スポンサーリンク

ちょっとだけ前に進めた…

 フルートのレッスンに行ってきました。

 ええと、レッスンに行こうとしたら、職場で事件勃発。当然、管理責任のある私は足止めです。時間が刻々と進むのに、事態は一向にはかどらず、ああこのままでは、今週もレッスン中止か? あるいはタクシーで行くことになるのかとハラハラドキドキしましたが、なんとか、ギリギリレッスンの時間に間に合いそうな時刻に事件集結…ひとまずホッとし、ササッとレッスンに向かいました。

 なんか、綱渡りな趣味生活だなあ(しみじみ…)。

 お教室に入ったら(時刻が遅かったので)いないはずの姉様がいらっしゃいました。「今日はたくさんレッスンしてもらった(ので、この時間までいた)のですか?」と尋ねると、今日はレッスンに来たのが遅かったんだそうです。ふうむ、私がいつも通りに来ていたら、時間的にバッティングしていたんだな。バッティングして、レッスン後回しにされたら、結局、私のレッスンはこの時間になるわけで…仕事で遅くなってもならなくても、結局私はこの時間にレッスンをするというのが、今週の運命だったわけで…なんとなく、ホッとしました。

 で、私が楽器の準備をしている間に、姉様はお帰りになったので、先生と二人でロングトーンの練習です。今週の私は(発表会も間近だと言うのに)声楽の練習をお休みしてもフルートを吹いておりました。だって、オーバーホール以来、きちんとアゲハに向かい合っていなかったなあ…って思ったからです。なので、今週はじっくりとアゲハを吹いてきました。

 そのせいでしょうか? アゲハの音は、単なる生っぽい銀管の音から、多少は私らしい音の片鱗を見せ始めたような気がします、頑張れ、me and my tube.

 なので、ロングトーンをやっても、前回ほど音程のズレは感じませんでした。ま、レンタちゃんのように『ピタっと合う』と言うのは無理ですが、気持ち悪くなるほどのズレはありませんでした。ああ、頑張ったね、私。

 アルテの15課8章の『Des-durのロングトーン』は、指はほぼ完璧。ミbもソbも、なんとなくやり過ごせました。ただ、指は完璧でも、息は完璧ではありません。ちょっと吹きすぎたり、少々吹き足らなかったり、必ずしもいい感じでいられるわけではありません。フルートって、音程によって、必要な息の量が違うんだよね。まだ、そこんとこの感覚がしっかりつかみきれていない私です。この感覚が肌感覚になると、いつでもどこでも美しい音色でフルートが吹けるんだろうね。特に音の出足というか立ち上がりの部分をキレイに吹きたいです。

 15課8章Des-durの1番『音階準備練習』は三ヶ所ほど止まっちゃいましたが、合格をいただきました。あんまり合格しない私をふびんに思ってくれたのかもしれません。

 なので、教則本はちょびっと進みます。次回までの宿題は…15課8章のDes-durの2番『アルペジオ基本練習』、3番『トリル』、4番『Des-durのスケールとアルペジオ』、5番『Des-durのクロマティック』まで。頑張るよ。

 ミニオン・エチュードの20番は…やっぱりマダマダ練習不足なのかな? どうも、つまらないところで止まっちゃいます。不合格でした。

 そうそう「スタッカートは意味を考えて吹け」とも言われました。と言うもの、このスタッカートは「音を短く切る音」なのか、それとも「音を粒立ててはっきり聞かせる音」なのか、それとも「ピッと短く叫ぶ音」なのか、それをよくよく考えて吹きなさいと言われました。

 色々考えても、よく分からないので「この音を短く切る…のかな?」と答えたらバツで正解は「粒立てをしっかり考えて、はっきり聞かせる音」なんだそうです。だから、強い音もいらないし、短く切る必要もありません。

 それと、またまた、左の人指し指が上がらないまま高音のレを吹く…という悪い癖が再発してしまいました。ああ、一度は「もう大丈夫と思ったのに…」 そして、私の親指が上がっていない事は、先生の耳ではすべてお見通しです。

 「私だけでなく、客席の観客だって気づくよ、注意しないと…」と言われちゃいました。その通りですね
 
 
 今回の雑談はブレスレットです。

 私はoffの時は、自作のネックレスやブレスレットを身に付けています。レッスンの時も、いつもの、トルマリンのブレスレットと、煙水晶と磁気ヘマタイトのブレスレットの二つを左腕につけていますが、先生は、それがどうやら気になったようです。

 「最近、よく、そういうのをつけている人がいるけれど、それはなんだい?」

 「石のブレスレットですよ。多くの人が付けているのは、ファッション感覚でオシャレのためです。私は、健康のために付けてます。これを付けていると、調子がいいんですよ」
 「肩こり用の磁気ネックレスみたいなもの?」

 「そう、思ってくださっても、大きく間違っていません。ただ、いわゆる磁石ではなく、トルマリンという電気を発生する石と、ヘマタイトという磁石のような石、それと定番の水晶石のブレスレットです。いわゆる磁気ブレスレットよりも、私的には良い感じなんですよ」

 「私は磁気ネックレスってダメなんだよね」

 「私も体調次第ってところはあります。このブレスレットを付けていると、概ね調子がいいのですが、長い時間着用していたり、カラダが弱っている時に付けていると、磁気に石の力に酔ってしまって気持ち悪くなるんですよ。副作用が出るって事は、それなりの効果があるって事で、うれしいと言えばうれしいのですが、大変と言えば大変です」

 「きっと私には合わないだろうな」

 「そう思われるなら、止めておいた方がいいですよ。天然石のブレスレットをつけて、体調を崩してしまったらシャレにならないですからね」

 私の場合、普段はトルマリンとかヘマタイトとかのパワーのある石のブレスレットを身に付けていますが、カラダが弱っている時には、それらの石は避け、代わりにオール水晶のネックレスを身に付けています。オール水晶のものは、カラダに溜まった邪気(疲れ)を吸い取ってくれるような気がします。たぶん、水晶が気の流れを調整してくれているのでしょうね。そういう意味では、水晶って、トランジスタのような働きがあるのかもしれない…てっ書くと、まるっきりオカルトだね。
 
 
 フルートは銀管なので、パワーストーン的には意味があります。なにしろ、銀って、殺菌&消臭効果が抜群ですから、毎日フルート吹いていると、パワーストーンの恩恵があるわけです…が、先生はゴールドフルートを吹いているんだった(笑)。ゴールドって…安定しているからなあ。安定しているってことは、外部に影響を及ぼさないってことで、パワーストーン的には非力な石ってことになります。

 ちなみに、占い的には、ゴールドは金運を司るそうだけれど、それってゴールドを持っていると金運が良くなるのではなく、金運が良い人がゴールドフルートを所有しているだけなんじゃないかなって思います。

 みなさんは、どう思いますか?

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村

コメント

  1. su_zan より:

    反応してしまうわたし。
    わたしもパワーストーンしてます。
    感が鋭いため、電波うけとらないように。
    最近はある赤い石。
    久しぶりにいただきました水晶でポカポカ。

  2. すとん より:

    su_zanさん

     不思議ですよね。科学的な根拠はないのだけれど、パワーストーンって効果があるんですよね。ただし、人によって、その効力や効能が違っていて、決して定量化できないので、オカルト扱いなんだけれど(笑)。

     水晶はいいですね。ちょっと弱っている時は最高です。私も、疲れ切った日の夜は、水晶の大玉を首にぶらさげてます。これをするとしないとでは、ほんと、大違いなんです

  3. Lucifer より:

    スタッカート…難しいですね…。
    ピアノやってたころは、ちょっとアクセントかけて弾むように弾く、っていわれた記憶があります。

    スラー+スタッカートってどうするんだろうっていつも思ってます。

  4. すとん より:

