スポンサーリンク

祝! 老犬ブログ、8年目突入~!

 はい、8月14日になりました。8月14日と言えば、我が老犬ブログのお誕生日でございます。で、今日で満7年を修了し、無事に8年目に突入でございます。いや~めでたい。あんまり、めでたいので、連載を中断して、お祝い記事を挿入しちゃいました(テヘッ)。
 では、恒例の派手な文字列をアップしておきます。

   ★★★ 祝! 老犬ブログ、8年目、突入~! ★★★

 8年目ですよ、8と言えば、末広がり。めでたいめでたい。皆様方のご支持のおかげで、にほんブログ村のランキングでも上位にいられます、ほんとめでたいめでたい。

 毎年毎年書いてますが、リアルな日記では3日ともたない飽きっぽい私が、ブログを書き続けて8年目ですよ。ほんと、よく続いてます。実にめでたい事です。特に昨年からはリアルな生活が忙しくなって、ブログ継続も、ホント、大変なんですが、それでも何とか続いてます。エライなあ~>自分。これも皆さんのご支持とご愛顧のおかげです(ペコリ)。

 てなわけで、やせても枯れても、8年目です。これまでのまとめの意味も込めて、去年同様(笑)、この一年間の月間トップ3の記事を発表します。どの記事に皆さん方の注目は集まったのか、一目瞭然ですよお。それではスタート!

2013年 8月

1位 私は世界でも、上位0.13%に属する、富裕層らしいです(笑)[2013年8月第2週・通算25週]

2位 金魚すくいの金魚をうまく飼う秘訣 エサやり編

3位 病院に診察をことわられた(笑)

2013年 9月

1位 金魚すくいの金魚をうまく飼う秘訣 エサやり編

2位 ヌーボ社のプラスチック製フルートを、衝動買いしてみた

3位 [生徒・客の立場から見た]講師演奏について

2013年 10月

1位 クラシックコンサートに出演してきました その2

2位 成人男子には教えません

3位 私のフルートがサビています

2013年 11月

1位 ネットで嫌われる人 その2

2位 フルートを学び続ける楽しみ

3位 合唱の声、独唱の声

2013年 12月

1位 ヌーボ社のプラスチック製フルートを、衝動買いしてみた

2位 結局、無趣味な人が多いから、カルチャーセンターは老人たちであふれるわけだ[2013年12月第4週・通算33週]

3位 フルートの演奏に性差はあるのか

2014年 1月

1位 フルートメーカーについて語る(笑)その7 サンキョウ・アルタス

2位 フルートメーカーについて語る(笑)その3 パール編

3位 フルートメーカーについて語る(笑)その1 ムラマツ編

2014年 2月

1位 ゴーストライター事件について、思った事

2位 フルートの頭部管練習って、本当に必要?

3位 ヌーボ社のプラスチック製フルートを、衝動買いしてみた

2014年 3月

1位 フルートの音色にこだわるべきか?

2位 ヌーボ社のプラスチック製フルートを、衝動買いしてみた

3位 レッスンも色々

2014年 4月

1位 ポール・ポッツについて思うこと

2位 なぜ私はフルートを始めたのか?

3位 ヌーボ社のプラスチック製フルートを、衝動買いしてみた

2014年 5月

1位 ヌーボ社のプラスチック製フルートを、衝動買いしてみた

2位 35歳以上の女と、年収400万円以下の男は、なぜ結婚できないのか? その1

3位 そう言えば、フルートの調整に行ってない…

2014年 6月

1位 響声破笛丸(エスエス製薬)が製造中止になっていました

2位 ヌーボ社のプラスチック製フルートを、衝動買いしてみた

3位 譜面は読めないけれどピアノは弾ける?

2014年 7月

1位 ヌーボ社のプラスチック製フルートを、衝動買いしてみた

2位 金魚すくいの金魚をうまく飼う秘訣 エサやり編

3位 アルテを学び終えて、思うこと

 今年の感想は…やっと“ヒャダル子さん”と“オペラ座の怪人”関係の記事がランキングから落ちましたなあ…って感じでしょうか。とにかく、昨年まで“ヒャダル子さん”と“オペラ座の怪人”関係の記事が強かったものなあ。

 相変わらず人気のある記事というと“ヌーボ社のプラスチック製フルート”の記事と、夏場の“金魚のエサやり”の記事です。金魚が2009年の記事で、プラ管フルートの記事が2012年ですから、どちらも結構古い記事です。でもまあ、古い記事が今でも読まれているというのは、単純に嬉しいです。ライター冥利につきますよ、ほんと。

 それと、相変わらずフルート関係の記事は人気がありますね。ここ数年、ブログ記事のネタ的には声楽系のネタが増えているにも関わらず、フルート記事の人気がこれほどあるならば、フルート記事にももっと力を入れないといけませんね(でも、フルート関係ネタって、ほとんど書き尽くしてしまったような感じがしています。新ネタを考えないとなあ:笑)。

 さて、8年目も頑張ります。また、明日からは連載を再開しますので、よろしくお願いします。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

コメント

  1. るき より:

    おめでとうございます♪
    8年ですか! めでたいですね~\(^o^)/

    私もフルート吹いてるので、フルート記事の読者です。
    声楽よりもフルートのほうがアクセス数高いのは、「歌」と「楽器」の差なんでしょうかね。「楽器」なら年齢性別は異なってもそれなりに参考になるのだけど、「歌」は参考になる対象範囲がずいぶん狭いので。
    そんなわけでフルート記事を期待しているひとりです(笑)
    今後ともよろしくお願いいたします。

  2. すとん より:

