スポンサーリンク

集団の中で埋もれる声、埋もれない声

 独唱者として目指すべきなのは、集団の中でも埋もれない声です。

 埋もれる声の特徴は、まずは側鳴りの声です。ノドに力が入っていて、響きの成分が少ない、話し声に近い声で歌っていては、集団の中で埋もれてしまいます。

 次に声の倍音に高音成分が少ない声もダメです。つまりは、丸くて柔らかい声であったり、芯の無いボヤッとした声とも言えます。これらの声を好む人もいますが、それはマイク使用が前提で歌う時の話です。いくら美声だと感じられる声でも、マイク無しでは集団に埋もてしまいます。聞こえません。いくら美しい声であっても、集団の中で埋もれてしまって聞こえない声ではダメです。

 逆に、声の倍音に高音成分が多い声とは、響きが高い声であって、簡単に言うとギラギラした声であったり、ギャンギャンした声であったりします。

 赤ん坊の鳴き声って、ギャンギャンしているでは無いですか? あの声で歌うべきだと、私は全く思いませんが、あの声は実に力強くて遠鳴りがするわけで、あの声は歌う声としては、大いに学ぶべき点の多い声だと思います。でも、あんな声で歌われたら、ギャンギャンしてウルサイだけだよね。ウルサイ声は、集団に埋もれなくても、歌声としてはダメだろうと思います。

 よく響く遠鳴りの声で、しかもうるさく感じさせない声で歌いたいものです。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました