音楽一般 発表会はまだ先の話ですが… 習い事をしていれば、無関係でいられないのが、発表会。代表的なのが、子どものピアノの発表会でしょうか? ご多分に洩れず、息子君は何度か経験しています。 実は、私... 2008.06.17 6 音楽一般
音楽一般 あなたなら、お子さんにどの楽器を買い与えますか? 「どの楽器」と書きましたが、種類の話ではなく、ランクというか、レベルというか、ぶっちゃけお値段の話。 先日、隣町のちょびっと大きな楽器屋さんに行きました。 ... 2008.06.16 26 音楽一般
音楽一般 みんな、もっと楽器をやろうよ 実にラ・フォル・ジュルネの時の、島村楽器さんによる「フルートレッスン」はためになったし、「オーボエレッスン」は楽しかった。色々と刺激を受けたし、もし近所に島村楽... 2008.06.13 19 音楽一般
フルートのエッセイ 黄色が目に沁みる… 黄色とは何か? それは「アルテフルート教則本1(日本フルートクラブ)」のことです。つまり、私の普段遣いのフルートのレッスン用教則本を変更したのです。 最初のレ... 2008.06.12 11 フルートのエッセイ
発声法のエッセイ うわずりましょう 前回の声楽のレッスンの時。一人で「カロ・ミオ・ベン」を歌った時のこと。伴奏ピアノをよく聞いて、最初の音をきちんと覚悟して出したつもりが…すっごく気持ちの悪いとこ... 2008.06.11 6 発声法のエッセイ
発声法のエッセイ 今度は、発声練習禁止令が出ました! タイトルの通りです(笑)。正確に言うと「発声練習は1日5分以内にしてください」とのこと。了解です! 「自宅での練習では、ひたすら歌を歌ってください」とのこと。ラ... 2008.06.10 2 発声法のエッセイ
フルートのエッセイ 不思議の国のすとん 私はクラオタ。声楽系の人間で、一番好きなのがイタリアオペラ。若い頃は洋楽にハマっていたので、60~80年代ロック&ポップスにも割と詳しい。でもそれだけ。 日曜... 2008.06.09 0 フルートのエッセイ
合唱 久しぶりに合唱をしたら、魂に火がつきました 先日、合唱をするチャンスに恵まれました。感謝。 とは言え、いわゆる町の合唱団ではなく、ちょっとしたステージの穴埋め的なもんで、臨時の合唱団。メンバーのほとんど... 2008.06.05 12 合唱
フルートのレッスン&活動記録 チャイナ娘、見参! さて、お待ちかね。我が愛笛『チャイナ娘』のことを書きます。果たして笛先生は、チャイナ娘をどのように判断したか? なんと合格。問題なし。いい買い物をしましたねと... 2008.06.04 6 フルートのレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 ほとんど、自分のための備忘録です さて、今日の記事は、タイトルのように「ほとんど、自分のための備忘録」です。初回のレッスンで注意されたことがたくさんあったので、それを書き留めておきます。私と同じ... 2008.06.03 4 フルートのレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 フルート、初回レッスンはいかが? 笛先生のレッスン、受けてきました。おもしろかったです。 まず笛先生ですが…。先生はあまり先生ぽくなく、いかにもバリバリの演奏家って感じの人です。とは言え、私の... 2008.06.02 8 フルートのレッスン&活動記録
発声法のエッセイ クロマチック・チューナーを買いました フルートの練習で必要かなあ…と思いましたので、先日フラっと楽器屋に行って、クロマチック・チューナー(ヤマハ TMD-70)を買いました。2008年5月29日の時... 2008.05.29 4 発声法のエッセイ
発声法のエッセイ 頭の後ろで「ガチョーン」 「ガチョーン」ってのは、谷啓[クレージーキャッツのメンバーで一つの時代を作ったお笑いタレントであると同時に、日本を代表するトロンボーン奏者でもある]のいにしえの... 2008.05.28 4 発声法のエッセイ
フルートのレッスン&活動記録 フルートの先生と連絡を取りました ええと、今日から登場するフルートの先生は、ネットに全く露出していない方なので、ハンドルネームがありません。そこで当ブログでは「笛先生」と呼称することにします。 ... 2008.05.27 18 フルートのレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 フルートの先生を探してみました とにかく、フルートの独学には完全に限界があることを身をもって知った私です。となると、選択肢は二つ。フルートやめるか、先生探すか。 今更、後ろには引き返せないの... 2008.05.26 2 フルートのレッスン&活動記録
声楽のエッセイ 高声用「オンブラ・マイ・フ」が歌えちゃいました いやあ、とてもうれしいのであ~る。表題どおり、高声用の「オンブラ・マイ・フ」が歌えちゃったのである!! もちろん、完璧ではないし、たぶんキング先生の前で歌った... 2008.05.23 6 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ サビとコーラス 日本の流行歌などで、歌の中の一番の聞かせ所をサビと言います。語源的には、「ワサビのサビ」という説と、「侘び寂(わびさび)のサビ」の二説ありますが、まあ、どっちで... 2008.05.22 7 声楽のエッセイ
フルートのレッスン&活動記録 いかん、フルートにはまりそうだ… ラ・フォル・ジュルネの体験無料レッスンがいけなかったみたいだ。 衝動買いをしてしまったので、やむなく(笑)独学で始めたフルート。買った以上は使わなければもった... 2008.05.21 8 フルートのレッスン&活動記録
音楽一般 声とギターとリコーダーの関係 または 移高楽器の話 ようやく「ラ・フォル・ジュルネ強化週間」(笑)が終了しました。今日から通常営業に戻ります。よろしくお願いします。 さて… 移高楽器というものが世の中にはあり... 2008.05.20 10 音楽一般
ラ・フォル・ジュルネ 私なりに感じた今年(2008年)のラ・フォル・ジュルネ 長々と二週間にも渡ったダラダラ連載にお付き合いいただきました皆々様、厚く厚く感謝御礼申し上げます。感謝ついでにもう一日つきあってください(笑)。ラ・フォル・ジュ... 2008.05.19 9 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ ラ・フォル・ジュルネに行きました(最終日:5月6日の話 その5) ちょっと落ち込みながら、マスタークラスの会場を後にした私。でも、次はフルートアンサンブルの演奏を聴くんだ! 妻と息子君は「私たちも聴くの?」なんて言ってるから「... 2008.05.16 2 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ ラ・フォル・ジュルネに行きました(最終日:5月6日の話 その4) キッズプログラムの後、もしも早く終わったら、丸の内合唱団の演奏が聴けるなあと思いながらも、おそらく時間的には厳しいだろうから、その時にはセカンドチョイスも考えて... 2008.05.15 0 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ ラ・フォル・ジュルネに行きました(最終日:5月6日の話 その3) . オジサンのオーボエ体験レッスンの後は、お子さまのヴァイオリン体験レッスンだ。 キッズプログラム[ウィーンのメロディーを弾いてみよう](バイオリン講師:久保田... 2008.05.14 8 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ ラ・フォル・ジュルネに行きました(最終日:5月6日の話 その2) 話は6日の午後2時半あたりからです。 ブラレイ先生とコレギウム・ヴォカーレのコンサートで、幸せ気分満喫の私たちは、グラーベン広場に向かったところ、ブラレイ先生... 2008.05.13 2 ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ ラ・フォル・ジュルネに行きました(最終日:5月6日の話 その1) もうみなさん、すっかり通常モードに戻り、ゴールデン・ウィークは遠い想い出になったのではないでしょうか? しかし、このブログはまだまだゴールデン・ウィークです。 ... 2008.05.12 2 ラ・フォル・ジュルネ