スポンサーリンク

しばらくチャイナ娘は吹けない…

 アゲハを購入したとき、月に一回程度はチャイナ娘も吹いてあげようと決意しました…が、しばらく無理かも。

 先日「たまにはチャイナ娘も吹こう」と思って、実際に吹いてみましたら、音が割れる割れる、息があふれるあふれる。もう音楽どころの騒ぎじゃありませんでした。

 チャイナ娘はもはや楽器ではなく、単なる騒音発生器になってました(涙)。

 別にチャイナ娘が壊れてしまったのではなく、私がチャイナ娘に合わなくなってしまったのが原因。もちろん細心の注意をしながら、弱く弱く息を吹き込めば、まあ何とかなるけれど、通常の吹き方では単に超音波が鳴るだけ。実用に耐えません。

 弱く息を吹き込む練習…とかなら使用可能だろうけれど、あまりにアゲハとチャイナ娘が違いすぎるので、片方を吹いていると片方が吹けなくなりそうで、当分の間、両立は無理っぽい感じです。

 今の私にとって、メインの笛はアゲハなんだけれど、アゲハに万が一のことがあって、修理入院ってことになった時の控えの笛としての役割を、チャイナ娘に期待していたのだけれど、それはちょっと難しそう。

 通常なら、笛のバージョンアップは、段階を踏んで行なうだろうから、バックアップフルートは、直前まで使用していた笛を使うのが普通だろうけれど、私の場合、チャイナ娘とアゲハの間のグレード差がありすぎるので、その用途に適さないんだと思う。

 とりあえず、チャイナ娘の始末は、また考えることにして、アゲハのバックアップフルートのことを考えないといけないな。とは言え、まだローンを支払っている段階で、次の笛の購入を考えるのは現実的ではない。でも世の中、何が起こるかは誰も分からないわけで、万が一に備えることは常に必要なことだ。このままでは、(お店から言われた)5年後に控えるオーバーホールの間、フルートが吹けなくなってしまう。オーバーホールは1カ月近くかかるそうだし、困った困った。

 何かいい方法はないものか…。ううむ。

 あと、チャイナ娘は貴重な真鍮フルートなので、いづれはまた吹いてみたいと思ってます。そのためには、私自身がもう少し奏者としてレベルアップをしてからでないと、メインで吹くアゲハ演奏に影響が出そうで怖いです。

 しかし、しばらくぶりにチャイナ娘を吹いてみたら、音痴が進行していた! 音程の修正を無意識にするという癖が、あっと言う間に抜けてしまったわけだ。まあ、人間、楽な方に流れるよな。

コメント

  1. かな より:

    サブ楽器は、ヤマハの頭部管銀以下のラインでも十分だと思います。ヤマハならどこでも気軽になおしていただけると思います。
     もし20万円までがんばれそうなら、ムラマツで23万円(値上がりしてしまったため)のEXというのがおすすめらしいです。割引して20万円以下になっている楽器やさんもあるようです。
     私はサブ楽器でマテキの02モデルというのを買いました。貯金をくずして。マテキをどうしてもほしかったからです。1年ほどまえマテキで一番安いのでしたが、その後、02モデルはなくなってしまいました。頭部管だけ銀で、あとは洋銀です。
     でもあまり活躍していません。吹きやすいし、値段のわりにいい音ですが・・・ふきなじんだDSに比べてしまうのです。高い楽器というのは出だしは吹きづらくても、なぜか自分になじんでくるのですよね・・・・。
     そういうわけで、投資が成功してお金ができたとき新しいフルートをかおうと思っていますが、そのときに下取りしてもらおうと思っています。
     こういう自分の経験から、せっかくサブ楽器をもってもプロではないので吹く時間も限られる生活から、あまり活躍する機会がないこともあるので、10万円前後のでよいと思いました。
     

  2. すとん より:

    >かなさん

     確かにサブ楽器を頻繁に吹く事はまずないです。基本的に死蔵するに近い形になるわけだから、高価な楽器を買う理由はないわけです。ヤマハの頭部管銀以下のラインでも、音程は正しいし、音量はあるし、音色は明るいし、まず文句はないくらいです。それこそ、どこかのお宅で死蔵されているものを、譲っていただくくらいの気持ちでもいいかもしれません。

     そう考えると、だいぶ気が楽になりました。最悪の場合でも、(その手の楽器はどこでも売ってますから)最寄りの楽器店に飛び込んで買えば良いわけですからね。

     気持ちとしては、だいぶ楽になりました。よ~し、次は洋銀のフルートを買うぞ! …そのうち。

  3. 銀猫 より:

    こちらのお部屋では、初めまして^^

    いつもうちの部屋にコメント、どうも有り難うございます。
    こちらには興味を惹かれるお話が沢山あって、
    今 あれこれと読むのに夢中です♪

    私はヤマハの211(この型番は今はもう無いのですが、
    入門用洋銀モデルです。当時7万円ほどでした)から
    今年のGW後にパールの総銀に買い替え、ヤマハは
    「何かあったときのサブ」のつもりでまだ持っています。

