楽器屋巡りとフルート試奏

スポンサーリンク
フルートのエッセイ

ヌーボ社のプラスチック製フルートを、衝動買いしてみた

 ヌーボ社の“スチューデント・フルート”を衝動買いしてみました(笑)。 だって、お値段は、なんと約1万5千円(!)。総銀フルートの約1/50、お安いフルート...
30
楽器屋巡りとフルート試奏

2012年フルートワールドでフルートの試奏をしてきました

 ええと、毎年恒例の銀座山野楽器の“フルートワールド”に今年も行ってきました。今年の目的は二つ。一つ目は『ヤマハフルートをもう少しよく知ろう』で、二つ目は『次の...
8
楽器屋巡りとフルート試奏

2010秋・アルタスフルートフェアに行ってきたよ その1 20周年限定モデルを試奏して、オーバーホールについて尋ねました

 今年の秋もアルタスフルートフェアに行ってきました。もはや年中行事だね(笑)。今回のお目当ては当然、20周年記念限定モデルである、LTD1307を試奏することで...
10
楽器屋巡りとフルート試奏

フルートワールド2010に行ってきました その2 頭部管で楽器は変わる

 イベント参加の次は、奥の試奏コーナーに行きました。ちゃんと、入り口の警備の方には御挨拶をしましたよ(笑)。 まず行ったのは、何かと私とは縁の薄いサンキョウフル...
18
楽器屋巡りとフルート試奏

フルートワールド2010に行ってきました その1 ソルダードがフルートの標準です

 お盆進行だったので、優先順位を考えながら記事をアップしていたら、すっかり、フルートワールドの報告記事のアップが遅くなっちゃいました(汗)。…ってか、すっかりア...
8
楽器屋巡りとフルート試奏

楽器フェア2009に行ってきました

 楽器フェア2009に行ってきましたよ。楽器フェアってのは、そうね…車のモーターショーの楽器版って感じの展示会だね。横浜のパシフィコ横浜にある、嫌になるくらい、...
11
楽器屋巡りとフルート試奏

アルタスフルートフェア2009秋 に行ってきました その2~コントラバスフルートは小学生よりもデカイ!

 アゲハのスーパーな調整が終わったので、いつもの恒例行事、フルートの試奏です。 今回は、まず、ジュピター(発売元は、アルタスと同じグローバル)の新製品であるコン...
24
楽器屋巡りとフルート試奏

アルタスフルートフェア2009秋 に行ってきました その1~あなたは自分の楽器の製作者の顔と名前を知っていますか?

 「アルタスフルートフェア2009秋」に行ってきました。目的は「無料調整会」と「アルタスフルートの試奏」です。 さっそく行ったところ、私の姿を見かけるなり、アル...
12
楽器屋巡りとフルート試奏

ブランネンとかアキヤマとかナガハラとか、やっぱりアルタスとか…

 銀座山野のフルートフェアに行った話は、すでにたかさんがブログで書いているので、御承知でしょう。今回は、私目線のフルートフェアの話を(今更ですが)します。いやあ...
16
楽器屋巡りとフルート試奏

金と銀のフルートの吹き比べをしてきました

 まもなく、アゲハがウチに来てから1年になります。無料調整期間もそろそろ終わりなので、(無料サービス期間内の)最期の調整に出しました。で、例によって、調整中にフ...
14
楽器屋巡りとフルート試奏

横浜でフルート試奏会に参加しました “メーカーによる違い”編

 舞台にズラっと並べられたフルート、その数、57本。いやあ、たくさんありました。もちろん、ヤマハだけではなく、各種メーカーのフルートが並んでいます。その内訳は、...
20
楽器屋巡りとフルート試奏

横浜でフルート試奏会に参加しました “材質による違い”編

 「フルート名曲31選」のコンサート終了後は、ヤマハ横浜店主催のフルート試奏会が、引き続き行なわれました。今回は、そのレポートです。 コンサート後、ステージには...
19
楽器屋巡りとフルート試奏

H管と横型のバスフルートを試してみました

 先週? 先々週? とにかくちょっと前の5月の中旬ぐらいの話になります。ここのブログは1日1記事なので、どうしても記事の重要性や即時性に応じて、後回しになってし...
24
楽器屋巡りとフルート試奏

アルタスフルートフェア2009春 に行ってきたよ

 ラ・フォル・ジュルネの合間を縫って、銀座山野楽器で開催されていた、アルタスフルートフェアに行ってきました。なにしろ“おのぼりさん”だから、東京に行ったら、一度...
18
楽器屋巡りとフルート試奏

2009年春 フルート試奏の旅 ムラマツ編

 ヤマハとアルタスの試奏を終えた私は、そのまま西新宿へ。フルート・クライスのイベントに参加しました。その感想はこちらに書きました。今日は、その記事で省略した、ム...
17
楽器屋巡りとフルート試奏

2009年春 フルート試奏の旅 ヤマハ&アルタス編

 「2009年春 フルート試奏の旅」として、フルートの聖地、銀座に行ってきました…とは言い過ぎで、アゲハの調整かねがね、空き時間に試奏をしてきました(笑)。 こ...
6
楽器屋巡りとフルート試奏

ラモサウンドさんに行って、マテキフルートで遊んだよ

 銀座に行きました。もちろん、ラモサウンドさんに行って、マテキフルートを吹き倒すためです。今度はきちんと営業日も確認して、電話予約まで入れました。もう、ばっちり...
16
楽器屋巡りとフルート試奏

西新宿のムラマツフルートで遊んだよ

 パウエルフルートフェアの後は、そのまま西新宿をフラフラ歩いて、ムラマツフルートに行きました。 お店はビルの4Fにありました。お店というよりも、どこかのホテルの...
14
楽器屋巡りとフルート試奏

パウエルフルートフェアで遊んできたよ

 最近は趣味の欄に「フルートの試奏」って書きたいくらい、フルートの試奏が大好きな私です。いやあ、フルートって、メーカーごとに製品ごとに、色々な個性があって、本当...
14
楽器屋巡りとフルート試奏

ミヤザワフルートフェアで遊びました

 私のアゲハ(アルタス1307R)は、銀座の山野楽器さんで購入しました。ですから、調整その他のメインテナンスは、銀座に出かけて行ないます。 で、アゲハの三カ月健...
18
楽器屋巡りとフルート試奏

フルートの調整に行きました

 アゲハさんの三カ月健診に行ってきました~! いわゆる“調整”という奴です。お店の人に「購入後、三カ月ほどしたら、一度見せに来てください」と言われていたので、さ...
16
スポンサーリンク