ここ数年、毎年11月頃(つまり年末クリスマス商戦の頃)になると、ビートルズ関連商品が発売になります。
昨年(2024年)は、ビートルズの1964年のアメリカツアーを記念して、64年に発売されたレコードの復刻CDや、その当時のドキュメンタリーがディズニープラスで配信されました。その前年が、新曲「Now and then」のリリースと、ベスト・アルバム「赤盤」「青盤」の発売でした。その前が、アルバム「リボルバー」のスペシャル・エディションの発売でした。
まあ、私もライトなビートルズファンですから、それらに喜んで踊らされていたわけです。
で、今年(2025年)は「アンソロジー」関連商品の再発です。書籍とCDの再発と、ドキュメンタリーの配信です。
書籍は…日本語版の発売予定はないそうなので、まあ無視です。それに日本語版が出たとして、以前のモノを持っているから、今更書い直す理由もないし、電子書籍になったら…ちょっぴり考えるかもしれないけれど、それも値段次第だね。そんなに優先順位は高くないけれど。
ドキュメンタリーの方は、以前のものが全8章仕立てであったものが、新章が追加されて全9章になるそうだけれど、それについては、ディズニープラスでの配信が始まったら、新章の9章だけ見ることにします。だって、8章まではDVDで持っているからね。おそらく今度のものは、4Kリマスタリング等がされているのだろうけれど、私にはDVD画質(ハイビジョン画質ですね)で十分なのです。
そもそも、ドキュメンタリーに関して言えば、最初にVHSで購入し、それをDVDに書い直しているので、それで十分ですよ。
問題はCDかな。以前は、3巻仕立てで発売されたのが、今回は4巻目を加えて、ボックスとして発売になります。巻ごとの発売予定はありません。だから、4巻が欲しければ、ボックスで購入しないといけません。
ううむ、1~3巻は持っているから、4巻だけ入手できればいいんだよね。もっとも、既刊部分もデミックスされているから、だいぶ音質やミックスが変わっただろうし、そういう意味では全くの別物と言えないわけでもないから、これを機会にボックスを購入しようか…迷ってます。画質向上には興味はなくても、デミックス&リミックス音源には興味があるんです。実際、YouTubeで先行公開されている、2025年版のデミックス&リミックスの「Free as a bird」は、本当に印象が違っていたし、私は2025年版が気に入ってしまったし…なあ。
おまけに、今回は限定発売なので、あんまり悩んでいると購入できなくなってしまうようだし。
ああ、悩む悩む。ヘビーなファンなら迷わないだろうけれど、私はライトなファンだし、貧困老人だし、そんなに趣味にお金はかけられないのよ。ああ、困った困った。
↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村
コメント