スポンサーリンク
音楽一般

“演奏バカ”の気持ちが分かります(涙)

“演奏バカ”と言うのは、私の造語です(笑)。どんな人の事かと言うと「演奏するのが大好きで、熱心に演奏するのだけれど、自分の演奏する曲にしか興味がなく、他の人の演...
14
声楽のエッセイ

無くて七癖[声楽編]

どんな人であれ、何かしらの癖というか特徴というのが、あります。本当に昔の人は良い事を言ったと思います。 無くて七癖。 そう、どんな人でも七つくらいは癖があるもの...
4
ダイエット&エッセイ

最近、コンサートレビューを書かない理由[7月第3週・通算27週]

体重:101.2kg[+0.6kg:-2.2kg]体脂肪率:30.1%[-0.3%:-0.4%]BMI:32.3[+0.3:-0.4]体脂肪質量:30.4kg[...
4
金魚

我が家の水槽は、小学校か!

いや、別に最近の金魚たちは、雄チームと雌チームで分かれて生活していることが多くて、なんか小学校みたいだなあ…と思ってます。発情期を過ぎると、動物ってそんなもんな...
0
フルートのエッセイ

実は私、フルートの音をちゃんと聞いたことないかも… その2

前回、同じタイトルの記事をアップしてから、数日後、妻と一緒に、笛先生のコンサートにちょっとだけ顔を出した時の帰り道。[例によって頭を真っ白にしながら]会話をして...
0
声楽のエッセイ

メガネを外して歌おう!

私はメガネおじさんです。遠視と老眼と乱視のトリプルアクセルです(笑)。 ところで、メガネ娘、および、メガネ男諸君、みなさんは、歌う時、メガネをどーしてますか? ...
10
フルート購入顛末記

フルートの買換えを考えた方がいいかも、って言われました

前回のレッスンの時に、チャイナ娘は真鍮製みたいですねえ…と先生に話して、チャイナ娘のメッキのはがれた所を見せました。 「それではやはりフルートの買換えを検討した...
22
ピアノ

キング先生を我が家に呼べない理由

ひさぶりのピアノネタです(笑)。 キング先生は呼ばれれば、どこでもレッスンをしてくださる方です。 私は現在、カルチャーセンターと言われるところでグループレッスン...
9
フルートのレッスン&活動記録

アゴを上手に使いましょう

フルートのレッスンに行って参りました。とにかくアルテ第1課は終了し、第2課に突入し、第1変奏までOKをいただきました。第2変奏以降、第3課の終わりまでが宿題にな...
0
ダイエット&エッセイ

気がついてしまった、衝撃の事実![7月第2週・通算26週]

体重:100.6kg[-0.1kg:-2.8kg]体脂肪率:30.4%[+0.3%:-0.1%]BMI:32.0[-0.1:-0.7]体脂肪質量:30.5kg[...
0
金魚

フウカさんが来ました

新入り金魚の名前はフウカ(風花)と言います。素赤和蘭獅子頭(すあか・おらんだ・ししがしら)という種類です。全身、真っ赤なのですが、クチビルのところだけ白くてかわ...
4
その他

住所パワーで遊びました

時折、むしょうにこの手の話題が書きたくなります~。 先日「ひとこと」で書いた「ハンドル占い」に引き続き、音楽ネタとは全く関係ありませんが、おもしろいサイトを見つ...
0
音楽一般

男が「音楽好き」で、何が悪い!

今日の記事は「不良」とか「オカマ」とかの語を多用してますが、別に他意はありませんし、悪意も差別心もありません、念のため。この手の話題を不快に思われる方は、今日は...
21
フルートのエッセイ

実は私、フルートの音をちゃんと聞いたことないかも…

タイトルを見て「えっ!」と思われた方、いらっゃるでしょうか? いるだろうなあ…。普通、フルートを習っていて、フルートの音をちゃんと聞いたことがないなんて、あり得...
9
その他

声楽の効用 その8[最終回] インナーマッスルが鍛えられ、ちょっとした体操の代わりになる

この連載も、間にラ・フォル・ジュルネが入ったりして、最近はなんかグダグダになってきたので、終わらせることにしました。やっぱり連載ってのは、ある程度の期間内に集中...
4
発声法のエッセイ

背中の動きを再確認

先日の声楽のレッスンは背中がテーマでした。みっちり背中の動きを再確認しました。 実は背中の動きと言うか、腹式呼吸と言うか、自分ではそこそこできているのだろうなあ...
4
ダイエット&エッセイ

ベルトをキツメにしめてます[7月第1週・通算25週]

体重:100.7kg[+0.2kg:-2.7kg]体脂肪率:30.1%[-0.3%:-0.4%]BMI:32.1[+-0.0:-0.6]体脂肪質量:30.2kg...
2
金魚

エサは何をあげているの?

金魚のエサって、金魚屋に行くと結構たくさんの種類が売られています。で、皆さん、どのようなチョイスをしてますか? 金魚のエサなんて、どれもこれも一緒だよ! と思っ...
4
フルートのエッセイ

たまにはチャイナ娘を観察してみよう

毎日毎日フルート吹いてます。吹けば必ずお手入れをします。本来はルーチンワークなんですが、なんか最近は結構気を入れてお手入れをしているので、色々と観察しながらやっ...
2
合唱

確かに上手いんだけどサ…

時々、合唱団ですごく上手い団体の演奏を聴くことがある。あんまり上手すぎて、各パートがまるで一人で歌っているかのように、声の質やフレージング、息づかいまで合わせて...
6
フルートのレッスン&活動記録

耳を開いて笛を吹け

前回ダメだった、もう一曲とは、第1課の5番の第2変奏。デュエットの3曲目で、先生の一拍後から生徒さんが入る、あの曲。本当は、5番の3曲とも全部ダメなんだろうけれ...
2
フルートのレッスン&活動記録

ハ調のスケールをもう一度

フルートのレッスンに行って参りました。宿題としてアルテの第1課が出されていましたので、暗譜するほど練習していきました(「暗譜するほど」であって実際は「暗譜はして...
8
その他

月末だよ、全員集合![2008年6月]

さあ、今月のまとめです。まとめというよりも、小ネタ集ですけど、よろしくね。ネタが多すぎて困ってます ここのブログ、元々、私のレッスンの備忘録を兼ねて、声楽のチッ...
6
ダイエット&エッセイ

ジャズがいっぱい[6月第5週・通算24週]

体重:100.5kg[+-0.0kg:-2.9kg]体脂肪率:30.4%[+-0.0%:-0.1%]BMI:32.1[+-0.0:-0.1]体脂肪質量:30.5...
9
金魚

ドジョウがハマって、さあ大変。

ドングリコロコロ、ドンブリコ~、じゃないです[2008年6月30日訂正 「ドングリコ」→「ドンブリコ」 コメント欄を参照してください]。それにあの歌だと、ハマる...
6
スポンサーリンク