スポンサーリンク

パソコンを買い換えた話 その1 なぜ買い替えたのか

 さて、ブログを再開します。

 時間はだいぶ遡ります。これは今年(2024年)の7月の初旬頃の話になりますが…パソコンを買い替えました。

 どのパソコンを買い替えたのかと言うと、自宅の書斎で使っているメインパソコンを買い替えました。

 ついこの前まで使っていたパソコンは、2013年8月に購入したもので、今回は11年ぶりの買い替えとなりました。よく使ったね。

 実はこれまで使っていたパソコンに大きな不便を感じていたわけではありません。なので、可能であれば、まだまだこれから先、10年でも20年でも使い続けたかったのですが、そのパソコンに載っているOSがWindows10で、パソコン自体が古すぎてWindows11に乗り換えられなかった上に、そろそろWindows10もサポート終了が見えてきたので、ここらでWindows11パソコンにチェンジせざるをえないなあ…と考えて、泣く泣く、パソコンの買い替えに踏み切ったわけです。

 使っていたパソコンがWindows11にアップデートできたなら、あるいはWindows10がまだまだ使えたならば、買い替えることは無かったでしょう。ほんと、何とも割り切れない気持ちでの買い替えなのでした。

 だって、私は定年退職者だよ。低収入者だよ。金銭的に余裕があるわけではないのよ。できれば、多少の不便はあっても、手に馴染んだ、今までのマシンをずっと使い続けたかったというのが、本音だよ。

 でも、それはさすがに無理…ってか、サポートの切れたOSを使い続けるのは、ネット社会の現在では、他の人にも迷惑を掛けてしまうかもしれないので、さすがに買い替えることにしました(やむなしです)。

 まあ今回、2024年にパソコンを買い替えたわけだけれど、その前のパソコンを買ったのが2013年で、その前の前のパソコンを買ったのが2004年なので、私はだいたい10年おきにパソコンを買い替えている事になります。そう考えると、今回のパソコンが私の人生、最後のパソコンになるのかもしれません。

 ふう。

 今回、パソコンを買い替えるきっかけは、もちろんWindows11マシンに乗り換えるためですが、それ以外の理由として、特に気にしていなかったけれど、そこにある小さな不便を、この際なので、解消するためです。それは以下の3点です。

1)起動が遅い  なにしろメインディスクが、10年前のマシンなので、HDDなのです。私は仕事や旅行で2台のノートパソコンを使っていますが、これらのパソコンのメインディスクはSSDなわけで、こいつらの起動は爆速で速いんですよ。これを知らなかったら、別にHDDでも「まあ、パソコンなんて、こんなモンよ」と思っていられたのでしょうが、SSDの爆速を知ってしまった今では、HDDからの起動のトロさに疑問が生じるようになったわけです。いや、ほんと。

2)Windows10の動作速度が目に見えて遅くなった  これってたぶんマイクロソフトの陰謀だろうし、今までもあったけれど、OSのサポート終了が近づいてくると、Windowsの修正パッチを当てるたびに、Windowsって、少しずつ少しずつ動作がトロくなってくると、私は実感しているわけです。たとえOSが遅くなっても、マイクロソフトと私の根比べで、かなり粘って使ってきたつもりだけれど、結局、最後の最後で負けてしまうのが私なのです。で、今回も負けてしまったわけなのですよ。ううむ、残念。

3)私が日常的に使っている“キーボード配列エミュレーションソフトウェア”である紅皿が、不自由を感じるほどに誤動作が増えてきた  これはなんでしょうね? これまでは、割と快適に使えてきたのに、ここのところ誤動作が目立つようになってきました。もっとも紅皿に関しては、ノートパソコンの方でも、誤動作だらけなので、ソフトウェアのせいかもしれない…と当時の私は考えていました…が、実はマシンの性能不足が原因であったと、後に私は知る事になります。

 そんなわけで、パソコンを買い替える決意を固めた私は、ようやく重い腰を持ち上げ始めたわけなのです。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村 その他日記ブログ 身の回りのできごとへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました