音楽一般 老犬ブログ前史 その4 音楽から離れていても、やっぱり音楽をやってました 私はT先生に破門されて以来、あれだけ熱心だったのに、音楽に関する情熱を失ってしまいました。 でも、生きて生活をしている以上、全く音楽と関わらないと言うわけにはい... 2012.08.18 2 音楽一般
音楽一般 老犬ブログ前史 その3 最初の先生、T先生 Nさんに紹介していただいた先生は…T先生と呼びましょう。T先生はメゾソプラノで、隣町に住んでいらっしゃいました。 最初の面接の時に、色々と話をして、軽くレッスン... 2012.08.17 2 音楽一般
音楽一般 老犬ブログ前史 その2 合唱時代 Nさんは無類のオペラファンでした。元々は、マリア・カラス[伝説のソプラノ]のリアルタイムのファンでして、カラスの引退後は、プラシド・ドミンゴ[三大テノール]の追... 2012.08.16 8 音楽一般
音楽一般 老犬ブログ前史 その1 学生時代 今年の夏の、いわゆる“お盆企画”の連載を開始します。 今年は、私の昔話と言うか、そもそも、どんな経路で、今の趣味生活に突入したのか、私の個人的趣味日記の前史的な... 2012.08.15 4 音楽一般
音楽一般 老犬ブログは六年目に突入しました! 本日8月14日は、老犬ブログのお誕生日です。で、何年目になったのか言うと…はい、満五年を修了し、六年目に突入でございます。パチパチパチ~。 恒例の派手な文字列を... 2012.08.14 4 音楽一般
フルートのレッスン&活動記録 ロングトーン練習で死にかけました(マジで) フルートのレッスンに行ってきました。私は一足早い夏休みを取っていたので、そりゃあも~、朝から練習しまくりの状態でレッスンに臨みました。 …しかし、練習のしすぎも... 2012.08.13 2 フルートのレッスン&活動記録
声楽のエッセイ 姿見先生とのレッスンについて なぜ今まで利用しなかったのかと、自分自身に問い質したいくらいに、最近では、姿見先生とベッタリな私です。 姿見先生とは、大きなスタンドミラーの事です。 この姿見... 2012.08.10 0 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 私って、今までずっと、ノド声で歌っていたんだなあ… 声楽の先生を変えた事もありますが、最近の私は、寝ても覚めても、声の事ばかり考えております。まるで“声ヲタク”だね。どうすれば、美しい声で歌えるのか。高い音を出す... 2012.08.09 2 声楽のエッセイ
楽器屋巡りとフルート試奏 2012年フルートワールドでフルートの試奏をしてきました ええと、毎年恒例の銀座山野楽器の“フルートワールド”に今年も行ってきました。今年の目的は二つ。一つ目は『ヤマハフルートをもう少しよく知ろう』で、二つ目は『次の私... 2012.08.08 8 楽器屋巡りとフルート試奏
声楽のエッセイ 声楽曲66連発の発表会に行ってきました お誘いを受けたので、BEEさんの発表会に行ってきました。 BEEさんが歌われたのは、R.シュトラウスの「僕の頭の上に広げてくれ」と、ドニゼッティの歌劇“アンナ・... 2012.08.07 4 声楽のエッセイ
吹奏楽 ちょっと、避暑してきました(または、吹奏楽部の合宿を引率してきました) 吹奏楽部の合宿に行ってきました。行き先は、山中湖。富士山のすぐ横ですよ。湘南から見れば、明らかな高原地帯です。高原って聞くと、イメージでは『涼しい』って感じです... 2012.08.06 6 吹奏楽
吹奏楽 吹奏楽コンクールに関わってきたよ ええと、私は吹奏楽部顧問なので、吹奏楽連盟の役員というモノになりました(笑)。別に“役員”と言っても、偉い人になったわけじゃなくて『大会運営の下っ端になった』っ... 2012.08.04 6 吹奏楽
