金魚

スポンサーリンク
金魚

チヅルが引っくり返る

一応、チヅル君の名誉のために書き添えておきますが、彼は元気ですよ。病気とかではないと思います。でもね…よく引っくり返るのよ~。でんぐり返るのよ~。どういう事かと...
8
金魚

キッカの略奪婚疑惑について

先週、カエデが奥さんを取り替えた話をしましたが、今回の話もそれの続き。 先週の記事を書いた段階では、カエデがブニョを捨て、キッカを迎え入れたように思っていたので...
8
金魚

再婚しましたか、カエデ君?

今思えば、異変は二週間ほど前からありました。 ブニョがいつになく荒れてました。チヅルやチヅル(ってチヅルばっかりですが:笑)にやたらと体当たりをかましていました...
6
金魚

子供たちはかわいい

さっさと「金魚すくいの金魚をうまく飼う秘訣」の続きを書いて、シリーズを終わりにしたいのですが、それにしては、緋ドジョウがかわいすぎて、プリティーで…。 今、ドジ...
6
金魚

緋ドジョウとシジミの話

今週は「金魚すくいの金魚をうまく飼う秘訣」はお休みにします。 先週の土曜日の事でした。朝起きてみると、水槽が何やら騒がしい。緋ドジョウ(チビ)と縞ドジョウの二匹...
8
金魚

金魚すくいの金魚をうまく飼う秘訣 水槽環境編

エサやりをマスターし、水をきちんと整えても、金魚を飼うには、もう一頑張り必要です。それは“環境作り”って奴です。孟母三遷ではないですが、良い環境は金魚にも必要で...
6
金魚

金魚すくいの金魚をうまく飼う秘訣 水作り編

次に環境の話をしましょう。多くの人は、金魚すくいの金魚が来てから、水槽を買って、水を入れて、その中に金魚を入れます。これでは金魚はすぐに死んでしまいます。 実は...
12
金魚

金魚すくいの金魚をうまく飼う秘訣 エサやり編

「金魚すくいで金魚がやってきたので、水槽を買ってきたのに、あっと言う間に死んじゃったよ」って話をよく聞きます。だいたいは、生きていても2~3日でしょうね。長くて...
4
金魚

金魚すくいの金魚って、どんな金魚

今日は、私があっちこっちで見聞きした事を、私なりにまとめて書いてみます。 金魚って、琉金とかランチュウとかデメキンとか和金とか色々いますし、見かけも性格もそれぞ...
6
金魚

エサの食べ方にも個性はある

エサの時間が近づくと… 人の後追いをして「エサくれよ」と何気にエサを欲しがるのは、カエデ。 エサ場(エサを投入する場所)の真下で、何気に待っているのが、チヅル。...
4
金魚

新しいお友だちを70人、ご招待

ええと、何の話かと言うと、水槽にタニシを70匹入れました。そんだけの話です。 毎年、この夏の終わり頃に、近所の農家に頼んで、田んぼのタニシをいただいてきます。は...
4
金魚

龍眼なサツキ

サツキはどうやら龍眼(りゅうがん)のようです。以前買っていた、サラサという更紗琉金がやはり龍顔でしたが、どうやらサツキも龍眼のようです。龍眼というのは、出目金と...
4
金魚

実験! 金魚水槽に氷を入れてみると…

ウチの金魚たちは欠食児童です。水槽に何か入っていると、ひとまず「これはエサなの? 食べれるの?」って感じで、必ずパラパラ集まってきて、大騒ぎをします。え? それ...
2
金魚

顔は好きだけれど、手は嫌い

サツキ(素赤琉金)の話です。 サツキは、人間の顔なら、かなり平気です。どんなに水槽に顔を近づけて眺めても、全く動じません。これはおそらく彼女がお店で売られていた...
2
金魚

シッポナの縄張り(メダカ追悼記事)

メダカの記事をアップしたのは、先週の土曜の事でした。その時は、シッポナは元気でした。翌日の日曜日には、シッポナは消えていました。その後、ドンドン、メダカたちが減...
2
金魚

メダカ、投入!

私は、バラの花束には、かすみ草が欠かせないと思っている人なんです。 だから、金魚水槽にも金魚だけでなく、色々な魚がいて欲しいと願ってます。ウチの水槽には、金魚以...
10
金魚

今度はブニョが入院してました

ちょうど、先週の日曜日の事。病気というほど、おおげさなモノではないのだけれど、ブニョさんの尾びれが数カ所、血がにじんでいて、数日様子を見ていたのだけれど、一向に...
6
金魚

水草が全滅しました

やられました(涙)。油断していました(涙々)。しっかりと計算していたはずなのに…金魚たちのまるで田畑を襲うイナゴのような食欲の前に、ついに金魚藻は全滅しました。...
2
金魚

性格改造セミナーから帰って来ました(嘘)

そう言えば、セボネマガリの件があって、退院後のカエデの事を報告していませんでしたね。 水槽の中で引っくり返るほどの、生命の危機と直面していたカエデ君ですが、入院...
2
金魚

セボネマガリの話

セボネマガリ(ドジョウ:普通に食用にするタイプです)が、2009年6月22日(月)に星になりました。おそらく享年七歳ってところでしょうか。 発見したのは、その日...
2
金魚

キャンペーン実施中!

何のキャンペーンなのかと言うと、セボネマガリ(ドジョウ)が「僕の事、覚えててね」キャンペーンを、最近、一生懸命やってます。 ちょっと前までは、水槽の砂利の中に隠...
4
金魚

金魚たちの好奇心

水替えをする時に使う、いわゆる“水替えポンプ”の話です。 ウチで使っている水替えポンプは、水槽に突っ込む側のクチが、太い透明なパイプになっているモノです。これは...
6
金魚

カエデが入院していました

5月30日の土曜日(つまり、先週の土曜日)の話です。ブログに記事をアップして、朝食を食べていた頃、何気に水槽を見ると、カエデの元気がありませんでした。他の子たち...
0
金魚

ブニョは「題名のない音楽会」が好き?

どうやら、そうみたいなんですよ。 ウチの水槽は、そんなに広くないし、金魚たちは一匹一匹が大きいので、ふだんは何となく、それぞれのパーソナルスペースを確保しつつ、...
0
金魚

かわいいチヅル

金魚にはマブタがありません。だから、寝ていても目が開きっぱなしです。おまけにあんなに大きな目をしているでしょう。さぞや、まぶしい思いをしながら寝ているんだろなあ...
4
スポンサーリンク