フルートのレッスン&活動記録 ソロのフレーズの作り方を、ちょっとだけ習いました フルートのレッスンに行ってきました。今回は月に一回ある“楽しい”セッションレッスンの日でした。 まず一曲目は「グリーンスリーブス(Greensleeves)」で... 2010.01.25 4 フルートのレッスン&活動記録録音音源付き記事
フルートのレッスン&活動記録 フルートの発表会に参加しました その2 デスペラード編 発表会第一部の出番が終わり「ありゃありゃ…」という気分で、ステージから降りてきた私ですが、だいたいが、休養モードでの演奏でしたから、演奏が終われば、休養どころか... 2009.11.18 15 フルートのレッスン&活動記録録音音源付き記事
フルートのレッスン&活動記録 フルートの発表会に参加しました その1 シシリエンヌ編 フルートの発表会、終わりました。楽しかったですよ。とても楽しかったです。ただ、人間、この年になると、ただ「楽しかった」だけでは色々と済まないわけで…。そんな忸怩... 2009.11.17 36 フルートのレッスン&活動記録録音音源付き記事
録音音源付き記事 ここがスタート地点です ええと、フォーレ作曲の「シシリエンヌ」をアップします。あんまり期待しちゃダメだよ。 とにかく、やっとの思いで最後まで止まらずに演奏できました。これが現在の精一杯... 2009.10.05 31 録音音源付き記事
録音音源付き記事 なんか変なんですよ… 色々と悩んだのだけれど「恥はかくけど、別に何も失うものはない!」と思い、アップすることにしました。え? 何を? ええと『デスペラード』の自宅練習バージョンです。... 2009.09.28 36 録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 お約束の「使用後」バージョンをアップします まずは聞いてください。一応、歌詞は再掲しておきます。「2009_07_30_lascia_chio_pianga.mp3」をダウンロード Lascia ch'i... 2009.08.05 8 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 妻のサポートがあってこその歌です いきなりですが、今日は私の歌声をアップします。それもレッスン中の奴です。もちろん、曲目は、ヘンデル作曲「Lascia ch'io piang(私を泣かせてくださ... 2009.07.28 12 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
録音音源付き記事 ヘンデル作曲「私を泣かせてください」を吹いてみた 別に誰かさんに言われたからではないけれど(笑)、久しぶりにフルートの録音をアップします。最近、録音をアップしなかった理由は…フォーム改造中だったのと、単純に忙し... 2009.07.14 32 録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 声楽発表会で歌って参りました 決戦の日は、2009年6月7日の日曜日でした。天気は、イヤになるくらいの快晴。場所は横浜の京急能見台の駅から、山坂を20分ほど歩いたところにある「長浜ホール」。... 2009.06.09 24 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
録音音源付き記事 クリーゲル作曲のメヌエットを吹いてみた 先日、ブログ友達のCeciliaさんがご自身の記事の中で取り上げ、演奏なされた、クリーゲル作曲のメヌエット(Ceciliaさんの記事はこちら)を聞いて、私は色々... 2009.05.22 30 録音音源付き記事
録音音源付き記事 バッハ作曲「管弦楽組曲第3番よりエール」を吹いてみた なあ~んて書いてみるとカッコいいよね。実は「G線上のアリア」を吹いてみただけです。ちなみに、この2曲は、元は同じ曲だけれど、原曲(管弦楽組曲第3番よりエール)は... 2009.05.08 22 録音音源付き記事
録音音源付き記事 ラベル作曲「亡き王女のためのパヴァーヌ」を吹いてみたよ 久しぶりに自宅録音をしてみました。今回は、毎日のロングトーンの代わりに演奏しているルーチンの曲の中から比較的「これはいけるかな?」みたいな感じの曲で行こう、と決... 2009.04.27 24 録音音源付き記事
録音音源付き記事 篠笛でジャンバラヤと君が代を吹いてみた & コンサイス・フルートの写真も添えてみた 某所でコンサイス・フルートの話題が出たので、ちょっと家の中を探してみました。記憶をたどって、あれこれ家捜しをすると、思わぬ所から出てきました。ついでに篠笛もでて... 2009.03.19 2 録音音源付き記事
録音音源付き記事 今度はジャンバラヤをファイフとリコーダーで吹いてみた ジャンバラヤを大変気に入った私です。これも私の笛のレパートリーにできないものかと画策するほどに、最近気に入っているナンバーです。なので、フルートだけではアレだか... 2009.03.09 12 録音音源付き記事
録音音源付き記事 ジャンバラヤをオンビートとオフビートの二種類で吹いてみた さあ、江戸の仇を長崎で討ってください(意味不明)! 今月のポピュラーセッションのレッスンのために、カーペンターズの「ジャンバラヤ」に秘か(?)に挑戦してます。私... 2009.03.05 10 録音音源付き記事
録音音源付き記事 チム・チム・チェリーを三拍子と四拍子で吹いてみたよ 懸案のチムチム(原曲は三拍子ですが、四拍子でも吹けるようにしましょう)ですが、先生とのレッスン前の状態を、記録として録音してみました。 いやあ…、よかったなあ、... 2009.02.03 8 録音音源付き記事
録音音源付き記事 smilekumiさんと勝手にデュエットをしちゃいました と、まあ、こんなタイトルなんで、smilekumiさん、びっくりしてるだろうなあ、うひゃうひゃ。 えっと、smilekumiさんのこの記事の「ネットでアンサンブ... 2009.01.16 20 録音音源付き記事
録音音源付き記事 ホワイト・ルーム(The White Room)を演奏してみました 実は先日、ようやくですが、録音機材を買いました。自分にお年玉です。ステレオデジタルボイスレコーダーという、PCMステレオ録音のできる小さな機械です。サンヨーのI... 2009.01.09 20 録音音源付き記事
その他 今年(2009年)の抱負 & お年玉もあるよ あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 うーん、一年の計は元旦にありってわけで、今年もコメント付きで抱負をアップします。1)イタリア古典歌... 2009.01.01 20 その他録音音源付き記事