スポンサーリンク

巨星、落つ(パバロッティ追悼)

 あのパパロッティ氏が亡くなったそうだ

 すでに多くのクラシック系のブログで追悼のエントリーが書かれていますが、私も。

 私のお気に入りのオペラ歌手は以前にも書いたが、マリオ・デル・モナコである。でも、私がオペラに夢中になり始めた頃の現役のオペラ歌手の中からお気に入りを探すなら、何と言ってもプラシド・ドミンゴが一番だった。

 ドミンゴ好きな私にとって、パバロッティはドミンゴのライバル!と言う枠組みでしか考えてなかった。(ドミンゴと比べて)軽い声の歌手、(ドミンゴと比べて)演技力に不足のある歌手、(ドミンゴと比べて)ルックスの悪い歌手などとうそぶき、贔屓のドミンゴを持ち上げ、ライバルのパバロッティを貶めると言う、何とも安っぽいオペラファンであった私です。

 パバロッティの凄さが分かるようになったのは、合唱など自分で歌うようになってから。伸びやかな歌声、輝くような高音。実はとても難しいことなのだが、それらをラクラクとやってみせる(あるいは、そのように“見せる”)、この“かっこよさ”。確かにルックスではドミンゴに負けるパバロッティだが、その歌い手としてのかっこよさは脱帽モノです。

 今の私は「(モナコ以外の)好きな歌手は?」と聞かれたら「ドミンゴ!」と答えますが、「憧れの歌手は?」と尋ねられたら「パバロッティ」と答えます。実際「ドミンゴとパパロッティ、どちらかの声をあなたにあげると言われたら、どっちを選ぶ?」と言われたら、迷わずパバロッティを選びます。ま、そんなこと、あり得ませんが(笑)。

 パバロッティは、69歳までオペラを歌い、亡くなる少し前(享年71歳だそうです)までリサイタルをしていたそうです。なんと、すごい人なんだ。

 しばらくはパバロッティのCDばかり、聴いてしまいそうです。

 パバロッティの歌を聴いたことが無いという方にお薦めなのが、三大テノールの最初のライヴCD。もう17年も前の演奏だが、当時の私はテレビに釘付けになって三大テノールを見たものでした。「誰も寝てはならぬ」や「オ・ソレ・ミオ」などの名曲が入っています。三大テノールブーム(クラシック界限定)は、このライヴが成功したために起こったものです。そんな意味でもマストなCDです。ついでと言っちゃあなんだが、ドミンゴとカレーラスの歌声も聞けます。パワー系のテノールの声を浴びる快感が味わえますよ。

コメント

  1. Cecilia より:

    昨日はじめてトリノオリンピックの開会式の演奏を聴きました。
    確か結構休んだ後だと聞いていたので、衰えているのだろうと思っていましたが、非常に若々しい演奏にびっくり!
    見た目も若かったし。
    やっぱり偉大な人だったんだ~と感じました。
    ただ余裕で歌えてしまうので不幸な役には似合いませんね。

  2. すとん より:

    >ただ余裕で歌えてしまうので不幸な役には似合いませんね。

    ははは、だから私はドミンゴが好きなんです。

タイトルとURLをコピーしました