スポンサーリンク
ダイエット&エッセイ

結局、無趣味な人が多いから、カルチャーセンターは老人たちであふれるわけだ[2013年12月第4週・通算33週]

体重:108.6kg[-1.0kg:-3.6kg]体脂肪率:31.1%[+0.2%:+0.1%]BMI:34.3[-0.3:-1.1]体脂肪質量:33.8kg[...
12
金魚

賢いナゴン

ナゴンは相変わらず転覆です。 金魚にとって転覆状態と言うのは、一体どんな感じなんでしょうね。つらい事なのでしょうか? 厳しい事なのでしょうか? 快ですか? 不快...
0
フルートのレッスン&活動記録

やっぱり、私は練習不足なんだよな

フルートのレッスンに行ってきました。 ええと、実は、約10分ほど遅刻しました。いや、家を出た時は、余裕で間に合う時刻だったのですが、出かけに財布を忘れて…んで、...
0
声楽のレッスン&活動記録

すとんさんは、カッコつけて歌いすぎです(笑)

声楽のレッスンの続きです。曲の練習に入りました。 曲は、いつものとおり、ガスパリーニ作曲「Caro laccio/いとしい絆よ」からです。この曲で注意されたのは...
0
声楽のレッスン&活動記録

どうも発声はアよりもオの方がまとめやすいみたいです

声楽のレッスンに行ってきました。 お教室に着くなり、お願いしたのは、レッスンの振り替えです。 先生とのレッスンは、私と先生の仕事のスケジュールを合わせて不定期に...
6
フルートのエッセイ

フルートの唄口の話

フルートには息を吹き込む穴があります。これを唄口(うたくち)と言います。この唄口の大きさやカタチや厚さ等が、フルートの音色や音量に関係するのだそうです。 フルー...
4
合唱

イル・デーヴというアーチストをご存じですか?

皆さんは、イル・デーヴというアーチストをご存じですか? 「ああ、外国のヴォーカルグループで、イケメンの四人組で、オペラの曲をすごく格好良く歌う人たちだよね~」っ...
2
ダイエット&エッセイ

寝溜めは出来ないけれど、寝補いはギリギリ可能(笑)[2013年12月第3週・通算32週]

体重:109.6kg[-1.4kg:-2.6kg]体脂肪率:30.9%[-0.4%:-0.1%]BMI:34.6[-0.4:-0.8]体脂肪質量:33.9kg[...
0
金魚

金魚の買い方、選び方

今回は、ウチの水槽に特に目立った動きもないので、金魚うんちくと言うか、私が金魚を買っていて、学んだことを書きます。それはずばり「金魚の買い方、選び方」です。 ま...
0
フルートのレッスン&活動記録

Aisレバーを使ってみようかな?

フルートのレッスンに行ってきました。先週お休みしたので、二週間ぶりのレッスンだったのですが、その分たっぷり自宅で練習できたのか…と言えば、迷わずに“否!”です。...
6
音楽一般

リズムの取り方

音痴には2種類いると私は思います。それは、音程の音痴と、リズムの音痴です。 日本人は、音程には厳しいけれど、リズムには甘いという傾向があると私は考えます。最近の...
0
フルートのエッセイ

フルートの演奏に性差はあるのか?

演奏家の性差による演奏の違い…声楽ではもちろんあります。ってか、性が違えば楽器が違うわけだから、声楽の倍あ、性差どころの騒ぎではありません。 どうやら、ピアノの...
2
声楽のエッセイ

目標とする歌手を見つけました

先日、Nさんという同門の方(声楽の姉弟子になります)に誘われて、コンサートに行ってきました。とても素晴らしいテノール歌手がいるので、ぜひ聞いてほしいってわけなん...
4
音楽一般

私が欲しい電子楽譜とは

本に埋もれて生活している私です。最近では楽譜も増えてきたので、楽譜にも埋もれて生活しています。もちろん、CDやらDVDやらにも埋もれまくっています。 貧乏人ほど...
2
ダイエット&エッセイ

床屋で考えたこと[2013年12月第2週・通算31週]

体重:111.0kg[+0.4kg:-1.2kg]体脂肪率:31.3%[+0.2%:+0.3%]BMI:35.0[+0.1:-0.4]体脂肪質量:34.7kg[...
7
金魚

チビも転覆(涙)、そしてナゴンは手を振るのです

最近、転覆づいている我が家の水槽です。 やはり、暑い夏が終わって涼しくなると、夏の余波が色々と水槽に現れるようです。 夏の暑さも、もちろん、変温動物である金魚た...
0
フルートのエッセイ

脱力はフルートでも不可欠です

ええと、仕事が忙しくって、ふと気づいたら、ほぼレッスンの時間になっていたので、仕方なくフルートのレッスンをお休みした私です。もちろん、先生に連絡は入れました。 ...
10
声楽のレッスン&活動記録

新曲をいただきました

さらに声楽のレッスンの続きです。 一通り、レッスンが終わったので、ちょっと気を抜いていたら、先生がやおら聞き慣れない(でも聞き覚えのある)曲をピアノで弾き始めて...
2
声楽のレッスン&活動記録

スラーは書いてなくても、いつでも気分はスラーのままで

声楽のレッスンの続きです。さて、曲の練習です。 最初は、ガスパリーニ作曲「Caro laccio/いとしい絆よ」です。この曲は音程的には全然難しくない曲なので、...
0
声楽のレッスン&活動記録

音程は上から取る!

声楽のレッスンに行ってきました 一度は四月に決まった発表会でしたが、諸般の事情で四月の発表会は中止となりました。で、翌月の五月は、会場予約の抽選に負けてしまった...
0
声楽のエッセイ

なぜ日本の男は歌わないのか?

もちろん、これは一般論。歌う男も少数ながら、いるにはいる。しかし、圧倒的多数の日本男子は歌わない。少なくとも、人前では歌わない。日本の女性が歌うのと比べるまでも...
2
その他

そう言えば、ダイエットしているはずなのに、体重が増えている私です[2013年11月の落ち穂拾い]

急に寒くなりましたね。私の周りでは、体調を崩して寝込む人続出ですが、私は毎日ヘロヘロになりながらも、なんとか健康で過ごせてます。とりあえず、ダイエットを忘れたわ...
0
金魚

ナゴンが転覆しちゃいました

我が家で一番ブクブクに太っているナゴンが、転覆しちゃいました。いつ転覆するかとヒヤヒヤしていたので、ついに来るべき日が来たか…という感じです。 琉金って、太ると...
4
フルートのレッスン&活動記録

フルートの買い換えについて[H門下の場合]

フルートのレッスンに行ってきました。今回も私は遅刻をしませんでした。だって、仕事を早く終えて帰宅したんだもん…ってか、脳味噌が閉店ガラガラになってしまって、もう...
8
その他

クチビルの乾燥について

日増しに、寒くなって参りました。関東地方では、寒くなると、空気が乾燥します。空気が乾燥すると、クチビルが乾き、その表面がバリバリになります。たまに切れて痛くなり...
6
スポンサーリンク