声楽のエッセイ 発声というのは、歌のジャンルで大きく違うもの…ですね 私はクラシック声楽を学んでいますので、ついつい発声の基準と言うか、美しい声の基準をクラシック声楽とかオペラのそれに置いて考えてしまいがちです。 この基準にたっ... 2015.03.23 0 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 声楽は、男性教師に習うべきか、女性教師に習うべきか 楽器の演奏には基本的に性差というものはありません。もちろん、男性と女性ではカラダの大きさとか肺活量の多少とか腕の長さとか、色々と違いはありますが、それらは個性の... 2015.03.05 4 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ やっぱり歌は声なのか! 先日、趣味の“見知らぬ人の発表会を聞きに行く”って奴をやりました。 あるテノールの方が、ヴィヴァルディのテノール・アリアを歌っていました。実に見事。声質も一般... 2015.02.25 4 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 隠れ歌好きについて考えた 歌と言うものは、クラシック声楽に限らず、カラオケであっても、酔って放歌するのであっても、基本的に歌好きしか歌いません。歌が好きでない人は、歌を聞くのも歌うのもが... 2015.02.19 6 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 人は三週間歌わないと、こうなる 医者に行って、とりあえず咳発作は薬で抑えているので、ぼちぼち歌い始めないとマズいなあ…と思いました。だって、そろそろ次の声楽のレッスンじゃないの? 前回はお休み... 2015.02.09 7 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ とっても下手くそな第九を聞いてきました 年末ですね。日本の年末と言えば、ベートーヴェン作曲の交響曲第9番、いわゆる“第九”の演奏ですね。私も、ご多分に漏れず、今年もそれなりに、あっちこっちで第九を聞い... 2014.12.23 8 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 能力不足と練習不足 私は音楽に関しては、趣味人です。それも実力のかなり低い“下手の横好き”タイプの道楽者です。まるで、落語の『寝床』に登場する旦那のようなものです。 だから、色々... 2014.12.22 6 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 男女の音程差について 男女の歌声における音程差というものについて、ちょっと考えてみました。言葉を変えて言えば「普通、男の人と女の人って、どれくらい(音程的に)離れた音で歌っているの?... 2014.12.18 2 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ なぜ女性は裏声で歌うのか? ま、クラシック系音楽限定の話ですね。ポピュラー音楽の場合、女性でも男性同様に、裏声を使わずに、あくまでも、地声と言うか、胸声で歌います。かなりの高音でも、拡張さ... 2014.12.10 10 声楽のエッセイ発声法のエッセイ音楽一般
声楽のエッセイ 【お悩み相談】音痴って言われます 音痴…なんて嫌な響きの言葉でしょうね。でも、そう言わざるをえない状態の人がこの世にいる事も事実です。 音痴と呼ばれたり、あるいは音痴の自覚があっても、歌や音楽... 2014.12.09 8 声楽のエッセイ発声法のエッセイ音楽一般
声楽のエッセイ 中声用も良いけれど、やっぱり個人的には高声用で歌いたい 今回の記事は、はっきり言って、私の愚痴なんですが、老犬ブログは個人ブログなので、私の愚痴も平気でアップしちゃいます(笑)。 何を愚痴りたいのかと言うと、歌の話... 2014.12.08 4 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 【お悩み相談】演奏中、目はどこを見ているべきか? 「楽譜でしょう?」 半分正解ですが、半分不正解です。楽器の演奏や合唱の場合、ステージに楽譜を持ち込んで演奏するケースが多々あります。もちろん、持ち込んだ楽譜を... 2014.11.27 4 声楽のエッセイフルートのエッセイ音楽一般
