歌劇 タキシードを着ることになりました(ちょっと場違い?) 歌劇団の練習に行ってきました。 実は今回の私は、遅刻ギリギリでした。本当は団長さんなんだから、開始30分前には会場に着いて、練習場の鍵を開け、ピアノの準備をし、... 2010.07.22 0 歌劇
声楽のレッスン&活動記録 「もう一度」はこれでお終い…、あ、音源あります 声楽のレッスンに行ってきました。 別に根拠はないし、今だって下手くそと言えば下手くそなんだけれど、何となく、歌が上達したようなしないような、でも上達したっぽい気... 2010.07.21 6 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
フルートのレッスン&活動記録 つまらない演奏をしてはいけません フルートのレッスンに行ってきました。 今回はアルテのレッスンの日でした。懸案の13課の8番のVer.2は、当然の事ですが、合格はもらえませんでした。次回まで、ま... 2010.07.20 4 フルートのレッスン&活動記録
ヴァイオリン購入&製作 ヴァイオリン「メンテナンス講習会」に行って、弦の事を[ちょっとだけ]学んできました 「やっぱり、自分が使う楽器くらい、自分で調整できないとね!」と言うわけで、近所の楽器店で、ヴァイオリンのメンテナンス講習会が開かれたので、スズキ君を持って参加し... 2010.07.19 2 ヴァイオリン購入&製作
ヴァイオリンのエッセイ 恋人にするなら、フルーティスト? ヴァイオリニスト? うまくはないけれど、フルートもヴァイオリンもやっている私です。そこで思った事は「フルートとヴァイオリン、異性にもてるのはどっち?」という単純な疑問。 自問自答し... 2010.07.16 14 フルートのエッセイヴァイオリンのエッセイ
声楽のエッセイ 声楽曲の移調 …というタイトルの記事を、少し前にCeciliaさんが書かれていました。元の記事はこちらですが、私はその事について、色々と考えるうちに、コメントのタイミングを逸... 2010.07.15 6 声楽のエッセイ
音楽一般 柔道と剣道 声楽と器楽 私は柔道マンです。ブラックベルト(黒帯)などを持っていたりします。ガタイもヘビー級ですから、リアルに殴り合いなどをすると、結構強いし野蛮です。 それはさておき…... 2010.07.14 6 音楽一般
ヴァイオリン購入&製作 ヴァイオリンの試奏に行ってきました その5 ここまでの感想です ここまで、4軒のお店と、19梃のヴァイオリンと、9本の弓を見てきました。自分的には、ひとまず一段落つきましたので、ここまで試奏してみて、初心者なりに、分かったこ... 2010.07.13 12 ヴァイオリン購入&製作
ヴァイオリン購入&製作 ヴァイオリンの試奏に行ってきました その4 大好きな楽器屋さんに行ってきました いよいよ、ある意味、本命の大好きな楽器屋さん、銀座山野楽器にヴァイオリンの試奏に行ってきました。ここでは4梃のヴァイオリンを試しました。 事情を話して、お薦めを... 2010.07.12 2 ヴァイオリン購入&製作
フルートのエッセイ アルタスフルートはやっぱり特殊? 試奏をしているのはヴァイオリンだけではありません。フルートの試奏も相変わらず、折に触れてやっております。目的は…サブフルート(軽くてよく鳴る洋銀系が欲しいです)... 2010.07.08 12 フルートのエッセイ
ヴァイオリンの学習記録 ヴァイオリン初レッスン…左手と命名と買い物と こんなに長くレッスン記録を書くつもりはなかったのですが、自分の備忘録として書いていたら…長くなっちゃいました(汗)。しかし、たった一回のレッスンで、実にたくさん... 2010.07.07 6 ヴァイオリンの学習記録
ヴァイオリンの学習記録 ヴァイオリンの初レッスンでした(右手の練習) 長い前フリでしたが、構えとチューニングが終わったので、いよいよ、今回のレッスン内容に入ります。 まずは右手というか、弓関係の練習からです。 最初は弓の張り方のチ... 2010.07.06 0 ヴァイオリンの学習記録
ヴァイオリンの学習記録 ヴァイオリンの初レッスンでした(構えとチューニング) 私のヴァイオリンレッスンは、一回1時間(ぐらい)のレッスンを月二回(くらい)やると言う、かなりアバウトなレッスンです。もちろん日時や場所も、その都度、お互いのス... 2010.07.05 4 ヴァイオリンの学習記録
ヴァイオリン購入&製作 ヴァイオリンの試奏に行ってきました その3 ヤマハはやっぱり世界のヤマハ 当面の間、ヴァイオリンはレンタルで腕を磨き、マイヴァイオリンはよっぽどの楽器と出会わない限り、買わない方向で心が固まりつつありますが、それでも、やがてやってくる... 2010.07.02 11 ヴァイオリン購入&製作
声楽のレッスン&活動記録 結局、すとんさんは自分に甘いんですよ 声楽のレッスンに行ってきました。一緒にレッスンに行っている妻の声帯結節の具合がちーとも良くならないので、その分、私はたっぷりめのレッスンを受けました。 最近のキ... 2010.07.01 0 声楽のレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 初の“保留”がでました! フルートのレッスンに行きました。まずは、ヴァイオリン話から(笑)。実は、ヒイロ先生へは、笛先生にご仲介していただいて、話を進めたので、まずはその事に感謝しつつ、... 2010.06.29 27 フルートのレッスン&活動記録
ヴァイオリンの学習記録 ヴァイオリン辞めます! …独学を(笑)。 あ、すいません。釣りました(謝)。でも、標記のとおりです、ヴァイオリンの独学を辞めることにしました。つまり、先生に師事することにしま... 2010.06.28 18 ヴァイオリンの学習記録
ヴァイオリン購入&製作 ヴァイオリンの試奏に行ってきました その2 老舗の専門店に行ったよ 試奏に行って楽器を買っちゃダメだとしても、試奏に行って、色々な楽器や弓に触れることは大切な事ですから…と理由をつけて、懲りもせずに、またまた試奏に行ってきました... 2010.06.25 12 ヴァイオリン購入&製作
歌劇 合宿は中止となりましたが、その代わりに… 歌劇団の練習に行きました。例によって、練習が始まる前は、ストレッチをしながら、キング先生とヴァイオリン話をします(笑)。 先生はおっしゃいました「ヴァイオリンは... 2010.06.24 0 歌劇
ヴァイオリンのエッセイ 独学って怖いです 今日の記事は、ある意味、昨日の記事の続きのようなものです。 楽器であれ、スポーツであれ、なんであれ、練習って、上手になるために、上達するために、やるものですよね... 2010.06.23 22 ヴァイオリンのエッセイ
ヴァイオリンのエッセイ ヴァイオリン学習の迷路に入ってしまったかも ヴァイオリン練習日記です。ヴァイオリンは独学なので、いつも一人で孤独にギコギコやっています。「ああ、私ってなんて天才なんだー!」と妄想にひたりながら「キラキラ星... 2010.06.22 10 ヴァイオリンのエッセイ
フルートのレッスン&活動記録 実に素人くさい演奏です(笑) フルートのレッスンに行ってきました。今回は月に一度のポピュラー系のセッションレッスンでした。今回は、5曲もやっつけましたよ~。 まず一曲目は「メリー・ジェーン(... 2010.06.21 8 フルートのレッスン&活動記録録音音源付き記事
ヴァイオリン購入&製作 ヴァイオリンの試奏に行ってきました その1 まずは楽器の町に行きました ヴァイオリン購入に向け、試奏の旅をすることにしました。なので、不定期で「ヴァイオリンの試奏に行ってきました」を連載していきたいと思います。 連載に先立ち、お約束... 2010.06.18 12 ヴァイオリン購入&製作
ヴァイオリンのエッセイ ヴァイオリンの値段について、ちょっと考えてみた ヴァイオリンの値段について、ちょっと考えてみました。ヴァイオリンは、実に値段の幅の広い商品ですね。安いのは何千円から、高いのは億単位のものまで。それらの値段の差... 2010.06.17 14 ヴァイオリンのエッセイ
声楽のレッスン&活動記録 軟口蓋のフィーリングが大切だよ 声楽のレッスンに行ってきました。 まずは、発声から。発声練習は、ハミングで静かに始めました。歌いだしたところから、ドンドン上に登って行くわけだけれど、あるところ... 2010.06.16 0 声楽のレッスン&活動記録