その他 今年の残暑は特別暑いです(涙)[2018年8月の落ち穂拾い] 日本全国の皆さんが同意していただけると思いますが、今年の残暑は特別暑いです。特に、都会部の暑さは、もう半端ないです。自然の暑さだけでなく、ヒートアイランド現象の... 2018.08.31 0 その他
声楽のエッセイ 東京音楽コンクール(声楽部門)を見てきました えっと、標題通りです。いつもの年なら、音楽コンクールを見てきても、記事にしたり、ましてやアップするなどしていないのですが、今年は特別です。どこが特別なのかと言う... 2018.08.30 8 声楽のエッセイ
歌劇 メトのライブビューイングで「ロメオとジュリエット」を見てきた えっと、アンコール上映で、2007年上演の「ロメオとジュリエット」を見てきました。もう、10年以上も前の上演です。指揮:プラシド・ドミンゴ演出:ギイ・ヨーステン... 2018.08.29 0 歌劇
声楽のレッスン&活動記録 さて、今回から本番に向けて始めていきます 声楽のレッスンの続きです。具体的なレッスンの内容に入りたいと思います。 ハミング練習は、声を押さずに、かと言ってノドで歌わずに、ちょうど良いポジションで声を出し... 2018.08.28 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 白い声帯から出てくる声は、歌声ではないのです 声楽のレッスンに行ってきました。これはお盆休みの前の話です。 この時の私はまだノドが若干腫れていました。前回のレッスンの時にすでにノドが痛くて、レッスン後はずっ... 2018.08.27 0 声楽のレッスン&活動記録
フルートのエッセイ フルートのあれこれについて語ってみよう その12 フルートの魅力 まずは私が考えたフルートの魅力を列記します。 1)ピカピカ まずはこれでしょうね。フルートって、貴金属のようにピカピカだし、高価な楽器は実際貴金属で作られてい... 2018.08.26 0 フルートのエッセイ
フルートのエッセイ フルートのあれこれについて語ってみよう その11 クラシックと吹奏楽とジャズと… たぶん…人数的に言えば、日本のプロアマフルート奏者のうち、一番の多数派は、吹奏楽のフルートさんなんだろうと思います。 学校の数だけ吹奏楽部はあるし、どこの街にも... 2018.08.25 0 フルートのエッセイ
フルートのエッセイ フルートのあれこれについて語ってみよう その10 メッキと無垢 金メッキ、銀メッキ問わず、メッキのフルートをお使いの方は大勢いらっしゃると思いますが、大切にされていますか? メッキラブな方は、今日の記事は読まない方がいいです... 2018.08.24 0 フルートのエッセイ
フルートのエッセイ フルートのあれこれについて語ってみよう その9 廉価な中国製フルートについて まあ、結論を言えば、廉価な中国製のフルートは、あまりに粗悪なので、使用するべきではないし、購入してはならない楽器だと思います。 とは言え、私もそうだけれど、最初... 2018.08.23 6 フルートのエッセイ
フルートのエッセイ フルートのあれこれについて語ってみよう その8 アルテについて語る アルテ…アルテスとも言います。フルートの代表的な教則本の一つ。著者はアンリー・アルテスで、著者名からアルテ/アルテスと呼ばれています。多くの人が使っている黄色い... 2018.08.22 2 フルートのエッセイ
歌劇 メトのライブビューイングで「トリスタンとイゾルデ」を見てきた メトのアンコール上映に再び行ってきました。今回は、2016年の当時、新演出で、シーズンのオープニングアクトとして話題になったワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」... 2018.08.21 0 歌劇
フルートのエッセイ フルートのあれこれについて語ってみよう その7 タファゴベの効用について タファゴベ…正式書名は『17のメカニズム日課大練習曲』です。著者はクロード・ポール・タファネルと彼の弟子のフィリップ・ゴーベールです。二人の著者名を取って“タフ... 2018.08.20 0 フルートのエッセイ
