金魚 最近は、マックスとレモンがつるんでいる事が多いのです 以前、黄金柳琉金のレモンが孤高だと書きました。その後も、観察を続けていますが、レモンは他の金魚たちと仲良くツルムことはありません。 では、今もまだ孤高のままな... 2023.11.11 0 金魚
金魚 そんなに水温計が嫌いなのか!? 魚類を飼育するには、水温管理は必須です。まあ、金魚は他の魚類と比べると、それほどシビアな水温管理は必要ないかもしれませんが、それでも管理はした方が良いです。 ... 2023.11.04 0 金魚
金魚 命名、マックス! 我が家にはドジョウが5匹います。一匹が真ドジョウ(食用ドジョウ)で、残りが観賞用の緋ドジョウです。ドジョウは個体識別が難しいで、我が家にやってきて早々に命名でき... 2023.10.21 0 金魚
金魚 ウチの金魚たちの主食は…なんだろう? 我が家では、当然ですが、毎日、金魚にエサを与えています。コメット社の「川魚の主食」というエサで、金魚たちはこのエサが大好きです。特に初めて我が家にやってきて、こ... 2023.10.07 0 金魚
金魚 水槽の中は、金魚とドジョウとレモンに分かれる レモンは黄金柳出目金という種類の金魚です。つまり、出目金なのですが、一般的な出目金が琉金系の体型をしているのに対し、レモンは柳出目金なので和金系の体型をしていま... 2023.09.30 0 金魚
金魚 シノは特にイモが好き 本日は声楽の発表会です。皆さん、ぜひ本番の歌唱がうまくいくように祈ってくださると感謝です。 さて、金魚たちは基本的にイモが好きです。特にねっとり系の焼き芋を水... 2023.09.23 0 金魚
金魚 金魚は金魚で、頑張っているんです 「金魚はいいよなあ~。こんなに暑い日でも、水の中だもん、毎日が涼しいよね」 皆さんは、そんな事を思った事、ありませんか? 私もたまにそう考えます。確かに金魚っ... 2023.09.16 0 金魚
金魚 シノは何気にカスミの跡を継いでいる ウチの水槽には、ドラえもんの漫画に出てくるような土管を3本積んだような形のオブジェが入っています。このオブジェはドジョウたちの隠れ家として水槽に入れています。ド... 2023.09.09 0 金魚
金魚 たまにはビジョの話をしましょう 我が家の三色金魚は、ビジョと呼ばれています。確か、本名はアリサ…だったような気がします。アリサが、カラダの厚いのでアツミと呼ばれるようになり、我が家のオス金魚た... 2023.09.02 0 金魚
私の日常生活 路線バスの1日乗車券を利用してみた 妻が「路線バスの1日乗車券を利用して、路線バスだけで遠出をしない?」と誘ってきました。行き先はどこでも良いのですが、とにかく路線バスを乗り継いでいける場所に行き... 2023.09.01 0 私の日常生活その他
金魚 金魚…長生きランキング! ブログ休止中ですが、気にせず、記事をアップします。 実は今年の夏休みは、過去ログを整理して、歴代金魚の入れ替わり等を統計にまとめるという作業をしていました。 ... 2023.08.20 0 金魚
金魚 シノが我が家にやってきました カスミが星になり、寂しくなった私は、お盆休み中だったこともあって、さっそくカスミの後釜の子を迎える事にしました。 どの子をカスミの後釜にするのか…は、実は決ま... 2023.08.17 0 金魚
金魚 カスミ(二代目)が星になりました ブログ休止中ですし、突然の話ですが、黒らんちゅうのカスミ(二代目)が星になってしまいました。実にビックリです。 カスミは、その日の朝まで元気でした。 で、昼... 2023.08.15 0 金魚
金魚 レモンがやってきました 桜コメット(?)のロナが星になったので、津軽錦のシズクを迎え入れたところ、シズクもすぐに星になってしまいました。そこで、彼女らの後釜として、改めて、迎え入れたの... 2023.07.22 0 金魚
金魚 シズクがやってきたと思ったら、すぐに星になってしまいました ロナが星になってしまったので、さっそく次の子を迎えました。 今度の新人は、津軽錦という珍しい品種の金魚です。青森県特産の金魚で、ねぶた祭の“金魚ねぶた”のモデ... 2023.07.15 0 金魚
金魚 アーヤがやって来ました アカリが星になってしまったので、さっそく次の子をお迎えに行ってきました。 行った先は、以前、カスミを購入した金魚屋さんです…が、久しぶりに行ってみたら、金魚の... 2023.06.24 0 金魚
金魚 アカリが星になりました 6月15日(木)の昼過ぎに、仕事から帰って、ふと水槽をのぞくと、素赤琉金のアカリがピクリとも動いていない事に気づきました。「もしかしたら、死んじゃったの?」と妻... 2023.06.17 0 金魚
金魚 泥棒グチのビジョさん そうなんですよ、ウチの三色金魚で、オスたちにモテモテのメス金魚であるビジョさんは、よく見ると“泥棒グチ”をしています。この泥棒グチとは、クチビルが真っ黒で、おま... 2023.06.03 0 金魚
金魚 ロナは枯れたようだけれど、ラクはまだまだお盛んなのです 世間は、とうに春になっていますが、水槽の中にはようやく春が訪れたようです。 春と言えば、繁殖期です。オスがメスを追いかけ回す季節なのです。 思えば、水槽にオ... 2023.05.13 0 金魚
金魚 緋ドジョウたちが大きく成長しました 緋ドジョウたちが大きく成長しました。後から入ってきた4匹たちは、以前からいる、頭のおかしい子よりも大きく太く長くなりました。今や、一番の古株が一番小さな個体とな... 2023.03.25 2 金魚
金魚 金魚は、赤身魚? 白身魚? 食用の魚の区別として、よく「赤身? 白身?」と区別して言われます。 マグロやカツオが代表的な赤身魚(アカミザカナ)で、タイやヒラメは代表的な白身魚(シロミザカ... 2023.03.18 0 金魚
金魚 ビジョが真ん丸です 緋ドジョウが痩せて、レバー棒のようになってしまった話は書きましたが、その逆パターンが金魚で発生しています。 三色金魚であるビジョが、実に真ん丸なのです。つまり... 2023.03.11 0 金魚
金魚 最近、エサを変えたんたっけ? そう言えば、ここで報告していませんでしたが、最近、金魚のエサを変えました。今まではコメットの“川魚の主食”というエサをあげていましたが、最近は、同じコメットの“... 2023.02.25 0 金魚
金魚 やっぱり芋が好き 金魚たちの大好物の一つに“焼き芋”があります。 焼き芋は…やっぱり冬ですよね。というわけで、先日、暦的にはすでに春ですが、焼き芋を買ってきて、金魚たちにやりま... 2023.02.18 0 金魚
金魚 金魚飼育のメリット・デメリット 金魚はペットとしては、かなりマイナーな存在だと思います。確かに、他のペットと比べると見劣りする面は多々あります。それをデメリットとして数えるなら、私は以下の6点... 2023.02.11 0 金魚