    で、本日3連休明け、家族が出払ったので早速フルートの練習をしたのですが
    たまにはヤマハも吹かないと…と、久し振りに引っ張り出しました。

    洋銀、明るいいい音です^^
    音の立ち上がりも簡単で、さすがヤマハの初心者用。
    でも、総銀の音色に慣れてしまうと…やっぱり「余程」でないと、
    メインで使う気にはならなくなってしまいました。
    総銀の音色、恐るべし、です(笑)

    とはいえ、無いのとあるのでは安心感が違います。
    すとんさんも、お早いうちにサブも入手できるといいですね。

  4. かな より:

     アルタスにも手ごろなモデルがあるのですよね。アルタスをお使いですから、アルタスのお安いラインをサブ楽器にするのが一番安心なのかもしれません。
     または、まだ使ったことはないけれど、気になるブランドの安いラインを試してみる、というのもいいのかもしれません。せっかくですから。
     そして、気になっているモデルの大丈夫な中古を買うというのもよさそうです。コレクター的な楽しみになりますねえ・・・。楽器は楽しいですね。
     
     

  5. すとん より:

    >銀猫さん

     ヤマハの211はまだあるみたいですよ。ヤマハのカタログにもホームページにも堂々と載ってます。お値段は8万円前後です。しかし、今では221という、もっと廉価なフルート(約6万円)もありますので、実際のお店に行くと、221ばかりじゃなかったでしょうか。

     ちなみに、この211というフルートは名器らしいですよ。ジャズ界ではなかなか有名な楽器のようで、多くのプロフルーティストさんたちが演奏してます。クラシック界では入門楽器として軽く見られがちなのに、ジャズ界では、明るい音色でマイクの通りもよい、ピッチが正しくてトラブルの少ないフルートとして、重宝がられています。おもしろいですね。

     私は先生の関係から、いずれはクラシックではなく、ジャズやボサノヴァのフルートをメインに吹くようになるはずですから、211のような“ジャズ用フルート”を持っていてもいいのかなあと思ってます。

     とは言え、やっぱり、総銀ですよねえ…。これは理屈じゃないですよねえ…。でも、サブに総銀なんて、そんな贅沢な事はできませんから、やはりこのあたりをいずれ…って感じかなあと思ってます。

  6. すとん より:

    >かなさん

     アルタスの一番安いモデルは、ムラマツほどではありませんが、やはり多少、値が張りまして、約16万円でございます。ヤマハの一番庶民的な楽器より10万円ほど高値が付いております。ってか、三倍近い値段です。やはりフルート専業メーカーのものだと、お高くなるみたいです。

     確かにアルタスユーザーは、アルタスで統一するのが、色々な意味で良いかもしれませんね。

     どうせと言ってはなんだけれど、どうせサブなんだから、おっしゃる通り、コレクター的な楽しみを優先してもいいかもしれません。例えば、怪しいチャイニーズにまた手を出すとか…(笑)。チャイナ娘もピッチさえあっていれば、別にそれはそれで良かったのですが、なにしろ音痴が欠点で…。音痴でないチャイニーズで遊んでみてもいいかも…って、思ったりします。

     黒檀のフルートとか、アルミのフルートとか、ガラスのフルートとか、青いフルートや赤いフルートや、登り竜を背負っているフルートとか、もうチャイナって、色々すごいのよ。ワンダフル・チャイナって感じで、あれで音程が正しければ、おもしろいと思います。

     先生の影響で、実はチャイナな笛って、好きだったりします。

     とにかく、サブのフルートは、ジャズ系のものかな…って、考えてみます。買うのは、数年後ですけれどね

  7. Homeward Bound より:

    すとんさんへ

    私もサブは、頭部管銀の櫻井。前々から欲しかった櫻井の楽器が中古で数年前に運良く入手できました。

    メインのオールドヘインズとあまりにも性格が違うので、吹くときは、結構2本並べて、その違いを楽しみながら吹く時もあります。

    お金があれば、まったく違う性格の総銀の楽器を買いたいところですが。先立つものがありません。マテキかなあ・・・とは漠然と思っているのですが。ちょうど今日、売りに出した洋銀のオールドフレンチが売れたら、そのお金を元手に、次の楽器を・・・と今から夢を見ていますが・・・ちょっと足りないかな・・・・

  8. すとん より:

    >Homeward Boundさん

     メインで使っているフルートとは、まったく性格の違った笛をサブにするというのも、ありだなあと思ってます。かえってその方が、サブフルートを死蔵せずに済みそうですしね。サクライフルートですよね。そういう小さな工房のフルートも良さそうです。

