カルメン

スポンサーリンク
声楽のレッスン&活動記録

2度目のピアノ合わせでした

 2度目のピアノ合わせに行ってきました。 我々がピアノ合わせの会場(先生のご自宅)に伺った時は、まだ前の時間に合わせを行っていたKさんがいて、我々の合わせの様子...
0
声楽のレッスン&活動記録

歌は暗譜で歌った方が、絶対に良いのです

 声楽の発表会前のピアノ合わせの第1回目に行ってきました。 まず、先生に「発声練習をやりますか?」と尋ねられました。そりゃあやりたいので、お願いしました。いつも...
0
声楽のレッスン&活動記録

暗譜は諦めました(てへっ)

 声楽のレッスンに行ってきました。 今回も声が出過ぎていました。しかし前回のレッスンの時とは違い、今回はカラダは疲れ切っていましたので、本当にノドに頼った発声を...
0
声楽のレッスン&活動記録

暗譜に苦労しています

 伊香保旅行の記事をアップしている最中ですが、今回はレッスン記事をアップします。 と言う訳で、声楽のレッスンに行ってきました。 ハミング練習から、ちょっと異変が...
0
声楽のレッスン&活動記録

フランス語はローマ字読みではいけません

 声楽のレッスンに行ってきました。 発表会の曲順が決まりました。発表会は二部構成で、第一部の中頃に「Caromioben/いとしい女よ」と「Erlkonig/魔...
0
声楽のレッスン&活動記録

フランス語はカタカナで行っちゃいます

 声楽のレッスンの続きの続きの続きになります。ビゼー作曲「カルメン」の二重唱「Parle-moidemamere/母の便りは」です。 まずは通して歌ってみました...
0
声楽のレッスン&活動記録

まだまだ練習量が足りてません

 声楽のレッスンの続きです。 さて、レッスンに入りました。まずはハミング練習からです。今回は、とにかく息を送る事に専念しました。大切なのは腹圧です。意識して腹圧...
0
声楽のレッスン&活動記録

G♭4とF#4は、同じ音程とは考えない

 声楽のレッスンの続きです。曲の練習に入りました。 まずはシューベルト作曲の「Erlkonig/魔王」です。ドイツ語に苦労している事を伝えたので、まずはリズム読...
0
声楽のレッスン&活動記録

初めてのフランス語に挑戦するつもりです

 多少、時系列が乱れますが、今回はGW後に行った声楽のレッスンの様子を、GW連載の最中ですが、先にアップします。 2023年の発表会の日時と場所が決まりました。...
2
スポンサーリンク