声楽のレッスン&活動記録 やっぱり、ボエームは色々と難しいです 声楽のレッスンの続きです。私の歌う「Che gelida mania/冷たい手」ですが、歌い出しを何度もやりました。 前曲の二重唱の最後で、ロドルフォがミミの手... 2016.09.20 10 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 横浜でレッスンをしたので、ついでにブラブラして、疲れてしまいました 声楽のレッスンに行ってきました。今回は、先生の都合で、横浜のお教室でレッスンとなりましたので、ピアニストさんと待ち合わせて、一緒に横浜まで出かけてきました。 ま... 2016.09.19 0 声楽のレッスン&活動記録
ダイエット&エッセイ ハンバーガー、主役はパンなのか! それとも肉なのか! ハンバーガーという料理(?)があります。パンの間に具材としてハンバーグを挟み込んだ、サンドウィッチの一種です。また、そこから派生したと思われる、チーズバーガー(... 2016.09.18 3 ダイエット&エッセイ
金魚 タニシ、162匹投入! 話そのものは、だいぶ前の、8月も上旬ぐらいの話になります。 私も7月下旬から8月上旬にかけて、夏の一番忙しい時期を終え、多少の時間の余裕が出てきた頃だったので、... 2016.09.17 2 金魚
フルートのレッスン&活動記録 ある意味、フルートのダウングレードを命じられたわけで… フルートのレッスンに行ってきました。 今日は、ポケモンを狩りながら来たので、レッスン時間ぎりぎりになってしまい、妹殿のレッスンは見ていません。私がお教室に入った... 2016.09.16 12 フルートのレッスン&活動記録
声楽のエッセイ 某国際音楽コンクールに関する、素朴な疑問 先日…と言うか、先月の話になります。私、某国際音楽コンクールの声楽部門の予選を見てきました。日頃、素人さんの発表会ばかり聞いている私からすると、技術的に完璧な演... 2016.09.15 6 声楽のエッセイ
歌劇 メトのライブビューイングで「連隊の娘」を見てきました 例によって、東劇でメトのライブビューイングのアンコール上映を見てきました。今回はドニゼッティの「連隊の娘」です。 「連隊の娘」と言うと、テノールがHi-Cを連発... 2016.09.14 0 歌劇
声楽のレッスン&活動記録 今年もトリを歌います 声楽のレッスンの続きです。 テノールのソロアリア「Che gelida mania/冷たい手」からです。 このアリア、分かっていたことだけれど、簡単じゃあないで... 2016.09.13 6 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 いよいよピアノと合わせながらのレッスンに突入です 声楽のレッスンに行きました。 今回の発声練習は、ppの練習をしました。一曲の中で、楽譜に記載されているかどうかに関わらず、必ずppの声で歌う箇所を作って、そこで... 2016.09.12 0 声楽のレッスン&活動記録
ダイエット&エッセイ 私はハゲなんだけれども… 私はハゲです。頭頂部が薄いです…ってか、カッパです。いわゆる、カッパハゲです。 でも、タッパもあるので、まじまじと他人からハゲ部分を見られることはありません。な... 2016.09.11 2 ダイエット&エッセイ
金魚 ベルちゃんがメダカ10匹と一緒にやってきました…が… 以前からよく書いてますが、金魚水槽には定員があります。いや、正確には定員と言うよりも、重量制限かな? とにかく、総量が決まっていて、それを越すと、弱い子から落ち... 2016.09.10 0 金魚
フルートのレッスン&活動記録 熱中症はあぶないよ さて、フルート合宿が終わり、しばらくレッスンがお休みになりましたが、やっと通常のレッスンが再開されましたので、フルートのレッスンに行ってきました。 今回、ポケモ... 2016.09.09 7 フルートのレッスン&活動記録
歌劇 メトのライブビューイングで「マリア・ストゥアルダ」を見てきました ただ今、東劇でメトのライブビューイングのアンコール上映をやっていますが、私、先日「マリア・ストゥアルダ」を見てきました。 「マリア・ストゥアルダ」…ご存知ないで... 2016.09.08 0 歌劇
声楽のレッスン&活動記録 名歌手の歌い崩しはマネしちゃいけません 声楽のレッスンの続きです さてレッスンは「Che gelida mania/冷たい手」となりました。 問題は、この曲には定番のイントロがありません。いきなり歌い... 2016.09.07 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 チャンスの女神には前髪しかない 発表会後、しばらくレッスンはお休みだったので、今回のレッスンが、発表会後始めての声楽のレッスンになりました。 もう、かなり前の話になりますが(笑)発表会の感想を... 2016.09.06 0 声楽のレッスン&活動記録
歌劇 「ウェストサイド物語」を見てきました もうお盆の頃の話になるので、だいぶ前の話です。本来なら、ボツネタにしても良いのだけれど、ボツにするにはもったいない話題なので、時期外れと承知の上で記事をアップし... 2016.09.05 0 歌劇
その他 今年の夏はポケモンGOばかりしていました[2016年8月の落ち穂拾い] いやほんと、今年の夏は“ポケモンGO”ばかりしていました。 私は本来、ゲームには興味がない人で、ほとんどやらない人です。なにしろ、一番最近にエンディングまでやっ... 2016.09.04 4 その他
金魚 ミカンが星になりました 素赤オランダのミカンが星になってしまいました。 つい先日まで、元気良く可愛げを振りまいていたのですが、ある時、急に泳がなくなりました。よく観察してみると、尾ビレ... 2016.09.03 2 金魚
声楽のレッスン&活動記録 フルート合宿 その9「おまけの話」 アンサンブルの発表会後は…少し時間が余ったので、レジャータイムです。 みんなで小型のモーターボートに乗って、湖をグルっと一周しました…が、いやあ、うっかりしてし... 2016.09.02 6 声楽のレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 フルート合宿 その8「アンサンブルの発表会でした」 思えば、アンサンブルの練習って、ほとんどしていない事に気づきました。 まず、自室の個人練習では…個人それぞれの練習ですから、アンサンブルの練習はしませんでした。... 2016.09.01 6 フルートのレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 フルート合宿 その7「ソロ曲の発表会でした」 さて、三日目でございます。朝のロングトーン練習の終わりに先生がやってきて「さあ、今晩は発表会だよ」と宣言をしました。 へ? 発表会は最終日じゃないの? …とAさ... 2016.08.31 10 フルートのレッスン&活動記録録音音源付き記事
フルートのレッスン&活動記録 フルート合宿 その6「アゲハは重いフルートです」 フルートの練習を再開したところで、男部屋では、互いの楽器の話が始まり、私はAさんとBさんのフルートを吹かせてもらいました。 Aさんのフルートは、サンキョウの木管... 2016.08.30 8 フルートのレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 フルート合宿 その5「フルート合宿でポケモンGO!」 昼食を食べ終わった午後は、さすがに全員、休憩です。やっと自由時間!なのです。私は解き放たれたのです! 私は、さっそく湖の反対側まで散歩に行きました…と言うか、ポ... 2016.08.29 2 フルートのレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 フルート合宿 その4「アンサンブルは簡単じゃない」 合宿二日目の朝となりました。朝食は8時だけれど、私は6時に目を覚まして、朝風呂です。ここ野尻湖には温泉は無いけれど、鉱泉(つまり温度の低い温泉。そのままでは水風... 2016.08.28 0 フルートのレッスン&活動記録
金魚 サカサドジョウが星になりました フルート合宿の連載をしていますが、今回は、それを中断して、金魚の記事とします。 サカサドジョウは、去年(2015年)の6月下旬に、他の二匹の緋ドジョウと、丹頂の... 2016.08.27 0 金魚