声楽のエッセイ 【お悩み相談】息は鼻から吸うの? それともクチから吸うの? 息は鼻から吸うべきでしょうか? それともクチから吸った方が良いのでしょうか? 歌であれ、フルートであれ、この問題って、初心者の頃は大問題じゃないですか? 私も... 2014.11.25 10 声楽のエッセイフルートのエッセイ発声法のエッセイ
声楽のエッセイ 引退する頃から始める(なんと愚かな!) 先日、私の大好きなナタリー・デセイが、オペラを引退しました。49歳だったそうです。三大テノールの一人であるカレーラスは63歳でオペラから引退しました。ドミンゴは... 2014.11.20 10 声楽のエッセイ音楽一般
声楽のエッセイ ローランドのVT-12を購入しました ローランドのVT-12というのは、これです。 これは何かと尋ねられたら…電子チューナーです。 「たかが、電子チューナーに1万5千円も出すの? 馬鹿みたい」 ... 2014.11.17 2 声楽のエッセイその他音楽一般
声楽のエッセイ 【お悩み相談】先生の見つけ方・探し方 先生について、個人レッスンを受けたい…そう思っても、簡単に先生が見つかるわけじゃありません。どうやって、先生って見つけたらいいんでしょうね? まず頼るのが“ク... 2014.11.11 4 声楽のエッセイフルートのエッセイ音楽一般
声楽のエッセイ 【お悩み相談】先生に習った方がいいのかな? 今回の記事は、対象を大人の趣味人に限って話します。 私も歌を始める時、フルートを始める時、先生に習って個人レッスンを受けた方が良いかどうか、悩みました。 だ... 2014.11.10 2 声楽のエッセイフルートのエッセイ音楽一般
声楽のエッセイ カラオケも捨てたものじゃない 皆さんは歌の練習をする時、伴奏はどうしていますか? 絶対音感をお持ちの方は、別に伴奏はあってもなくても良いのかもしれませんが、そうでない人にとって、歌の練習の... 2014.10.27 0 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 伴奏者さんを“ピアニストさん”と呼ばないと、失礼なんでしょうか? 最近の風潮なのか、伴奏を担当するピアノニストさんを“伴奏者”と呼ぶと怒られるそうですね。伴奏をしてくださる方の事は、きちんと“ピアニスト”さんと呼ばないとダメな... 2014.09.23 8 声楽のエッセイ
ヴァイオリンのエッセイ 財布が寂しいけど、音楽をやりたいなら… 発展途上国とか先進国でもスラム周辺とか、つまり貧しい人々がたくさんいる場所では、スポーツと言えば、まずサッカーなんだそうです。決して、野球とかゴルフとかでは無い... 2014.07.28 4 ヴァイオリンのエッセイ声楽のエッセイフルートのエッセイ合唱ピアノ音楽一般
声楽のエッセイ 本当に日本男子にはバリトンしかいないのか? 「日本の男性はほとんどがバリトンで、女性のほとんどはソプラノである」とはよく聞く事です。でも、本当なのかなあ?と思う事があります。皆さんは、どう思われます? ... 2014.07.14 6 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 発表会を見れば、先生の程度が分かる 私の趣味は『見知らぬ人の発表会を見に行く』です。もちろん、友人や知り合いの発表会も見に行ったりしています。出かけた発表会のすべてを、ここに書いているわけではあり... 2014.07.08 4 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 響声破笛丸、続報 先日、エスエス製薬の響声破笛丸が製造中止になってしまった、という記事を書きましたが、今回の記事は、その続報です。 エスエス製薬の響声破笛丸がなくなり、その他の... 2014.07.01 4 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ ヴォルフと楽譜 先日、おぷーさんから教えていただいた、ドイツの作曲家であるヒューゴ・ヴォルフの歌曲に興味を持ち、少しずつ聞き始めているところです。もちろん、私が「興味を持ち、少... 2014.06.23 2 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 響声破笛丸(エスエス製薬)が製造中止になっていました キング先生に習っていた時と、Y先生に習うようになってから、私の声楽ライフは色々と変わりましたが、一番変わったのは、薬の使用の有無かな? とにかく、キング先生に習... 2014.06.18 0 声楽のエッセイ