声楽のレッスン&活動記録 筋トレとストレッチが必要なんだと 声楽のレッスンの続きです。曲のレッスンに入りました。 まずは新曲です。トスティ作曲の「Tormento!/苦しみ」です。この曲は、歌えるか歌えないかで言えば、歌... 2015.10.28 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 ノド声はダメ、響きで歌いましょう 声楽のレッスンに行ってきました。まずは、先日出演したクラシックコンサートの反省会です。先生と一緒に当日の音源を聞きました。 先生がおっしゃるには、本番はいつにな... 2015.10.27 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 落ち込んでいます クラシックコンサートが終了し、休む間も無く「次は1月の発表会だー!」と燃えていた私ですが、その1月の発表会が中止と決定しました。つまり無くなってしまったわけです... 2015.10.16 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 2015年クラシックコンサートに出演してきました その3 舞台袖に入った私たちです。その時、舞台を勤めていた人は、私たちの次にリハーサル室に入った方でした。なぜか、本番の順番とリハーサルの順番が違うんですよね。ピアノの... 2015.10.15 4 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 2015年クラシックコンサートに出演してきました その2 時間になったので、地下のリハーサル室に向かった私です。時間まで体操をしてカラダを伸ばしました。 リハーサルの持ち時間は、1人10分です。私たちは、私のソロの分と... 2015.10.14 2 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 2015年クラシックコンサートに出演してきました その1 本番に向けて、大切な睡眠をたっぷり取る予定だったのですが、寝入ってまもなく、左足の太ももに激痛が走り、目覚めてしまいました。 いやあ、人って、あんまり痛いと目覚... 2015.10.13 4 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 本番直前のピアノ合わせをしてきました クラシックコンサート当日の前日(笑)に、ホールリハーサルがありました。私たちの順番は、その日のどん詰まりで、ホールの片付けをしてくれれば、終わりの時間は特に気に... 2015.10.12 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 優先するべきは、音色の美しさか、運指の素速さか フルートに限らず、楽器演奏において大切な事はたくさんあるけれど、とりわけ“音色の美しさ”や“運指の素早さ”つまり“速弾き”は重要視されます。だって、美しい音色は... 2015.10.09 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 調子が悪い時の歌い方…について 声楽のレッスンの続きです。とにかく、発声がダメダメな私です。 なぜ、発声がダメなのか…私的には、まだ風邪が治りきらず、声帯が腫れているので発声がダメなんだと思っ... 2015.10.07 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 三ヶ月後には、発表会があるかもしれません、どーしましょー 声楽のレッスンに行ってきました。今回のレッスンが、本番直前のレッスンとなります。もう、今週末には、クラシックコンサートの当日がやってきてしまうからです。もちろん... 2015.10.06 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 最後まで歌いきれるかどうかは、体力次第…では困るんだよね(笑) さて、声楽のレッスンの続きです。次は歌のレッスンなので、ここでピアノが、Y先生から、本番でピアノを弾いてくださるピアニストさんに代わります。 「本番では、どの曲... 2015.09.30 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 声の軽いテノールになったつもりで歌うと、うまく行きます 声楽のレッスンに行ってきましたが…私の体調はあまり良くありませんでした。前回のピアニストさんとのピアノ合わせ以降、風邪をひいて寝込んでしまい、レッスン前日にちょ... 2015.09.29 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 声楽サークルを立ち上げました 声楽サークルを立ち上げました。歌手3名とピアニスト2名が所属しております。うむ、無敵だな(笑)。 歌手は、私と、私の妻と、私と以前デュエットをしてくださったNさ... 2015.09.17 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 裏声ギリギリの軽い声で歌いましょう 声楽のレッスンの続きです。さて、曲の練習です。 まずはトスティ作曲の「Love Me!/私を愛してください!」からです。 一箇所ある高いGは、母音を発する前に子... 2015.09.16 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 高音は下に落ちている 声楽のレッスンを受けました。 さて、レッスンです。まずはハミングから。今回は、ハミングした声をカラダから離す事を注意しました。声をカラダから離す…力まずに発声す... 2015.09.15 8 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 音は本当に『上から見下ろして歌えるようにはならないといけない』 さて、声楽のレッスンの続きです。 まず最初は、トスティ作曲の「Love Me!/私を愛してください!」です。通しで歌った後、先生に注意された事は、高音発声のテク... 2015.09.02 8 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 近くでやるなら、教えてくださいよ、お願いします 声楽のレッスンに行ってきました。 「そろそろF先生の“アンドレア・シェニエ”だね…」と妻と話しながら、Y先生の教室に向かっていました。自分のコンサートの告知など... 2015.09.01 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 グリッサンド、グリッサンド 声楽のレッスンの続きです。 秋のクラシックコンサートに向けたレッスンを開始しました。当面は、Y先生に歌を見てもらい、ある程度歌えるようになってきたら、ピアニスト... 2015.08.27 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 合格したり、しなかったり…そんな私です 声楽のレッスンに行ってきました。 いやあ、暑かったですねえ…。炎天下の中、歩いて先生のお宅まで行くのは、結構厳しいものがあります…。 お教室に着いたら、さっそく... 2015.08.26 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 インナーマッスルを鍛えましょう さて、声楽のレッスンの続きです まず最初は、ローザ作曲「Star vicino/側にいること」です。この曲は、普通に“歌”ではなく、発声練習用のエチュードとして... 2015.07.29 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 発声練習では…やる事が多くて、グエーとなってしまいます 声楽のレッスンに行ってきました。 お教室…と言うか、先生のお宅に着いて、玄関のベルを押したのだけれど、いつものような先生の返事がありませんでした。「あれ?」と思... 2015.07.28 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 とにかくノドが力んだら負けです また、声楽のレッスンの続きです。曲の練習に入りました。 まずは、ローザ作曲の「Star vicino/側にいること」からです。この曲に関しては、もはや、歌える歌... 2015.07.16 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 細かい音形を素早く歌う練習をしました 声楽のレッスンの続きです。まずは発声練習から始めました。今回の発声練習は、細かい音形を素早く歌う練習をメインに行いました。 細かい音形を素早く歌うためには、ノド... 2015.07.15 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 曲決めをしました 声楽のレッスンに行ってきました。で、さっそく先生と、秋のクラシックコンサートに向けての選曲作業を開始しました。 まず二重唱は、計画どおり、ドニゼッティ作曲の「C... 2015.07.14 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 選曲に悩んでいます いやあ、実は、そろそろ、秋のクラシックコンサートに向けての選曲を始めないといけないんです。 秋のクラシックコンサート。いつも選曲に悩んでいます。このコンサートは... 2015.07.09 2 声楽のレッスン&活動記録