フルートのレッスン&活動記録 Es-durに苦労しています フルートのレッスンに行きました。 今週もレッスンに行ってきました。しかし、今週は忙しかったなあ…。なので、あまり練習せずにレッスンに行くという、ちょっぴり恥ずか... 2012.08.02 8 フルートのレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 テノールとソプラノは違う 今回は、妻の声楽レッスンを見てて、色々と考えたことを書いてみたいと思います。 10月に行われる、地元のクラシックコンサートに、私は、トスティの「セレナータ」とベ... 2012.07.31 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 曲は声に合わせて考えよう 先週から書いていた、声楽レッスンの続きです。今回は、曲の練習のあたりから報告します。 まず、何を歌うかですが…実は私、10月に地元の市民文化祭で行われる“クラシ... 2012.07.30 2 声楽のレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 ネクタイなんだし、縦笛なんだよ フルートのレッスンに行ってきたよ。 今回は久しぶりに姉様がいらっしゃったので、三人でロングトーン練習をしました。ピッチの狂いはさほど無く、音が揺れたり濁ったりす... 2012.07.26 4 フルートのレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 高音が出ないだけで、私はハイ・バリトンじゃなくてテノールだよ 声楽のレッスン報告の続きです。とにかく、まだ習い始めだと言う事と、レッスン自体が濃い目のレッスンという事もあって、たった1回のレッスンですが、ブログでは何回にも... 2012.07.25 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 ロータリーエンジンで歌おう! 声楽のレッスンに行きました。一応、前回のレッスンは体験レッスンだったので、今回がY門下としての初レッスンになります。 で、レッスンですが、ただ今、私の声楽レベル... 2012.07.24 0 声楽のレッスン&活動記録
吹奏楽 テレビにちょっぴり?映りました(笑) 私は何の因果か、ブラスバンド部の顧問なんてものをやっております。 “日本の夏!”と言うと、やはり甲子園って奴ですか? 日本全国の球場で、高校野球の予選というのが... 2012.07.23 8 吹奏楽
フルートのレッスン&活動記録 ああ、夏合宿に行きたい行きたい行きたい…でも行けない(涙) フルートのレッスンに行ってきました! 今回は、みっちり練習をしたので、結構バッチリな気分でした。実際、家での練習では、もー、パーペキよ(笑)。「ふふふ…全部、サ... 2012.07.19 4 フルートのレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 お腹に電話をしてから歌い始めるように 今回は、先日の声楽の体験レッスンで、妻が受けたレッスンの中から、私が面白いなあとか、参考にできるなあ、と思った事について書いてみたいと思います。 高音の発声練習... 2012.07.18 2 声楽のレッスン&活動記録
合唱 やっぱりアマチュアの演奏団体っていいなあ… 行ってみたいと思いつつ、なかなかチャンスが無かった某音楽ホールに行ってみました。そこは我が家から徒歩10分ぐらいの場所にある音楽ホールで、なかなか著名な演奏家さ... 2012.07.17 2 合唱
ヴァイオリンの学習記録 別にサボっていたわけじゃなくて、単に、練習できなかっただけだよ(笑) 六月はリアルな生活も、ブログ記事の方も、盛りだくさんだったので、このヴァイオリン独学報告の記事のアップが久し振りになってしまいました。いや~、実際、そんなにヴァ... 2012.07.16 0 ヴァイオリンの学習記録
フルートのレッスン&活動記録 クチビルがケイレンし始めたら練習は止めましょう フルートのレッスンに行ってきました。私がお教室に着いた時、部屋には誰もいませんでした。一人で音出しをして、今日のレッスン箇所をさらっていました(いい子でしょ?)... 2012.07.12 2 フルートのレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 体験レッスンに行って、決めてきました いよいよ、待ちに待った、体験レッスンの日がやってきました。先生のお宅まで、徒歩なら30分、車だと大回りをするので15分かかるので…自転車で行くことにしました。だ... 2012.07.11 8 声楽のレッスン&活動記録