声楽のレッスン&活動記録 オレの歌を聞いてくれ!…の精神で歌うこと 声楽のレッスンに行ってきました。とりあえず、パソコンはハイスペックじゃないといけないし、ハードディスクは無限に感じるほどの大容量でないと、音楽制作は覚束ないとい... 2009.12.15 3 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 過去ログを読み返しましょう 声楽のレッスンに行ってきました。 レッスン開始早々、キング先生に「今まで何度も言おう言おうと思っていたけれど、すとんさんは、ブログの過去ログを絶対に読み返した方... 2009.12.03 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 気管支炎がひどいので、レッスンは見学になっちゃいました えーと、昨日は発表会だったので、その報告をしないといけないのですが…疲労困憊の上に体調不良で、なかなか報告が書けない事と、ここのブログは「一日一記事」なので、発... 2009.11.16 6 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 「オ・ソレ・ミーオ」の一番高い音(五線の上のA)を高らかに歌ってきました 声楽のレッスンに行きました。風邪(気管支炎)をひいて、あきらかに声帯が腫れてました。へへへ、でも負けない。今回は若干、割れ声でしたけれど、歌ってきました。別に本... 2009.11.04 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 眉間にシワを寄せないこと 声楽のレッスンに行ってきました。今回のポイントは「眉間にシワを寄せずに歌う事」でした。 私はどうにも歌う時に、無意識に眉間にシワが寄ってしまいます。無意識ですか... 2009.10.22 10 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 サンタ・ルチア、ふたたび 声楽のレッスンに行ってきました。今回はいきなり歌から入りました。 “Tu lo sai”は、もう、ばっちりのグーになるまで、家で練習してきたよ。自宅で、ほぼ完璧... 2009.10.06 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 今は“姿勢”が最優先事項のようです 歌のレッスンに行きました。表題の通りです。とにかく、今の私にとっては“姿勢”なんですね。この矯正が本当に最優先事項のようです。 発声をしながら、姿勢のチェック。... 2009.09.29 6 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 歌いながら、溺れていた私 声楽のレッスンに行ってきました。今回もたくさん習ってきました(ラブ!)。 まずは呼吸。背中の使い方を点検。とにかく、例の二本の筋肉(腰骨のすぐ上あたりの背骨に沿... 2009.09.15 14 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 例の件は、ひとまず一歩前進です 声楽のレッスンに行ってきました。 まずは先生との密談(笑)から。もちろん公表できるようになったら、ここに書きますが、今は地下工作の真っ最中です。自分の備忘録とし... 2009.09.02 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 お約束の「使用後」バージョンをアップします まずは聞いてください。一応、歌詞は再掲しておきます。「2009_07_30_lascia_chio_pianga.mp3」をダウンロード Lascia ch'i... 2009.08.05 8 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 コンコーネで合唱練習? 声楽のレッスンに行って参りました。 まずは発声練習からです。今回のテーマもやはり「お腹を引く」でした。 ・常にお腹を引く ・音が低いなあと思ったら、お腹を引く ... 2009.08.04 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 妻のサポートがあってこその歌です いきなりですが、今日は私の歌声をアップします。それもレッスン中の奴です。もちろん、曲目は、ヘンデル作曲「Lascia ch'io piang(私を泣かせてくださ... 2009.07.28 12 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 コンコーネは宿題ね 声楽のレッスンに行って参りました。 練習前に先生と色々な密談をしました。そのうちの一つでも形になって、ブログに書けるようになるといいのですが…(笑)。 今回はい... 2009.07.27 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 鼻腔で共鳴! 声楽のレッスンに行ってきました。 前回は呼吸のチェックとお腹の支えを確認しましたが、今回は立ち姿のチェックからレッスンが始まりました。 私の立ち方の悪いところ…... 2009.07.15 8 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 伴奏について、ちょっとだけ考えた 前回の声楽レッスンで、自覚をした事があります。振り返ってみると、発表会の準備の時から感じていた事だと思います。それは歌手とピアニストの関係? そんなおおげさな事... 2009.07.02 24 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 お腹を常にひっこめよう 発表会後、初めての声楽のレッスンに行ってきました。 今回のレッスンでは、たっぷり“呼吸”をやってきました。一緒にレッスンを受けている妻は、入門するとすぐに発表会... 2009.07.01 10 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 声楽発表会で歌って参りました 決戦の日は、2009年6月7日の日曜日でした。天気は、イヤになるくらいの快晴。場所は横浜の京急能見台の駅から、山坂を20分ほど歩いたところにある「長浜ホール」。... 2009.06.09 24 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 事件はゲネプロの現場で起こった! 声楽の発表会の直前ゲネプロに行ってきました。 会場こそは本番とは違うし、衣裳もきちんとキメていないけれど、門下が一同に集まり、ピアニストさんもお招きして、だいた... 2009.06.03 12 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 最後のレッスンでした 声楽のレッスンに行ってきました。発表会前の最後のレッスンでした。これで、泣いても笑ってもレッスンは終了。これからあるのは、最後の音合わせ(ゲネプロ?)と当日のリ... 2009.05.29 10 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 タキシード到着 やっと、発表会で着るタキシードが来ました、やっとね。 声楽の発表会の衣装は、タキシードなんです。当初は礼服でいいんじゃね?とか思っていたのですが、キング先生の「... 2009.05.27 25 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 観客に嫌われないようにしましょう 発表会も近いので、レッスンの最後に、ステージマナーというか、舞台への出入りについて教えていただきました。教えていただいた事に、若干の自分なりの付け足しをしたもの... 2009.05.21 16 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 発表会まで、あとわずかです 声楽のレッスンに行ってきました。 考えてみれば、発表会まで、あとわずかなんですよねえ…。緊張感なさすぎ(笑)。衣裳は、インターネットの安いお店にオーダーしてます... 2009.05.20 12 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 すべての歌は“演歌”である 発声練習も終わり、歌のお稽古に入りました。 今回は、ここに書き切れないほど、細かく、単語の一つ一つにこだわったレッスンでした。フレーズごとに歌い、そこで使われて... 2009.04.29 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 黒いフリスク 声楽のレッスンに行ってきました。 最近は仕事も忙しく、体調も今一つです。体調が今一つでもフルートは何とかなりますが、声楽は何ともなりません。調整不足、あるいは壊... 2009.04.28 6 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 まずは緊張するところから始めよう 発声のレッスンが終わると、発表会の練習になります。まずは、前回の音合わせの反省というか、ダメ出しチェックからでした。 私の歌に一番欠けているモノ、それは“Sou... 2009.04.16 12 声楽のレッスン&活動記録