     それにしても中古ですか。そういうものとは縁遠い地域に住んでます。中古もなかなかおもしろいものがあるでしょうが、こればっかりは一見で買えるものではないので、地の利の無さを恨んでおります。

     オールドフレンチは良い買い手の方がいらっしゃるといいですね

  9. たかさん より:

     私もアルタスのフルートをメインに使っています。リングキーのH足部管の楽器です。この間、オーバーホールに出しましたが、その時にヤマハのYFL281(リングキー)をサブで買い、使っていました。
     アルタスをオーバーホールに出した時、その楽器店にあったものを吹いてみたら、びっくりするほど良い音がしたので、そのままヤマハを買ってきました。オーバーホールの間、1ヶ月程吹いていましたが、これで十分だと思いました。
     アルタスとは音色もちょっと違うし、いい気分転換になりました。
     

  10. すとん より:

    >たかさん、いらっしゃいませ。

     YFL281ですか。これはいいお買い物を。実は、そのフルート、私もぜひサブとして欲しいと狙っているもの一つです。お手軽価格で、国産メーカーで、インラインリング式のフルートを…なんて考えると、真っ先にこのYFL281が候補に上がりますもの。

     吹き心地はいかがですか? 私はそのフルートはまだ試奏したことがないのですよ。

     思うに、太めの音色で、低音から中音にかけて、張りのある音が聴ける代わりに、高音になると、急に音色が変わり、やや甲高い印象となる。音量的には乏しいものの、お手軽な感じで軽く吹けて、音出しはかなり楽。…とまあ、そう予想しますが、いかが?

     YFL281は、サブフルートとしてはもちろん、マイクの使用が前提となるジャズで、かなり使えるのではないかと踏んでいるのですよ、私。

  11. たかさん より:

    >すとんさん、コメントありがとうございます。

     YFL281の吹き心地は、まさしくその通りです。高音域の音はやせてはいるものの、中音域から低音域にかけては、いい音を出してくれます。

     かなり息を吹き込んでも、そんなに音は荒れません。インラインリングキーの私のアルタスのサブフルートとして、最適だと思っています。

     倍音が銀のフルートほどではないので、マイクを使うジャズをやるのに向いているかもしれませんね。

     値引きしてもらえば、オーバーホールの金額とほぼ同じ値段で買えるのが信じられないくらいです。

     サブフルートとしてぜひ!

     

     

  12. すとん より:

    >たかさん

     あ、やっぱりYFL281は私の想像通りの音ですか。281は吹いたことないのですが、ヤマハのナンバーモデルは吹きましたので、たぶん…と思ったのですが、伊達に試奏が趣味じゃないな、私。エラいエラい。

     倍音が少なめというのは、実はマイクが拾いやすいので、かえっていいのです。アゲハは倍音が結構あるので、生で聞くのと、録音で聞くのとでは、結構印象が変わります。そういう意味では、アゲハは生演奏用の楽器であって、マイクがある時は、彼女では無い方が好都合なんですよ。

     とは言え、現実問題としては、まだアゲハのローンが終わりませんので、ニューフルーとば当分お預けなのですが、アゲハのローンが終わった頃から、ボチボチ、サブフルートについては考えないといけないので(だって、いつどんな事故に合うか分からないものね)、その時の第一候補としてYFL281を頭の中に入れておきましょう。

     ありがとうございました。

  13. たかさん より:

    >すとんさん

     他の記事を拝見しました。私は今のアルタスを20年近く吹いています。アルタスのAg958の音色は、Ag925のとはぜんぜん違いますよね。
     実は、私のアルタスをオーバーホールに出した時、YFL281でなく、メインとして違うフルートに買い替えようかと思ったのです。
     でも、買い替えたいと思う笛に出会えませんでした。そのくらい、Ag958の音は魅力的でした。
     ぜひアゲハを大事にしてください。何年も使い込むと、音が成長してきます。もっといい笛になると思いますよ。
     

  14. すとん より:

    >たかさん

     アルタスユーザーとして20年選手なんですね。これは大先輩だあ。20年も立つと、アルタスのフルートも音色とか操作性とか色々と変わったでしょうね。もちろん相対的に良くなったと思いますが、その一方で失ってしまったものもあるわけで、オールドアルテス(って言い方も変ですが)にも興味あります。

     Ag958は、Ag925とは客観的に見ればたいした違いではないはずですが、楽器の素材としてはかなり違っていて、実際に音色的にはかなり違いますね。善し悪しではなく好き好きなんですが、私はAg958の音色、好きです。

    > ぜひアゲハを大事にしてください。何年も使い込むと、音が成長してきます。もっといい笛になると思いますよ。

     はい、ぜひぜひ、アゲハさんの成長した音を聴いてみたいと思ってます。せっかくの(当社比で)高価な笛なので、いい笛に成長してほしいと思ってます。

タイトルとURLをコピーしました