フルートのエッセイ フルートのあれこれについて語ってみよう その6 ソノリテの効用について ソノリテ…マルセル・モイーズが著したフルート教則本の一つ。正式書名は『ソノリテについて 方法と技術』です。フランスのルディック社から出ていますが、値段が約600... 2018.08.19 2 フルートのエッセイ
フルートのエッセイ フルートのあれこれについて語ってみよう その5 C管とH管 この“C管”とか“H管”とかいう用語は、フルート業界の特殊用語であって、一般的な音楽用語との使い方とは違います。 一般的な音楽用語には“C管”とか“E♭管”とか... 2018.08.18 0 フルートのエッセイ
フルートのエッセイ フルートのあれこれについて語ってみよう その4 カバードとリング フルート関係のサイトを見ていると「フルートを買おうと思っているのだけれど、カバード式とリング式、どちらのフルートの方がいいですか?」みたいな質問が結構あります。... 2018.08.17 2 フルートのエッセイ
歌劇 メトのライブビューイングで『エルナーニ』を見てきた 連載を中断して、この記事をぶっこみます。 今、東劇ではメトのライブビューイングのアンコール上映を行っています。アンコール上映とは、以前の上演目の中から、見逃した... 2018.08.16 0 歌劇
フルートのエッセイ フルートのあれこれについて語ってみよう その3 高いミと高いファ♯ フルート初心者が最初の頃にぶつかる壁には色々ありますが、高いミとかファ♯も壁ですね。とにかく出ないんです。 なにしろ、Eメカなんてギミックを搭載しているフルート... 2018.08.15 0 フルートのエッセイ
その他 老犬ブログが、12年目に突入しました さて、毎年の事ですが、連載を中断してまでぶち込んじゃう記事とは…そう、本日8月14日は、老犬ブログのお誕生日なのです。老犬ブログの開始は、2007年の8月14日... 2018.08.14 0 その他
フルートのエッセイ フルートのあれこれについて語ってみよう その2 アンブシュアについて考える アンブシュアとは…簡単に言っちゃうと、フルートを吹く時のクチビルの形の事です。ネット検索をかけると、嫌になるくらい、あっちこっちのサイトで話題にしています。それ... 2018.08.13 0 フルートのエッセイ
フルートのエッセイ フルートのあれこれについて語ってみよう その1 管体の素材で音は変わるのか? 今年も夏の連載を始めます。ここ数年…連載と言えば、声楽ネタが連続していたので、今年はフルートネタで攻めたいと思います。で、今年は、今まであっちこっちで書き散らし... 2018.08.12 2 フルートのエッセイ
金魚 ウルシが星になりました そうなんです、転覆を患っていたウルシが星になってしまいました。 転覆って死病ですが、転覆そのもので死ぬのではなく、長期患いによる体力喪失が原因で徐々に衰弱して死... 2018.08.11 0 金魚
ダイエット&エッセイ 実は四国に行ってました その5 今回のメインイベントは、観光ではなく帰り道だったのです。 実は二日目と言うか、最終日は、台風12号がやってきた日だったんですよ。なので、朝から我々が飛行機で無事に帰れるかどうか、ヒヤヒヤだったのですが、お昼ごはんを食べ... 2018.08.10 0 ダイエット&エッセイ
ダイエット&エッセイ 実は四国に行ってました その4 やっぱり魚類が好きなんだな 本日のお宿は、足摺岬のホテルでございました…とは言え、足摺温泉郷ではなく、そこから一軒だけ孤立した、周囲には本当に何もないホテルに宿泊したわけなのですよ。 バス... 2018.08.09 0 ダイエット&エッセイ
ダイエット&エッセイ 実は四国に行ってました その3 初日の観光は、こんなもん 空港から最初に向かった観光地は、伊尾木洞でした。たぶん、観光地としては超マイナーってか、ほぼ無名なんじゃないか? でも、その分、手付かずの自然が残されていて、な... 2018.08.08 0 ダイエット&エッセイ
ダイエット&エッセイ 実は四国に行ってました その2 飛行機はいいけど、バスは無理 朝5時に起きて、ホテルの隣のコンビニに行って、のど飴(旅行中大活躍)とパンとトマトジュースを(たぶん朝ごはん足りないから)買って、予約した6時のシャトルバスに乗... 2018.08.07 2 ダイエット&エッセイ