
落ち穂拾い

いよいよ夏休みが終わってしまう[2024年7&8月の落ち穂拾い]

定年退職をしているのに生活のために働いている私です。でもフルタイムではないので、この夏はとても長いお休みになってしまいました。その長いお休みもいよいよ終わってし...
2
パソコン・ブログ関係

2024夏 ちょっと出かけてきます

パソコン購入記を連載中ですし、台風も近づいて来ていますが、前々から旅行の予約を入れていたので、しばらく出かけてきます。なのでまたブログをお休みします。ごめんね。...
0
パソコン・ブログ関係

パソコンを買い替えた話 その5 10日程で届いたよ

結局、富士通の直販サイトでハネられてしまったので、HPでパソコンを買った私です。お値段も富士通よりもだいぶ安かったので、結果的に良かったです。たぶん、ネット通販...
0
パソコン・ブログ関係

パソコンを買い替えた話 その4 HPに注文した

HPの直販サイトに行ってみたら、ちょうど大型セール中でした。だいたい通常価格から3割程度の値引きでした。パソコンなんて、どこで買っても大差ないと思っていた私にと...
0
パソコン・ブログ関係

パソコンを買い替えた話 その3 富士通のデスクトップパソコンが欲しい

では、次に考えるのは、どこのメーカーのパソコンを買うかです。 まあ、私は富士通が好きだし、今使っているノートパソコンも富士通製だし、組み立てパソコンを始める前に...
0
パソコン・ブログ関係

パソコンを買い替えた話 その2 メーカー製のデスクトップパソコンが良いよね

で、パソコンの買い替えを決意した私です。 さて、何を買いましょうか? 希望のパソコンは、ノートパソコンではなく、デスクトップパソコンがいいかな?って考えています...
0
パソコン・ブログ関係

パソコンを買い換えた話 その1 なぜ買い替えたのか

さて、ブログを再開します。 時間はだいぶ遡ります。これは今年(2024年)の7月の初旬頃の話になりますが…パソコンを買い替えました。 どのパソコンを買い替えたの...
0
私が考えている事

お盆休み中に私が割り切れないと思った2つの事

1つは、オリンピックの女子ボクシングの件です。 アルジェリアのイマネ・ケリフ選手と台湾のリン・ユーティン選手が、ともに金メダルを獲得した事です。二人ともパスポー...
4
パソコン・ブログ関係

老犬ブログも、いよいよ18年目に向けて邁進します

ブログはお盆休み中ですが、この記事だけはアップしないといけませんね(笑)。 さて、老犬ブログも17年間の活動を経過し、いよいよブログ18年目へ突入しました。数え...
0
パソコン・ブログ関係

2024 今年も夏休みに入ります

さて、今年も夏休みに入ります。今年は2024年8月9日(金)~20日(火)までの12日間、お休みするつもりです。ブログ再開は、8月21日(水)の予定です。 一応...
0
私の日常生活

2024 金沢旅行に行ってきた その7 本気で模擬刀が欲しかったんです

足軽記念館から、またもテクテクと歩いて、尾山神社に行きました。いやその前に、尾山神社の神門の手前にある“Samurai Gift”の店に引っかかってしまいました...
0
私の日常生活

2024 金沢旅行に行ってきた その6 お武家様の生活

記念館からの帰りは、当然バスです。片町のバス停で降りて、歩いて別の片町のバス停まで移動です。またもツラかったです。疲れている時は、ほんの少しでも歩きたくないもの...
0
私の日常生活

2024 金沢旅行に行ってきた その5 兼六園と博物館

昼食は、香林坊のデパートの食堂街にあるバイキング形式のレストランで食べました…というのも、デパートの食堂街って、ハズレがない代わりに、お高いのですよ。で、そんな...
0
私の日常生活

2024 金沢旅行に行ってきた その4 金沢城

2日目の観光は、金沢城と兼六園観光をメインにして、残り時間は流れに任せて適当に…と考えました。 香林坊のバス停から金沢城入口までのバスに乗りました。途中、窓から...
0
私の日常生活

2024 金沢旅行に行ってきた その3 疲れすぎてホテルでグロッキーになってました

徳田秋声記念館から、すぐそばにある、ひがし茶屋街に行きました。ここはいわゆる“重要伝統的建造物群保存地区”で、昔の芸者街の町並みが保存されている地区です。今でも...
0
私の日常生活

2024 金沢旅行に行ってきた その2 SP時代の音楽が好きです

さて、観光を開始します。まずは金沢駅からバスに乗って、近江町市場に行きました。近江町市場は…アメ横や築地場外のような雰囲気の街です。とにかく、鮮魚店がたくさんあ...
0
私の日常生活

2024 金沢旅行に行ってきた その1 金沢はバスの街

2024年の7月中旬に、北陸応援という名目で、石川県の金沢に旅行に行ってきました。本来ならば、震災のあった能登に行くべきでしょうが、能登はまだまだ復興途上で観光...
0
私の日常生活

また少し休みます

また出かけますので、ブログをお休みします。今回の再開は7月28日(日)の予定です。今年の夏は、お盆休みも含めて、こんな感じでちょくちょくお休みをする予定です。も...
0
私の日常生活

ちょっとお休みします

ええと、今度の日曜日(2024/07/21)までお休みします。出かけるんですよ、梅雨時なのに(笑)。仕方ないじゃないですか、もう梅雨なんて明けていると思っていた...
0
私が考えている事

水中毒って知ってますか?

水中毒とは…読んで字の如く、水を摂取する事で中毒症状を起こす病気です…って、そんなバカな!…ですよね(笑)。 でも、水中毒という病気(症状?)はあります。 まあ...
0
私が考えている事

過去の名演奏よりも、現在の普通の演奏の方が良い

…と最近は、つくづくそう思います。別に「過去の名演奏がダメ」と言いたいのではありません。ただ、どんなに名演奏であろうと、過去のものは過去のものであって、その過去...
0
私が考えている事

給食は、1食224円なんだそうです

それを聞くと、給食を食べている児童生徒の親はもちろん、学校の先生たちがうらやましくなります。だって、1食224円(小学校)なんだよ。ワンコインどころの話じゃない...
0
私の日常生活

そりゃあ日本も人口が減るわけだよ

先日、偶然に耳にした会話が何とも考えさせられる会話でした。 会話をしているのは、二人の御婦人で、仮にAさんBさんとします。Aさんは独身女性で、もはや若いとは言え...
0
スポンサーリンク