その他

スポンサーリンク
その他

沼津で満腹してきました

せっかくのシルバーウィークだったので、妻がどこかに出かけたいと申し出ました。私は風邪をひいて寝込んでいる最中でしたが、まあ、電車バスの移動ぐらいならつきあえると...
0
その他

いきなり秋になりました[2015年8月の落ち穂拾い]

つい先日まで「暑い暑い」と言っていたのに、急に暑さの峠が過ぎ去り、いっきに空気も涼しくなって、すぎゆく夏を惜しむまもなく、すっかり秋になってしまいました。うれし...
0
声楽のエッセイ

東京音楽コンクールの第2次予選(声楽)と、スカイツリーと、かんざし

東京音楽コンクールの公式サイトはこちらです。 昨年は本選を見た“東京音楽コンクール”でしたが、今年は本選ではなく、予選(第2次予選。1次予選は非公開)を見てきま...
6
その他

先日、草津に遊びに行ってきました

さて、本日より通常運転に戻りますが…再開一回目ですが、今回は、音楽とは関係ないネタだけれど、私の備忘録として、旅行の話を書きます。 先日、お盆休みの終端あたりで...
0
その他

老犬ブログが、9年目に突入しました!

おめでとう! 8月14日は、老犬ブログのお誕生日です。そう、老犬ブログは2007年の8月14日に生まれたのです。だから2015年のお誕生日って事は…人間で言えば...
8
その他

本人不在でも“予約投稿システム”ってのは便利だね[2015年7月の落ち穂拾い]

えー、只今、私、不在でございます。やむない事情で“旅の人”となっています。今回の記事もそうですが、ブログの記事は事前にココログにアップしておいて、投稿日時を指定...
0
その他

Blu-rayって本当に必要なの?

まず、Blu-rayとDVDを含めた、映像ディスクと呼ばれるモノの市場が年々縮小化しているという前提があります。つまり、いわゆるネット配信であるとか、多チャンネ...
0
その他

シネマ歌舞伎「春興鏡獅子」を見てきました

…と言っても、別にいつものように「春興鏡獅子」のお話をしたいわけじゃありません(ちょっとはしますが:笑)。 実は、先の三連休の最終日に、隣町の映画館に「春興鏡獅...
0
その他

母の四十九日が終わり、忌明けとなりました

母が、2015年5月28日に亡くなりました。午前8時過ぎだったそうです。 病院に見舞いに行った父から連絡が入ったのが、午前9時過ぎでした。それを妻が受けて、職場...
6
その他

私宛に、詐欺メールが来たよ(笑)

先日、私の携帯電話の『メッセージ』(いわゆるSMS)に、こんなメールが届きました。・お知らせ・net line と申します。管理番号:***** [*****に...
2
その他

今年も半分終わったら…夏がすぐそこまでやってきてます[2015年6月の落ち穂拾い]

六月もいよいよ終了です。さあ、もうすぐ夏がやってきます。 実は私、夏はあまり好きではありません。だって暑いモン。まあ、冬とは違って、病気になる事はないし、いつも...
0
その他

シネマ歌舞伎で『京鹿子娘二人道成寺』を見てきた

Y&F先生のコンサート終了後、その足で、隣町の映画館に出向いて、シネマ歌舞伎で『京鹿子娘二人道成寺(きょうかのこむすめににんどうじょうじ)』を見てきました。 シ...
0
その他

私はやっぱりテノールでしょ![2015年5月の落ち穂拾い]

今月は、ラ・フォル・ジュルネと発表会に追われて、報告記事が多かった月だなあって思ってます。まあ、ライター側からすると、記事を書くにもネタに困らない楽な月だったの...
4
その他

2ちゃんねるも、もはやオワコンなのかな?

2ちゃんねると言うのは、あの“2ちゃんねる”の事で、今も現役の総合電子掲示板サイトです。かつてはインターネット利用者の相当数が2ちゃんねるを利用し、2ちゃんねる...
0
その他

やっと花粉症が収まりました[2015年4月の落ち穂拾い]

ああ、やっと4月が終わります。花粉症とも、これでしばらくお別れです。ああ、うれしいうれしい。私はこの日がやってくるのを、千年一日の思いで待ち望んでおりました。成...
0
その他

花粉症の季節ですが、皆さんはいかがですか?[2015年3月の落ち穂拾い]

3月下旬と言えば、花粉症真っ盛りの季節ですね。なんでも今年の花粉の飛散量は、例年並なんだそうですが、前年度比だと約3倍なんだそうです。つまり、去年はあんまり花粉...
0
その他

あれよあれよという間に、3月になりました[2015年2月の落ち穂拾い]

いやあ、2月は短い。短い上に、仕事は繁忙期とくれば、まさに“光陰矢のごとし”って感じです。それにしても、花粉も飛び始めましたね。ああ『春はあけぼの』ではなく『春...
8
その他

アンチウィルスソフトについて考えた

Windows8では、アクションセンターというソフトが標準装備され、大抵のパソコンで常駐稼働していると思います。このソフトは何をしているのかと言うと、パソコンの...
0
その他

久しぶりにちょこっとだけ秋葉原を散歩してみた

私はヲタクです。種族としては“パソコンヲタク”という人種で、今はだいぶ落ち着きましたが、以前は秋葉原に入り浸って、パソコンのパーツをニタニタと見ては、ニヤニヤし...
4
その他

1月はお正月と風邪っぴき![2015年1月の落ち穂拾い]

今月は、前半がお正月で、めでたいなモードで、後半は風邪から喘息になって大変だなモードでした。いやあ、今月はお正月だったんですよねえ…もう、お正月気分なんて、吹っ...
8
その他

死にかけました

ええと、いつも割りと大げさなタイトルを好んで記事につける私ですが、今回は、そんなに大げさな話ではなく、本当に死んじゃっていたかもしれなかったんです。 話は昨日(...
10
その他

iPad Air2を使ってみました その3、テザリングの2

最初に書いたデザリング情報に関する記事はこちらです。興味のある方は御覧ください。 iPad Air2を購入してから、数ヶ月が経ちました。その間、何度もiPad ...
2
その他

新春浅草歌舞伎に行ってきました

先日…と言っても、まだまだお正月気分が抜けなかった頃の話ですが『新春浅草歌舞伎』を見に、浅草の公会堂に行ってきました。 夜の部だったので、演目は『仮名手本忠臣蔵...
2
その他

年を取ったら、きちんとカラダのケアをしないとね

今日から2015年の平常記事をアップするはずなんですが…その第一弾は…実は昨年末の話になります(ごめん)。連載をしている最中にアップしたかった記事がたまっている...
8
その他

さあ、今年[2015年]の抱負だよ

あけましておめでとうございます。今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。 さて、今年も「新年の抱負」からブログを始めましょう。まずは例...
6
スポンサーリンク