声楽のレッスン&活動記録 響きのポイントとブレスコントール 声楽のレッスンを受けてきました。 まずは先生から(音源を渡してあった)クラシックコンサートの感想をいただきました。 トスティ作曲の「Ideale/理想」は、なか... 2014.11.04 0 声楽のレッスン&活動記録
歌劇 メトのライブビューイングで『マクベス』を見てきました 『マクベス』はヴェルディのオペラ作品の中では、比較的地味と言うか、パッとしない作品です。どうしても、ヴェルディのオペラ作品と言えば、名前が上がるのが『椿姫』だっ... 2014.11.03 0 歌劇
フルートのレッスン&活動記録 何も考えずとも、グリーンランプが点灯するようになっていました さて、フルートのレッスンに行ってきました。この一週間、忙しかったけれど、それなりに練習をしてレッスンに臨みました。 いつもは、お教室に入るとすぐにフルートを組み... 2014.10.30 0 フルートのレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 登場人物が二人もいるんです 声楽のレッスンの続きです。次は、ガスタルトン作曲の「Musica proibita/禁じられた音楽」を歌いました。 しかし、この曲、譜読みもまだまだの状態なんで... 2014.10.29 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 息のスピードをあげて歌おう! クラシックコンサート後、始めての声楽のレッスンに行ってきました。 先生に本番の音源CDを渡して、コンサートの感想を話しました。先生からは「いかがでしたか? アマ... 2014.10.28 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のエッセイ カラオケも捨てたものじゃない 皆さんは歌の練習をする時、伴奏はどうしていますか? 絶対音感をお持ちの方は、別に伴奏はあってもなくても良いのかもしれませんが、そうでない人にとって、歌の練習の時... 2014.10.27 0 声楽のエッセイ
声楽のレッスン&活動記録 発表会には出ません! フルートのレッスンに行ってきました。実はここんとこ忙しくて、三週間ぶりのレッスンでした。三週間のうち、最初の一週間は真面目に練習をしていたのですが、最近の二週間... 2014.10.24 2 声楽のレッスン&活動記録
フルートのエッセイ 【お悩み相談】フルート…音程が合いません(涙) フルートを吹いていて、どうしても音程が合いません。最初はチューナーで合わせても、いつも「高い!」と言われてしまいます。いくら頭部管を抜いても、音が高くなってしま... 2014.10.23 4 フルートのエッセイ
音楽一般 上手い演奏とは、どんな演奏の事を言うのか? 声楽であれ、フルートであれ、楽器の種類を問わず「上手い演奏」あるいは「この演奏、いいなあ」と言うのは、、どんな演奏の事を言うのでしょうか? 言葉の定義によっても... 2014.10.22 8 音楽一般
フルートのレッスン&活動記録 フルートを調整してもらって、金やプラチナのフルートを吹いてきたよ 某山野楽器(笑)で、フルートフェスティバル2014が行われております。各メーカーが交代で週末ごとに試奏会と調整会をやっておりまして、先日はアルタス・AZUMIフ... 2014.10.21 6 フルートのレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 新曲をいただきました & 勉強会の話 前回の声楽のレッスンの最後の最後にあったやりとりです。 実は、前回のレッスンは、クラシックコンサート前の最後のレッスンだったので、その次のレッスン(当然、本番後... 2014.10.20 0 声楽のレッスン&活動記録
歌劇 リヒャルト・シュトラウス作曲の歌劇『アラベラ』を見てきました クラシック・コンサートの翌日、神奈川県民ホールで行われた、首都オペラ主催によるリヒャルト・シュトラウス作曲の歌劇『アラベラ』を見てきました。 なぜ見に行ったのか... 2014.10.17 4 歌劇
声楽のレッスン&活動記録 2014年クラシックコンサートに出演してきました その3(音源付き) 私のソロの出番が終了するや否や、妻は衣装替えに行きました。その間に2組(1人と1団体)が演奏しました。1人の方は…すごいんですよ。この時は声楽で、ルチアのアリア... 2014.10.16 8 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 2014年クラシックコンサートに出演してきました その2(音源付き) ステージ衣装に着替えて、舞台袖に入りました。私が舞台袖に持ち込むのは、楽譜とお茶と老眼鏡です。 楽譜はお守り代わりです。と言うのも、出演直前って、なぜか急に歌詞... 2014.10.15 8 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 2014年クラシックコンサートに出演してきました その1 さて、クラシックコンサート当日になりました。 私が朝起きて、まず最初に気づいた事は「なんか、頭が痛い…。それもかなりズキズキ痛む」って事でした。 「え! もしか... 2014.10.14 6 声楽のレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 いよいよ前日リハーサルとなりました(音源付き) 話は、クラシックコンサートの前日から始まります。 私は、仕事を早めに終えて、ヘロヘロな状態で、前日リハーサルに向かいました。まあ、前日リハーサルと言っても、舞台... 2014.10.13 6 フルートのレッスン&活動記録録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 さあ、後は本番を待つだけだ! 声楽のレッスンの続きです。 ピアノ合わせの順番は、本番で歌う順番に行います。最初は、ダウランド作曲の「Come again/来たれ、今いちど」です。 ひと通り歌... 2014.10.10 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 抱き合いながら、歌ってみよう 声楽のレッスンに行ってきました。今回のレッスンが、本番(クラシックコンサート)前の最後のレッスンとなります。本番までは、ピアニストさんとの最終リハーサルを残すの... 2014.10.09 0 声楽のレッスン&活動記録
発声法のエッセイ 【お悩み相談】声楽…高音が出ません 今回の記事は、困っでいる皆さんのために…というよりも、困っている私自身に向かっての覚書といった側面のある記事です。 歌と言うモノは、サビというか、その曲のカッコ... 2014.10.08 2 発声法のエッセイ
歌劇 映画『舞妓はレディ』を見てきて、ついつい日本のミュージカルについて語ってしまいました 当然ですが、映画のネタバレはありますから、気をつけてくださいね。 さて、遅ればせながら、『舞妓はレディ』という映画を見てきました。映画はだいだい封切り日に見る私... 2014.10.07 2 歌劇
音楽一般 お達者な発表会を見てきました 例によって、見知らぬ人たちの発表会を見てきました。その発表会、とにかく何がすごいって、ほぼ全員と言っていいと思うのだけれど、誰も正しく楽譜通りには歌わなかったと... 2014.10.06 4 音楽一般
フルートのレッスン&活動記録 例の動画の話題で、ちょっぴり盛り上がりました フルートのレッスンに行ってきました…よ。 ああ、眠い眠い、それにしても眠い。あんまり眠いけれど、頑張ってレッスンに行ってきました。以前、笛先生に習っていた時は、... 2014.10.03 4 フルートのレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 様式うんぬんには…こだわれないだろうなあ さて、声楽のレッスンの続きです ピアニストさんがやってきたので、本番の演奏順にレッスンをしていただく事にしました。なので、最初は、ダウランド作曲の「Come a... 2014.10.02 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 演歌の心でクラシックを歌う 声楽のレッスンに行ってきました。 本番も近いし、レッスンは貴重だし、いつもなら心ウキウキとレッスンに向かうのですが、今回は仕事が忙しい上に、休日出勤が続いて体力... 2014.10.01 0 声楽のレッスン&活動記録
音楽一般 錦織健さんのリサイタルに行ってきました 標題の通り、テノール歌手の錦織健さんのリサイタルに行ってきました。ついこの前も行ったような気がしていましたが、それはなんと5年前の話でした(ブログ記事はこちら)... 2014.09.29 8 音楽一般