二重唱

スポンサーリンク
声楽のレッスン&活動記録

2022年クラシックコンサート その3 さて本番ステージです

 声出しは、ミニホールと呼ばれる別会場で行います。ここは、すごくすごく響きが良い会場で、まるで広いお風呂場の中にいるような響きです。響きの良い会場は、ノドの負担が少ないので私は好きですが、声出しという観点で見るなら、どうなんでしょうね? ...
0
声楽のレッスン&活動記録

音程も響きも高めにしましょう

 本来、土曜日は金魚の記事をアップしていますが、本番も近いので、昨日に引き続きレッスン記事をアップします。  という訳で、声楽のレッスンの続きです。  ハミング練習と発声練習では、しっかり腹筋を使う事と、響きを上げていく事を中...
0
声楽のレッスン&活動記録

もっともっと快活に歌いましょう

 声楽のレッスンの続きです。  さて「Total eclipse/皆既日食」です。  まずは子音をはっきり発音しましょうと言われました。本番の会場となる小ホールは実に音響がいいホールなのです。音響がいいホールだからこそ、子音を...
0
声楽のレッスン&活動記録

だからピアノ合わせって大切なんだな

 声楽のレッスンの続きです。ちょっと疲れたので、ここで妻とレッスンを交代して休憩を入れてから、次の「Total eclipse/皆既日食」となりました。  まずはレチタティーヴォの部分の合わせを念入りにやりました。さっきの「Wher...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました