闘病記 内視鏡検査を受けました その9 18日後って、2.5週間先だよね あれから2週間経って、S先生の診療日がやってきました。 もう一度、病状の説明があった後、いつ手術をしましょうか?と相談され、私は(急ぎではないので、ならば仕事を... 2025.07.09 0 2025内視鏡日記その他闘病記
闘病記 内視鏡検査を受けました その8 発表会への参加を取りやめました 病院に行った後、声楽のレッスンに行きました。 お教室まで、いつもどおり、うっかり歩いて行ってしまいました。実はまだ大腸の出血が収まっていないので、あれこれ注意さ... 2025.07.04 2 2025内視鏡日記その他声楽声楽のレッスン&活動記録闘病記音楽
闘病記 内視鏡検査を受けました その7 とりあえず良性腫瘍だったそうです 一週間経って、再び病院に行きました。検査結果とこの後の話をするためです。 まず、前回取ったポリープ(小)の組織検査の結果はシロで、ガンではなかったそうです。いわ... 2025.07.03 0 2025内視鏡日記その他闘病記
2025内視鏡日記 内視鏡検査を受けました その6 検査後の数日の話 内視鏡検査を受けて、麻酔が覚めた後は、本人的には元気でした。ただ先生からは、内臓にはキズがあるのだから、2~3日は大人しくしてくださいとの注意を受けましたし、私... 2025.06.27 0 2025内視鏡日記その他闘病記
闘病記 内視鏡検査を受けました その5 ポリープは取ったそうです 病院に行きました。当初は徒歩(約15分前後)で行くつもりでしたが、下剤の影響がまだあったので、15分もチンタラ歩いていたらヤバいことになりそうだと思ったので、バ... 2025.06.26 0 2025内視鏡日記その他闘病記
闘病記 内視鏡検査を受けました その4 検査の準備を始めましょう さて、検査前日になってしまいました。本日から、検査に向けての準備を始めます。ちなみにこの日は日曜日なので、仕事はお休みです。 検査に持って行く書類は、一応すべて... 2025.06.25 0 2025内視鏡日記その他闘病記
闘病記 内視鏡検査を受けました その3 たぶん私はチキンです 急遽、4日後に内視鏡検査の予約が入ってしまった私です。 ふたたび先生のところに戻って、検査直前の詳しい説明を受ける私です…が、そんな説明をここに書いても仕方がな... 2025.06.24 0 2025内視鏡日記その他闘病記
闘病記 内視鏡検査を受けました その2 4日後には検査だよ 近所のT病院は、大きな総合病院なのに、初診歓迎の町医者扱いの病院なので、紹介状も予約も何も不要で、ふらっと行っちゃってOKな敷居の低い病院なので、仕事帰りに見て... 2025.06.23 0 2025内視鏡日記その他闘病記
闘病記 内視鏡検査を受けました その1 先送りして放置していました 最初の出会いは、2025年の春頃の話です。何と出会ったのかと言えば…血便です。はい、血便です。いきなり“便”とは申し訳ありませんが、そんな尾籠な話から始まります... 2025.06.22 0 2025内視鏡日記その他闘病記
闘病記 ピロリ菌始めました その6 あっけなく終わりました 5週間のお休みの間にコロナに罹りまして(汗)、ちょっと大変な思いをしたものの、コロナ明けと同時にピロリの検査日がやってきました。 「ああ、また胃カメラか…嫌だな... 2023.12.23 0 2023ピロリ菌その他私の日常生活闘病記
闘病記 ピロリ菌始めました その5 投薬治療、始めました ピロリ菌駆除の実際の治療は、投薬です。先生に指示された薬を薬局で買いました。端的に言えば、消毒薬と胃薬です。消毒薬は、文字通りの消毒薬で、ピロリ菌を退治するため... 2023.12.22 0 2023ピロリ菌その他私の日常生活闘病記
闘病記 ピロリ菌始めました その4 検査結果だよ それではブログを再開します。 検査後、しばらく休憩していると、今度は診察室に呼ばれて、検査結果を知らせてもらいました。 食道に穿孔ヘルニアが見つかりました。穿孔... 2023.12.21 0 2023ピロリ菌その他私の日常生活闘病記
闘病記 ピロリ菌始めました その3 痛くてツラかったんです さて、1週間が過ぎて、いよいよ検査日になりました。 今回の検査は、胃カメラを飲んで行いますが、苦痛を伴う…と言う理由で鎮痛剤(つまり麻酔だね)を服用しますので、... 2023.12.16 0 2023ピロリ菌その他私の日常生活闘病記
