その他

スポンサーリンク
その他

まずは自分に負けない事[2013年6月の落ち穂拾い]

忙しいですよ、仕事も家庭生活も、そして趣味生活も(笑)。『忙しい』という字は『心が亡くなる』と書きます。だから、忙しさの中で振り回されていると、だんだん心がすり...
12
その他

カラスのヒナが、巣から落ちた!

…んですよ。全くもう…、先週の話ですが。 休日出勤って奴をして、ウダウダと仕事をこなして「さあ、帰る時間だ!」と思って、腰を上げた途端に、第一報が入ってきました...
4
その他

カラダが弱ると、ココロも弱ります[2013年5月の落ち穂拾い]

カラダが疲れていると、心が弱まるし、ささくれだちますし、ちょっとした事にもイラってきます。カラダの健康って大切だし、疲れをためないって事も、大切なんだなあ…と、...
6
その他

忙しいと、必然的にパソコンの前で遊ぶ時間が減ります[2013年4月の落ち穂拾い]

…でしょ? まあ、実は仕事でパソコンを使う時間は増えてしまいましたが(笑)。それも同時に二台使う事が常態化していますので、パソコンの使用時間そのものは、のべ時間...
0
その他

久し振りに外出して、大変な目に遭いました

この前の週末は、仕事でかなり疲れていましたが、ちょっと頑張って上京しました。と言うのも、知り合いが某賞に入賞したので、その作品を拝見&お祝いに行ったわけですが…...
8
その他

サーカスを見れませんでした

今日は4月1日ですが、別にエイプリルフールとは何の関係もない記事をアップします(嘘をつくのは苦手なんです)。  ただ今、横浜で開催されている某サーカスが見たかっ...
14
その他

来月からは、ちょっとペースを落とします[2013年3月の落ち穂拾い]

いよいよ三月も終わり、四月となって、新しい年度が始まります。私も、個人的な事ですが、職場や役職が変わり、なかなか忙しい立場になります。なんか、こうして、ノホホン...
4
その他

実は生まれて初めて、生でボクシングの試合を見てきました

見に行ったのは、この前の土曜日。横浜で『ダブル世界前哨戦』って奴を見てきました。メインの選手は、亀田大毅選手と亀田和毅選手。つまり、あの“亀田三兄弟”の次男坊君...
6
その他

イタリア歌曲に興味がわきました[2012年9月の落ち穂拾い]

ようやく秋風が吹いて参りました。秋になったなら、なったでいいから、暑さをぶり返さないでほしい(涙)。暑い日があったと思ったら、涼しい日が来て、それの繰り返しでは...
7
その他

国立競技場に行ってきたよ

先日、女子サッカーU-20のワールドカップとやらを見に、国立競技場に行きました。一応、決勝戦と三位決定戦って奴ね。日本は三位決定戦の方に出てました。で、今回の記...
6
その他

寝ても覚めても、あの事ばかり、考えてます[2012年8月の落ち穂拾い]

あの事とは、発声の事だったり、プラ子の事だったり、まあ、このブログでネタにするような事ばかりです。なんででしょうか? 夏は暑いせいか、心のスイッチが“趣味”に入...
6
その他

ネックレスを修理しました

ある朝、目覚めたら、私の魔除けのネックレスがブチ切れていました。まあ、シルバーワイヤーがサビて弱くなっていたところに、私が変な寝返りをうって、ネックレスをブッチ...
4
その他

今年も暑いので、金魚が心配です[2012年7月の落ち穂拾い]

ええと、最近は何かと忙しく、月末にアップするはずの“落ち穂拾い”が、またまた翌月の月初めになっちゃいました。申し訳ない。とにかく、7月の落ち穂を拾っておきますね...
2
その他

6月はリアルが忙しかったです[2012年6月の落ち穂拾い]

6月で、5年ほどお世話になった、キング門下から離れる事になりました。その前後で、実に多くの事件が起こり、私も文字通り“運命に翻弄される”ように過ごしました。ああ...
0
その他

パステル画展に行きました

このブログに、ちょくちょくコメントをくださる、わが歌劇団のメンバーでもあるYテノールさんの個展に行って参りました。そう、実はYテノールさんは、ヨーロッパで勉強を...
8
その他

また今年も夏がやってきた…みたいです[2012年5月の落ち穂拾い]

今月は、ラ・フォル・ジュルネがあったり、デセイのオペラ映画を見たり、アクセス数や訪問者数の自己最高記録を打ち立てたりと、個人的には、心がワクワクした一カ月でした...
2
その他

実は“鼻うがい”が苦手です[2012年4月の落ち穂拾い]

四月もなったばかりの頃は「いつになったら春がやってくる…」って感じで、薄ら寒い日々が続き、サクラの開花も例年よりも遅くて、やや残念気味でしたが、月末ごろは、すで...
8
その他

ジャズを歌うビートルズ!?[2012年3月の落ち穂拾い]

皆さん、春真っ盛りですが、花粉症はいかがですか? 私は目がかゆいです。いつもウサギの目になってますが…鼻の方はマスクだけでなんとかなってます。もちろん、マスクが...
13
その他

なんかヤラれたようです[2012年2月の落ち穂拾い]

バス旅行の記事のおかげで、月が変わってしまいましたが、先月分の落ち穂拾いをアップします。 実は健康とか元気とかを絵に描いたような生活をしている私ですが、ここ数日...
6
その他

面白バス旅行レポート その2

昨日の記事の続きです。  ワイン工場の次に連れて行かれたのは、エルファクトリーさん(公式サイトはこちら)でした。ここは宝飾品の生産&卸売の会社です。私は知らなか...
0
その他

面白バス旅行レポート その1

実はこの前の週末、人生始めての“団体バス旅行”って奴に参加してきました。私的には、とても面白かったし、なかなかできない体験でもあったので、今回と次回のブログ記事...
4
その他

もしかすると、この冬って寒いの?[2012年1月の落ち穂拾い]

最近、外出する時に、愛用しているロングコートがあります。これは防寒を旨としたもので、これを着ているとかなり暖かいんです。このコートとマフラーとニット帽が最近の私...
2
その他

さあ、今年[2012年]の抱負だよ

新年の御挨拶を申し上げます。今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。 さて、恒例の「新年の抱負」です。まずは、例年どおりに昨年の抱負を...
16
その他

今年もお世話になりました[2011年のまとめ]

年末です、大晦日です。今年も紅白見ます(笑)。昨年までは、大晦日に出かけていた私です。特に大晦日のディズニーランドには何度もお世話になりました。しかし息子君も中...
4
その他

今年[2011年]見た映画

昨年もアップした“今年見た映画”の2011年バージョンの記事です。昨年の記事はこちらです。今年の私は、映画館までわざわざ出向いて、こんな映画を見ていました。しか...
4
スポンサーリンク