    Luciferさん、いらっしゃいませ。

     スタッカート難しいですね。いや、スタッカートに限らず、音楽記号って、難しいです。スタッカートなら、とりあえず『音価を短く演奏する』で、ひとまずOKですが、ではその『音価を短く』という部分の違いにこだわり始めると、実に色々なバリエーションが生まれてくると思います。

     そういう部分が、音楽表現の難しさであり、楽しさであると思います。そこがある程度きちんとできると、楽器であっても歌えるようになるのだと思います。

    >スラー+スタッカートってどうするんだろうっていつも思ってます。

     ああ…スラーの最終音って、スタッカートの後半部と同じ処理だろうと思ってます。ってか、私はスラー全体が一音で、その一音はスタッカートのかかった一音と同じと思ってます。ただし、スタッカートは音の音価自体が短いのですが、スラーは短い音価が時間的に引き伸ばされたものと考えてます。なので『スラー+スタッカート』って、長いスタッカートと短いスタッカートで作られているフレーズという解釈だったりします。ま、あくまでも私の私見ですけれど。

     なんか、屁理屈っぽくて申し訳ないです。

  5. su_zan より:

    >疲れ切った日の夜は、水晶の大玉を首にぶらさげてます。
    昨日のわたしがまさにそれ。しっかり寝れましたよ。

    フルートのレッスンがんばっておられますね。良かった。
    わたしも出来るだけがんばります。

  6. すとん より:

    su_zanさん

     今日も今日とて、大玉の水晶を首にぶらさげながら、コメントを書いております(笑)。いやあ、これがあるとないとでは、疲労の回復度が全然違うんですよ。水晶の効果、世界中の方々に、お知らせしたいほどです。

     でも、オカルトだからなあ…あんまり、声を大にしては、言いづらいですね(うふ)。

  7. YOSHIE より:

    そうか!と…、水晶/オカルトは自分が霊媒体質じゃないので、話としてはすごく面白いと思って読んでいて、なんとなく別世界のような気がしていました。
    が、(多分以前にもすとんさんは説明されていると思うんですけど)
    松果体は珪素だし、シリコンとかすごく身近にあるものなんですね。
    自分に合う水晶の研究をしてみるのもいいな、と。
    でもそこまで余裕がないですけど、オカルトっていうより、シリコンやクォーツは色んな製品に使われているので結構科学的な気がしてました。
    空気清浄器だってフィルターを通したり吸着したりして汚れを集めるんだから、そういう石があっても不思議じゃないですね。

    と、ちょっとわかった(ような気になった)勘がニブイ私です。

  8. すとん より:

    YOSHIEさん

     最近は、私も疲れがたまっているみたいで、うっかり帰宅して、小粒の水晶ネックレスを身に付けちゃうと、逆に肩が重くなります。ネックレスをはずして見てみると、たいてい、水晶が黒ずんでいます。あわてて、大玉の水晶ネックレスに変えるんですけれどね(笑)。大玉は、容量が大きいのか、疲れた時には、テキメン効果があるんです。ほんと、私にとって、水晶って、気の流れを正常化し整えてくれるわけで、トランジスタのような感じがしています。

    >松果体は珪素だし、シリコンとかすごく身近にあるものなんですね。

     シリコンは珪素化合物だし、いわゆるパワーストーンと呼ばれているものは、珪酸塩化合物ですから、珪素が人体に何らかの働きをしているのかもしれませんね。もしかすると、パワーストーンって、松果体に働きかけているのかな? 松果体もよく働きの分からない器官ですからね。