私の日常生活 ピロリ菌始めました その2 病院のシステムとは合いません 10日経ったので、ピロリ菌の病院に行って診察してもらう事にしました。仕事の都合で、予約時間の90分も前に病院に着いてしまいましたが…まあ、早く病院に来たんだから... 2023.12.15 0 2023ピロリ菌その他私の日常生活闘病記
私の日常生活 ピロリ菌始めました その1 通りすがりの患者様おことわりの病院? 厳密に言えば、ピロリ菌の治療を始めました…ってところかな? 私はずっと前から、ピロリ菌の保菌者です。いつから保菌者だったのか分からないくらい昔から保菌者です。 ... 2023.12.14 0 2023ピロリ菌その他私の日常生活闘病記
2022帯状疱疹日記 帯状疱疹日記 その26 後日談 その3 最後の最後に、今回私が帯状疱疹になった理由を考えてみました。もちろん、そもそもの原因は子どもの頃に水疱瘡にかかったからですが、それは日本人のほぼ全員がかかるので... 2023.03.23 0 2022帯状疱疹日記その他
2022帯状疱疹日記 帯状疱疹日記 その25 後日談 その2 久しぶりに診察してもらいました。どうやら順調に回復しているそうです。通常、帯状疱疹の痛みは治療後、1ヶ月ぐらいは続くらしいので、痛いのも、あと2週間ほどだと言わ... 2023.03.22 2 2022帯状疱疹日記その他
2022帯状疱疹日記 帯状疱疹日記 その24 後日談 その1 後日談です。 退院して思った事は…入院中は便秘していたんだなあって事です。いやあ、実際、便秘状態でした。私はめったに便秘にならないので、便秘状態ってどんなのか分... 2023.03.21 0 2022帯状疱疹日記その他
2022帯状疱疹日記 帯状疱疹日記 その23 退院しました 入院8日目、11月21日(月)。退院の日です。 今朝は朝の点滴がありません。なので、ちょっぴり朝寝ができるのかな? って期待していたら、いつもの点滴の時間に採血... 2023.03.17 0 2022帯状疱疹日記その他
2022帯状疱疹日記 帯状疱疹日記 その22 ううむ、やっぱりロキソプロフェンを飲みました 入院7日目の午後です。 昼食を食べて、のんびりしていたら、本日2回目の点滴の時間になりました。 今日の昼番の看護婦さんは男性でした。前回の看護士さんとは違う人で... 2023.03.16 0 2022帯状疱疹日記その他
2022帯状疱疹日記 帯状疱疹日記 その21 停電の訓練がありました 入院7日目です。11月20日(日)です。 今朝の朝の目覚めは…軽い頭痛を伴っていましたが、今までのような激痛で目が覚めるというのではなく、目が覚めたら「ああ、頭... 2023.03.10 0 2022帯状疱疹日記その他
2022帯状疱疹日記 帯状疱疹日記 その20 ちょっぴり日本の医療現場について考えちゃいました 入院6日目の昼下がりです。 さすがにたっぷり寝たので、昼食後は起きていました。やがて大きな声で院内放送が流れます。どうやら、これから、いわゆる“避難訓練”をする... 2023.03.09 0 2022帯状疱疹日記その他
2022帯状疱疹日記 帯状疱疹日記 その19 ナースじゃなくてスタッフらしい 入院6日目、11月19日(土)です。世間は週末で休日ですが、入院患者には土曜も日曜も平日も区別はありません。私は昨日と同じ日を暮らすのです。 朝は激痛というほど... 2023.03.08 4 2022帯状疱疹日記その他
2022帯状疱疹日記 帯状疱疹日記 その18 もっと水を飲みましょう まだ入院5日目です。 昼食を食べた後、お医者さんたちがやってきて、退院の予定を告げられました。次の月曜日、つまり11月21日に退院予定なのだそうです。うむ、治験... 2023.02.24 0 2022帯状疱疹日記その他
2022帯状疱疹日記 帯状疱疹日記 その17 後遺症が残るとしたら…イヤだなあ 入院4日目の夕方からです。 この日も規則正しい生活をしていますので、特筆するべき事もなく、20時の点滴を終えたら、コンビニへGo!です。この日は、お茶と野菜ジュ... 2023.02.17 0 2022帯状疱疹日記その他