スポンサーリンク

歌詞がよく聞き取れない歌は人気がない

 ポリフォニックな歌や対位法が駆使されているような歌って、日本語の歌にはあまりありません。それは何故かと考えてみました。

 ポリフォニックな歌って…私は好きです。音楽的にスリリングで聞いていて面白いし、歌ってみても楽しいです。ただ、欠点もないわけではありません。音楽的に面白くても、結果的に、違う歌詞を違うメロディで同時に歌うことになるので、聞いていて、歌詞が聞き取りづらいし、曲によっては、何を歌っているのか全然分からない事すらあります。だから、日本ではポリフォニックな歌が好まれないのでしょう。

 合唱で考えるなら、ハモリのある曲は好かれるけれど、輪唱は好まれない…って感じかな?

 「別に歌詞なんて、どーでもいいじゃん」って乱暴な事を時折考えてしまう私は、たぶん歌好き日本人としては、少数派に属するんだろうなあという自覚はあります。

 でも、多くの日本人にとって、歌は言葉であり、歌詞は大切で、何を歌っているが分からなければ感動できない…って感じなのだと思います。

 一方、私は歌詞なんて気にしていないので、歌を理解不能な外国語で歌われていても、その歌のメロディやサウンドに感動できます。たから、洋楽を聞くし、クラシック系歌曲やオペラも楽しめます。音楽が良ければ、意味なんて不明でも何でもいいんです。

 日本でオペラが不人気なのは、外国語で歌われているからでしょうね。いや、日本語に訳して歌っていても、不自然な日本語が奇妙なメロディに載って歌われるので、歌詞が日本語として拒絶されてしまい、結局、不人気なのだろうと思ってます。

 一般的な日本人にとって、歌詞は大切なのです。歌に関して、歌詞とメロディに分けるなら、歌詞を重要視するのが日本人…なのかもしれません。

 でも、歌詞を大事にして歌う/聞くという姿勢は、音楽鑑賞をする姿勢として、本当のところ、どうなんだろう?

 個人的な感覚で言うなら、あまり歌詞に寄り添いすぎて歌う/聞くと、歌詞の内容に感情移入しすぎてしまい、耳が音楽から離れ、言葉に感情が飲み込まれて、音楽を味わう事ができなくなってしまうような気がします。

 だから音楽鑑賞という一点において、優先すべきは音楽でありメロディであって、歌詞は二の次三の次だと思ってます(全く個人的な感想です)。

 そして、おそらく日本人がメロディよりも歌詞を大切にするのは、詩吟とか義太夫とかの影響なのではないかと、個人的には考えています。あの手の伝統音楽にとって、大事なのは、歌われる内容であって、メロディやサウンドは二の次三の次だもの。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へ
にほんブログ村

コメント

  1. オペラ座の怪人の怪人 より:

    日系ウクライナ人のミス日本、大賛成です。
    この大会における「日本人」の定義が分かりません(定義を知りません)が、
    審査員の審査を経て「あんたがミス日本!」と言うのであれば、
    ミス日本、大賛成です。

    ところで、日本暮らしが長いけど、
    一目で「生粋の日本人ではない」と分かっちゃう男性3人が、
    「警察の職務質問が多過ぎる! 人権侵害だ!」と裁判を起こした、とか。
    これは裁判を起こす方に無理があると思います。

    圧倒的に「黄色人種」(といっていいのかな?)が多い日本で、
    同じ黄色人種である中国人さん・韓国人さんも日本に多く、

    一方で、黒人系(といっていいのかな?)の方が少ない日本で、
    黒人系の方は「目立つ」わけで、

    個々の(1人1人の)警察官さんとしては、
    ちっと「目立ってる」と思ったら、職務質問をするのは、
    私は当然だと思うのです。

    個々の警察官さんは「この人は職務質問をさんざん受けているよな。」
    なんてことは分からないわけで、
    ちっと「目立ってる」と思ったら、職務質問をするのは、
    私は当然だと思うのです。

    私は人種差別には強く反対します。
    でも、黒人系の方に、警察官さんが職務質問を「しつこく」するのは、
    仕方ないことだと思うのです。

    すとん様、いかがお考えでせうか?

    ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

    (-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

    おしまい
    PS/目立ってるから職務質問、という論法は、
    少々「無理」があるのは、分かっています。

  2. すとん より:

    オペラ座の怪人の怪人さん

     ううむ…警察の職務質問の件だけれど、別に「生粋の日本人でない」方ばかりが問題ではないですよ。やはり、世の中、純血な日本人であっても、頻繁に質問されちゃう方っているわけで、そういう人たちだって、真面目な小市民生活を送っているにも関わらず、結構な頻度で質問されて、日々、とても面倒でウザいのだそうです。

     私の身の回りだと…テノールな人から、ちょくちょくその手の話を聞きます。テノールな方…とりわけ職業テノールな方って、どこか浮世離れした雰囲気があるせいか、ほんと、よく、お巡りさんに声をかけられちゃうんだそうです。まあ、彼らにも変人の自覚(テノールって多かれ少なかれ変人の要素あふれる人が一定数いますので)はあるので、本人たちも仕方がないと諦めてはいるようです。

     その点、裁判沙汰にしちゃう「生粋の日本人ではない」人って、自分たちが日本社会で異分子であるという自覚はないのかしら? もし無いのだとしたら、そっちの方が心配ですよ。社会の中における自分たちの立ち位置が分からない人って、何しでかすか分からなくて、ほんと怖いもの。

タイトルとURLをコピーしました