     科学だと、そんな事軽々しく言えませんが、オカルトって、信じたモノ勝ちの部分がありますからね。「パワーストーンは松果体に効く」って信じてみようかな(笑)。

    >空気清浄器だってフィルターを通したり吸着したりして汚れを集めるんだから、そういう石があっても不思議じゃないですね。

     あ、なるほど。そうすると、水晶って、活性炭みたいなもの…って事になるか。それはそれで面白いなあ。

  9. YOSHIE より:

    トランジスタもシリコン使用なんですね。
    テキサスインスツルメンツってPCの半導体メーカーなのかと思っていたけとトランジスタラジオを作った会社だったのねぇ、と。
    私には難しいけどクリスタルの画像が>http://www.maroon.dti.ne.jp/koten-kairo/works/transistor/Section1/intro4.html

    で、水晶ブレスレット買ってしまいました(うぴゃ)
    安いのですが、初心者だし。
    透明なのとクラック入りのと。
    ネックレスはどうも苦手なので手首にはめて(頭に近いから首にかけるほうがキキメはありそうに思いますが)みます。

    いや、我が人生で水晶のブレスレットをすることになろうとは。

    今 父が入院していて、付き添いに行けるはずの母がギックリ腰になり私が病院と実家をグルグル回転寿司中で若干疲れ気味なので効くといいなぁ、と。

    すとんさんの「信じたもの勝ち」で行きます。

  10. すとん より:

    YOSHIEさん

     うわっ、私にも難しいよ(汗)。でも、そうか、珪素ってシリコンでトランジスタなわけなんだ。つまり、パワーストーンもトランジスタの一種みたいなもの(ちょっと違うか)?

     ま、信じたもの勝ちだしな(笑)。

     水晶のブレスレットって、安物でいいんですよ。だって、水晶そのものが、タダみたいな値段なんだから、それで作ったブレスレットが高価になるはずないんです。もしも高価な水晶のブレスレットがあったら、そりゃあ、確実にボってますって(笑)。

    >若干疲れ気味なので効くといいなぁ、と

     そうそう『信じたもの勝ち』だし、プラシーボ効果って奴もあります。“効く”と思って身に付けていれば、必ず効きます(笑)。オカルトって、そういうものですから、自分にそう信じ込ませましょう。なに、信じて、お疲れが軽減するなら、みんなが幸せになれるわけだから、ためらわずに信じちゃいましょう。

     少なくとも、私のパワーストーンに対する気持ちは、信仰とか宗教とかなどとは違いますからね。どっちかと言うと、オカルトで、ニッチで、フリンジです。

     でも、水晶は効きますよ(笑)。

  11. YOSHIE より:

    先程ネットショップからブレスレット到着!
    安くていいんですか!?…って680円よ、おほほ…

    今浄化中なりです。
    明日になったらつけます。たのすぃみ〜〜!

    それで余談、かな〜り久方振りにA線が切れて、これまたお安いヘリコア(ダダリオ)を買ってみました。もう、張るのに緊張した(っか、切れなきゃ張り替えないのかね?ヲイ!って…ひどいですね(笑))

    ダダリオってギター弦が有名みたいで
    すとんさんなら御存じな気がして書いてみました。私は知らなかったです。

  12. すとん より:

    YOSHIEさん

     クリスタルのブレスレットが680円。適正価格じゃないですか。そんなもんですよ。その値段であっても、業者はきちんと儲けてますから大丈夫です(笑)。

    >ダダリオってギター弦が有名みたい

     そうそう、ギター弦って、特にエレキギターは、ダダリオかアニーボールの2社のどちらかの弦を使うのが当たり前ですね。ちなみに、私はアニーボールを使ってます。アコースティックの方は、マーチンかギブソンが定番ですが、私はマーチンを使う事が多いかな?

     ギターの弦は、ヴァイオリンと比べたら、タダみたいな値段なんですね。なんで、ヴァイオリンは、弦が高いんでしょうね。見た目、ギター弦と全く同じなんですけれどね。本当は、ヴァイオリンも弦の値段を今の1/10ぐらいにしても、儲けが出るんじゃないのかな?

タイトルとURLをコピーしました