声楽

スポンサーリンク
声楽のレッスン&活動記録

いつでもどこでもどんな時でも、ノドを開いて歌う事が、肝心肝要なわけです

声楽のレッスンの続きです。  まずは、ドゥランテ作曲「Danza, fanciulla gentile/踊れ、優しい娘よ」からです。上昇音階を歌う時、前回はしっ...
2
声楽のレッスン&活動記録

個人事業主は…つらいですねえ

声楽のレッスンに行ってきました。  今回のレッスンで、最初に習ったのは『胸を横に開く練習』。胸の関節(胸にも関節って、あるんですよ!)を上手に動かして、胸を横に...
11
声楽のエッセイ

【お悩み相談】演奏中、目はどこを見ているべきか?

「楽譜でしょう?」  半分正解ですが、半分不正解です。楽器の演奏や合唱の場合、ステージに楽譜を持ち込んで演奏するケースが多々あります。もちろん、持ち込んだ楽譜を...
4
声楽のエッセイ

【お悩み相談】息は鼻から吸うの? それともクチから吸うの?

息は鼻から吸うべきでしょうか? それともクチから吸った方が良いのでしょうか? 歌であれ、フルートであれ、この問題って、初心者の頃は大問題じゃないですか?  私も...
10
声楽のエッセイ

引退する頃から始める(なんと愚かな!)

先日、私の大好きなナタリー・デセイが、オペラを引退しました。49歳だったそうです。三大テノールの一人であるカレーラスは63歳でオペラから引退しました。ドミンゴは...
10
発声法のエッセイ

結局、ファルセットを鍛えないといけないんだな

今回の記事は、男性限定、それもおそらく高音歌手限定の話じゃないかなって思います。  高音歌手の悩み…と言うか、課題は、いかに『きれいな高音を楽に出すか』なんです...
4
声楽のエッセイ

ローランドのVT-12を購入しました

ローランドのVT-12というのは、これです。  これは何かと尋ねられたら…電子チューナーです。  「たかが、電子チューナーに1万5千円も出すの? 馬鹿みたい」 ...
2
声楽のエッセイ

【お悩み相談】先生の見つけ方・探し方

先生について、個人レッスンを受けたい…そう思っても、簡単に先生が見つかるわけじゃありません。どうやって、先生って見つけたらいいんでしょうね?  まず頼るのが“ク...
4
フルートのエッセイ

【お悩み相談】先生に習った方がいいのかな?

今回の記事は、対象を大人の趣味人に限って話します。  私も歌を始める時、フルートを始める時、先生に習って個人レッスンを受けた方が良いかどうか、悩みました。  だ...
2
声楽のレッスン&活動記録

歌うって、なかなか難しいです

声楽のレッスンの続きです。  さて、曲の練習です。まずは、ドゥランテ作曲の「Danza, fanciulla gentile/踊れ、優しい娘よ」から行きました。...
2
声楽のレッスン&活動記録

響きのポイントとブレスコントール

声楽のレッスンを受けてきました。  まずは先生から(音源を渡してあった)クラシックコンサートの感想をいただきました。  トスティ作曲の「Ideale/理想」は、...
0
声楽のレッスン&活動記録

登場人物が二人もいるんです

声楽のレッスンの続きです。次は、ガスタルトン作曲の「Musica proibita/禁じられた音楽」を歌いました。  しかし、この曲、譜読みもまだまだの状態なん...
2
声楽のレッスン&活動記録

息のスピードをあげて歌おう!

クラシックコンサート後、始めての声楽のレッスンに行ってきました。  先生に本番の音源CDを渡して、コンサートの感想を話しました。先生からは「いかがでしたか? ア...
0
声楽のエッセイ

カラオケも捨てたものじゃない

皆さんは歌の練習をする時、伴奏はどうしていますか?  絶対音感をお持ちの方は、別に伴奏はあってもなくても良いのかもしれませんが、そうでない人にとって、歌の練習の...
0
声楽のレッスン&活動記録

発表会には出ません!

フルートのレッスンに行ってきました。実はここんとこ忙しくて、三週間ぶりのレッスンでした。三週間のうち、最初の一週間は真面目に練習をしていたのですが、最近の二週間...
2
声楽のレッスン&活動記録

新曲をいただきました & 勉強会の話

前回の声楽のレッスンの最後の最後にあったやりとりです。  実は、前回のレッスンは、クラシックコンサート前の最後のレッスンだったので、その次のレッスン(当然、本番...
0
声楽のレッスン&活動記録

2014年クラシックコンサートに出演してきました その3(音源付き)

私のソロの出番が終了するや否や、妻は衣装替えに行きました。その間に2組(1人と1団体)が演奏しました。1人の方は…すごいんですよ。この時は声楽で、ルチアのアリア...
8
声楽のレッスン&活動記録

2014年クラシックコンサートに出演してきました その2(音源付き)

ステージ衣装に着替えて、舞台袖に入りました。私が舞台袖に持ち込むのは、楽譜とお茶と老眼鏡です。  楽譜はお守り代わりです。と言うのも、出演直前って、なぜか急に歌...
8
声楽のレッスン&活動記録

2014年クラシックコンサートに出演してきました その1

さて、クラシックコンサート当日になりました。  私が朝起きて、まず最初に気づいた事は「なんか、頭が痛い…。それもかなりズキズキ痛む」って事でした。  「え! も...
6
声楽のレッスン&活動記録

さあ、後は本番を待つだけだ!

声楽のレッスンの続きです。  ピアノ合わせの順番は、本番で歌う順番に行います。最初は、ダウランド作曲の「Come again/来たれ、今いちど」です。  ひと通...
0
声楽のレッスン&活動記録

抱き合いながら、歌ってみよう

声楽のレッスンに行ってきました。今回のレッスンが、本番(クラシックコンサート)前の最後のレッスンとなります。本番までは、ピアニストさんとの最終リハーサルを残すの...
0
発声法のエッセイ

【お悩み相談】声楽…高音が出ません

今回の記事は、困っでいる皆さんのために…というよりも、困っている私自身に向かっての覚書といった側面のある記事です。  歌と言うモノは、サビというか、その曲のカッ...
2
声楽のレッスン&活動記録

様式うんぬんには…こだわれないだろうなあ

さて、声楽のレッスンの続きです  ピアニストさんがやってきたので、本番の演奏順にレッスンをしていただく事にしました。なので、最初は、ダウランド作曲の「Come ...
0
声楽のレッスン&活動記録

演歌の心でクラシックを歌う

声楽のレッスンに行ってきました。  本番も近いし、レッスンは貴重だし、いつもなら心ウキウキとレッスンに向かうのですが、今回は仕事が忙しい上に、休日出勤が続いて体...
0
声楽のエッセイ

伴奏者さんを“ピアニストさん”と呼ばないと、失礼なんでしょうか?

最近の風潮なのか、伴奏を担当するピアノニストさんを“伴奏者”と呼ぶと怒られるそうですね。伴奏をしてくださる方の事は、きちんと“ピアニスト”さんと呼ばないとダメな...
8
スポンサーリンク