    るきさん

    >「歌」と「楽器」の差なんでしょうかね。

     なるほど、確かに“フルート”と言えば、老若男女問わず笛吹きならOKだし、クラシックだろうが、吹奏楽だろうが、ジャズだろうが、ポピュラーだろうがOKだけれど、“歌”となると、ジャンルが違うとOUTだし、性別が違うと距離を感じるよなあ。ましてや、私の場合は、声楽系のテノールだから、かなりニッチな立場だからなあ。

     うむ、納得(笑)。

    >フルート記事を期待しているひとりです(笑)

     正直、フルートの場合、ネタ的には、過去記事に、ほとんど書いてしまっているんだよなあ(笑)。なので、ややネタ切れ的な感覚があります。とは言え、日々生活していると、それなりにネタを見つけるんだけれど。

     今後もフルート記事、頑張ってネタを探しながら書いていきます。

  3. 椎茸 より:

    おめでとうございます!
    わたしは、声楽ネタと、H先生の雑談と、金魚ネタを楽しみにしています。今後とも、健康に続けていかれますように!

  4. すとん より:

    椎茸さん

     ありがとうございます。声楽ネタは…そろそろネタ切れでも不思議はないのに、なぜかネタが湧いてくるんですね(不思議です)。それはおそらく、フルートと比べて、楽器を使わない分、迷いが多いからなんだろうなあって思ってます。

     H先生との雑談は…ほんと、先生の雑談はウンチクがあるんですね。私も楽しみにしています。すべてのネタがインターネット向けとは限りませんが、ネットで共有しても平気なものは、今後もアップしていきたいと思ってます。金魚は…かわいいですよ(笑)。

  5. めいぷる より:

    8年ですか! おめでとうございます♪

    この記事読んで思い出しました!
    先日、ヌーボ社のフルート吹いてきましたよ♪ ついでにトロンボーンとトランペットとクラリネットも(笑)

    ワタシ、H先生の演奏聴いている筈です。。。ソロではなくアンサンブルでしたが。(#^.^#)v 多々な場所でお世話になっている笛吹き達と一緒に演奏されていた記憶があります。♫♪♬

  6. うさぎ より:

    おめでとうございます。日記でもブログでも8年続くのは凄い!
    お返事も書く事を思うと、結構な気力体力を使われているかと思いますが、楽しみにしています!

  7. すとん より:

    めいぷるさん

     ヌーボのプラ管フルート、吹いてきましたか! あれはあれで、遊びでちょっと吹くにはいいでしょ? メンテナンスフリーだしね。願わくば、音なりメカなりの反応がもっと素早いと普段使いも出来るのですが(笑)。音色には問題がないので、その辺りが惜しいのですが、初心者や初学者なら、あの程度の反応速度でも十分なので、それなりに使えると思います。何しろ、安いですからね。

     めいぷるさんがご覧になったアンサンブルで、ジイ様がアルトフルートを吹いていたら、たぶん、おそらく、その人がH先生だろうと思います。先生はアンサンブルでは、積極的にアルトを吹くんですよね。

  8. すとん より:

    うさぎさん

     確かに8年と言うのは、我ながらすごいなあと思います。なにしろ、小学校よりも期間的には長いんですからね。ほんと、よく続いてます(笑)。

    >結構な気力体力を使われているかと思います

     実はそうなんです(自分で言って、どうする:笑)。そのせいで、メールなどで不義理をしている人もいるし、ミクシィではコミュニティの副管理人の任なのに、責務を果たしていなかったり…。ああ、もう少し自分に時間があれば、あれもこれもできるのですが、今は優先順位を考えて日々の生活をしております。

     なので、不義理をしちゃっている方面の関係者の皆様、ご勘弁、よろしくお願いします。

  9. だりあ より:

    八年ですか、すごいですね、始められた当時に生まれたお子さんたちは、二年生?三年生?になるくらい長く続いてるんですね。すとんさんにとってお子さんと金魚さんの次に育てているのがこのブログ、なのでしょうか?・・・・と、ふと思いました。
    こうなったら、成人式までがんばってくださいね。

    椎茸さんと同じく、私も、フルート記事の愛読者です、特にH先生との雑談の記事が毎回楽しみなんです。ほんと、いい先生に付かれて、厳しくてやさしくて、すとんさんの笛生活はとてもお幸せだと思いますよ。Y先生も、力のある方のようでドンドンよくなってる実感を感じていらっしゃるようですし。師匠との出会いに恵まれているってことは幸せですよねえ。

  10. すとん より:

    だりあさん

     現在のH先生もY先生も良い先生で、私の力量がメキメキと上達しているのが実感できてます。そういう意味では幸せな“習い事人生”だなって思います。

     今の先生が素晴らしいからと言って、以前の先生がダメだったとは思ってません。幼稚園児には幼稚園の先生がふさわしく、成長して小学校に入学したら小学校の先生がふさわしい…ただそれだけの事であって、私の成長度に応じた、その力量や課題にふさわしい先生が、その都度、音楽の神様から与えられている…というふうに解釈しています。

     フルートで言えば、本当の初心者の時は、笛先生の母性あふれる指導が良かったのだと思いますが、ある程度吹けるようになったら、プロ教師でもあるH先生(元音大教授だからねえ…)に、がっちりみっちり仕込まれるのが良いのです。声楽も同様です。まあ、今のY先生は、初心者は絶対に教えないそうですから、最初から彼に習うのは無理ってモンだしね(笑)。

     最初の先生には最初の先生なりの良さがあり、二番目の先生には二番目なりの良さがあると思ってますし、またしばらくすると、次の三番目の先生に教えていただく時もやってくると思いますが、その時はその時で、多くのことを学べば良いと思ってます。

    >こうなったら、成人式までがんばってくださいね。

     ははは、二十年ですか…そりゃあ厳しいね。私の寿命がそれまでモツかしら?

タイトルとURLをコピーしました