2013

スポンサーリンク
声楽のレッスン&活動記録

選曲は…楽しいなあ その2

声楽のレッスンに行ってきました。今回は、先生のお仕事の都合で、前回とは一週間しか時間が空いてません。普段は隔週ペースなのですが、こうやって毎週ペースの練習って、...
0
フルートのエッセイ

フルートの音の吹き分けについて、考えてみました

この場合の“音の吹き分け”と言うのは、音程に関する吹き分けの事です。音色とか、その他の事は、また改めてという事で勘弁してください。 まず私が最初に「音を吹き分け...
4
ダイエット&エッセイ

人生で「ああ、年を取ってしまったなあ…」と感じた瞬間[2013年7月第1週・通算21週]

体重:104.6kg[+0.2kg:-7.6kg]体脂肪率:29.2%[+0.2%:-1.8%]BMI:33.0[+-0.0:-2.4]体脂肪質量:30.5kg...
4
フルートのレッスン&活動記録

オーバーブローしちゃうのは、結局、鍛え方が足りない…って事かな?

フルートのレッスンに行ってきました。 ええと、いつもの土曜日なら、金魚の記事をアップするはずですが、今週は何かと忙しくて、書くべきことが沢山あって、平日の分から...
12
声楽のレッスン&活動記録

声をしっかり閉じましょう

声楽のレッスンの続きです。 一通り、発声練習が終わったので、歌の練習に入りました。曲は、前回のレッスンでは十分にできなかった、プッチーニ作曲「トスカ」より「E ...
0
声楽のレッスン&活動記録

良い発声とは、他人をぶん殴るようなもの

さて、選曲はさておき、肝心のレッスンの話に移ります。 まずはポジションを上に保ったまま歌う練習をしました。最初に高い音を発声して、そのまま低い音を歌うのですが、...
4
声楽のレッスン&活動記録

選曲は…楽しいなあ

声楽のレッスンに行ってきました。今回も雨降りでして、前回のレッスンの時、雨降りだったのに、私一人がタクシーに乗っていき、妻は先生のお宅まで歩いて行った事に不満が...
4
フルートのレッスン&活動記録

後輩君とのデュエットの行方は…

私も後輩君も仕事が忙しいので、実はデュエットの計画は、あまり進んでいませんが、それでも一応、なんやかんやと動いていますので、中間報告的なことをしておきます。 実...
6
歌劇

パリオペラ座ライブビューイングで「ファルスタッフ」を見てきました

はい、またも行ってきました、東京日比谷のみゆき座! 先週にひきつづき、二週連続で、お出かけでした。は~、疲れた疲れた。 今回の演目は、ヴェルディ作曲の「ファルス...
2
その他

まずは自分に負けない事[2013年6月の落ち穂拾い]

忙しいですよ、仕事も家庭生活も、そして趣味生活も(笑)。『忙しい』という字は『心が亡くなる』と書きます。だから、忙しさの中で振り回されていると、だんだん心がすり...
12
金魚

自分の愛するモノのブツを眺めてみよう

本日の記事は、ちょっとばかり尾籠な話なので、その手の話が苦手な方は、また明日お越しくださいませ、よろしくね。       さて、尾籠な話と前置きしましたが、フン...
0
音楽一般

リズム音痴撃退法?

音痴音痴と言いますが、世の中には、音程が甘い“音程音痴”と、リズムが甘い“リズム音痴”がいます。私は、リズム音痴のつもりはありませんが、それでもやはり、難しくて...
8
声楽のレッスン&活動記録

さて、次の本番の準備に取りかかろう

実はそろそろ、発表会の次の本番について考えないといけないので、Y先生に相談してみました。“発表会の次の本番”? はい、そうです。発表会は夏ですから、秋の本番をど...
2
フルートのエッセイ

ゴールドフルートは、なぜ音の遠達性が良いのか?

今週はフルートのレッスンをお休みしたので、代わりにフルートのエッセイを書いて、お茶を濁すことにします(笑)。 ゴールドフルートは、なぜ音の遠達性が良いのでしょう...
19
音楽一般

演歌と合唱の共通点…なぜ衰退したの?

先日、道を歩いている時に、ふと思いついた事があります。それは「演歌と合唱には、結構共通点があるなあ…」って事です。今回は、それについて、書いてみたいと思います。...
14
歌劇

パリオペラ座のライブビューイングで「ホフマン物語」を見てきました

オペラのライブビューイングと言うと、日本では、ずっとメトロポリタンのモノが独占していました。他の劇場のライブビューイングと言うと、たまに、英国ロイヤルオペラが単...
4
ダイエット&エッセイ

チビ・デブ・ハゲ、そしてED[2013年6月第4週・通算20週]

体重:104.4kg[-0.5kg:-7.8kg]体脂肪率:29.0%[-0.5%:-2.0%]BMI:33.0[-0.1:-2.4]体脂肪質量:30.4kg[...
8
金魚

水草が植わりたがっています

…どうやら、そうなんです。 水草ってのは、必ずしも根が必要というわけではありません。陸上の草花なら、水分を補給するために、根か水分を吸い上げないといけませんが、...
2
フルートのレッスン&活動記録

レッスン室での直前練習は…効果大でした

フルートのレッスンに行きました。はい、もちろん、遅刻をしました。でも、ちゃんと事前に「遅刻します」と電話連絡を入れた私でした(ま、当然か)。 で、遅刻して教室に...
6
声楽のエッセイ

以前の門下の演奏会を見に行きました

ええと、私が前の門下の演奏会(発表会の事ですが、あそこでは発表会の事を“演奏会”と呼ぶので、そう書きます)を見に行ったからと言って、罵詈雑言の記事を期待されてい...
6
声楽のレッスン&活動記録

プッチーニだからと言って、重く歌っちゃダメですよ

声楽レッスンの続きです。 まずは、トスティ作曲『Non t'amo piu!/君なんかもう』から。この曲は、ほぼ仕上がっていて、後は、発声に気をつけながら、細か...
19
声楽のレッスン&活動記録

ご飯の大盛りは歓迎だけれど、タクシー料金の大盛りはご遠慮願いたい

声楽のレッスンに行きました。 この日は、仕事が一段落着いたのが、いつもの時刻よりも少々早かったのですが、そこで誠実に時間一杯までいると、次の事件が勃発するのが常...
8
声楽のエッセイ

忙しすぎて、歌とフルートを辞めたい…

…と、ちょっとだけ思っちゃいました。     まあ、冷静になって、改めて考えると、やっぱり、まだ辞めたくないのですが、でも、仕事が忙しすぎるのはホント。 今年度...
18
ダイエット&エッセイ

“あがる”とは?[2013年6月第3週・通算19週]

体重:104.9kg[-0.3kg:-7.3kg]体脂肪率:29.5%[+0.3%:-1.5%]BMI:33.1[-0.1:-2.3]体脂肪質量:30.9kg[...
8
その他

カラスのヒナが、巣から落ちた!

…んですよ。全くもう…、先週の話ですが。 休日出勤って奴をして、ウダウダと仕事をこなして「さあ、帰る時間だ!」と思って、腰を上げた途端に、第一報が入ってきました...
4
スポンサーリンク