歌劇

スポンサーリンク
歌劇

メトのライブビューイングで「ロメオとジュリエット」を見てきた

えっと、アンコール上映で、2007年上演の「ロメオとジュリエット」を見てきました。もう、10年以上も前の上演です。指揮:プラシド・ドミンゴ演出:ギイ・ヨーステン...
0
歌劇

メトのライブビューイングで「トリスタンとイゾルデ」を見てきた

メトのアンコール上映に再び行ってきました。今回は、2016年の当時、新演出で、シーズンのオープニングアクトとして話題になったワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」...
0
歌劇

メトのライブビューイングで『エルナーニ』を見てきた

連載を中断して、この記事をぶっこみます。 今、東劇ではメトのライブビューイングのアンコール上映を行っています。アンコール上映とは、以前の上演目の中から、見逃した...
0
歌劇

シアターオーブで『エヴィータ』を見てきた

東京渋谷にできた、ミュージカル専用劇場である東急系のシアターオーブに行ってきました。場所的には、ヒカリエのビルの上の方。渋谷は現在、再開発中で、あっちこっち工事...
6
歌劇

日本語に訳されたオペラ上演は…

先日、オペラ魔女こと翠千賀氏の『カルメン』を見ました…と書くと、ちょっと誤解されそうなので、補足すると、テノールの上原正敏氏が毎年某所で行っている、初心者向けの...
0
歌劇

メトのライブビューイングで「ルイザ・ミラー」を見てきました

LFJの連載もそろそろ終わりなのですが、今回はそれをお休みして、こちらの記事をアップしたいと思います。 まあ、標題の通りです。出かけてきました。本当は、忙しいし...
0
歌劇

ロイヤル・オペラのライブビューイングで「カルメン」を見てきました

さて、話の流れ的には、今回は池袋でのLFJの話を書かないといけないのですが…こちらを優先したいと思います。 標題の通り「カルメン」を見てきました…が、今回はこの...
0
歌劇

メトのライブビューイングで「コジ・ファン・トゥッテ」を見てきました

ブログ記事をアップする順番を間違えました(汗)。LFJの記事は毎年の事だし、私にとって大切な記事だけれど、リアルの世界ではすでに終わったイベントであり、思い出記...
0
歌劇

メトのライブビューイングで「セミラーミデ」を見てきた

標題通り、ロッシーニ作曲の「セミラーミデ」を見てきました。「“セミラーミデ”? なにそれ、美味しいの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。まあ、それほど...
0
歌劇

ロイヤル・オペラのライブビューイングで「トスカ」を見てきました

さて、お約束どおり、一週間で復活してきました…が、まだまだ仕事が忙しいので、また休むかもしれませんが、その時はご勘弁ね。 本日の記事は、標題の通りです。ロイヤル...
2
歌劇

ロイヤルオペラ『リゴレット』を見てきました

ロイヤルオペラとは“英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2017/18”の事であり、ざっくり書いちゃえば「コヴェントガーデンのライブビューイングを見てき...
0
歌劇

『グレーテスト・ショーマン』を見てきました

ヒュー・ジャックマン主演のミュージカル映画だというので見てきました。ヒュー・ジャックマンと言えば、一般的には“ウルヴァリン”でしょうが、音楽ファン的には「レ・ミ...
0
歌劇

メトのライブビューイングで「トスカ」を見てきた

私はメトのライブビューイング上映のすべてを見ているわけではありません。基本的に、見たことのないオペラ(で、なおかつ興味をそそられるオペラ)を上演する時と、新演出...
0
歌劇

メトのライブビューイングで「魔笛」を見てきた

今度のメトの「魔笛」は、かなりお薦めです。 実はメトのライブビューイングでの「魔笛」って、今回が2度目なんです。最初のヤツは…よくアンコール上映で取り上げられて...
0
歌劇

市民オペラで「トスカ」を見てきました

先日、F市の市民オペラを見てきました。以前から、ここの市民オペラは本格的で、すごいなあとかねがね思っていたのですが、やっぱり今回も、本格的な上演で、すごかったで...
4
歌劇

メトのライブビューイングで「ノルマ」を見てきた

表題の通り「ノルマ」を見てきました。配役等は以下の通りです。指揮:カルロ・リッツィ演出:デイヴィッド・マクヴィカーノルマ:ソンドラ・ラドヴァノフスキー(ソプラノ...
0
歌劇

メトのライブビューイングで「タンホイザー」を見ました

標題どおり、先日、メトのライブビューイングで、ワーグナー作曲の「タンホイザー」を見てきました。2015-16年シーズンですから、前々回のシーズンでの上演です。上...
0
歌劇

日本語上演オペラについて考えてみた

先日、某K市市民オペラで、ヨハン・シュトラウス作曲の「こうもり」を見てきました。上演自体は、大変良くて、とても楽しいひとときを過ごしました。 「こうもり」はオペ...
2
歌劇

メトのライブビューイングで『シモン・ボッカネグラ』を見てきた

お盆休み~夏休みと言えば、メトのアンコール上映です。私も例年のように、見逃していた過去上映作を見に行きました。 今回、見てきたのが、2009-2010年のシーズ...
0
歌劇

『ミス・サイゴン:25周年記念公演 in ロンドン』を見てきました

やっと、やっと見てこられました。舞台中継版(つまり“ライブビューイング”って呼ばれる舞台中継を映画化したヤツね)の『ミス・サイゴン』! 見たかったんだよ、これ。...
0
歌劇

シアタークリエに行って「レント」を見てきた

表題にあるとおり、日比谷にあるシアタークリエに行って「レント」を見てきました。シアタークリエに行くのは始めてだけれど、ここは以前、みゆき座があった場所だよね。み...
0
歌劇

ロイヤル・オペラのライブ・シネマ・シーズン『蝶々夫人』を見てきました

オペラのライブビューイング(という名の映画上映)は、今までアメリカのメトロポリタン歌劇場と、フランスのパリ・オペラ座のものを見てきましたが、今回新しく、イギリス...
0
歌劇

なんか、とってもうらましかった

時間は少々さかのぼります。先日…と言っても、GWよりも前なのですが、久しぶりに趣味の“見知らぬ人たちの発表会”を見てきました。 場所は、横浜のフィリアホールでし...
2
歌劇

メトのライブビューイングで『イドメネオ』を見てきたよ

メトロポリタン歌劇場のライブビューイング(松竹系映画館で上映中)で、モーツァルト作曲の『イドメネオ』を見てきました。キャスト等は以下の通りです。 指揮:ジェイム...
2
歌劇

“気軽にオペラ”で『ラ・ボエーム』を見てきた

約一ヶ月ほど前の話になりますが、横浜のみなとみらいホールの小ホールで毎年行われている“気軽にオペラ”シリーズの『ラ・ボエーム』を見てきました。廉価なお値段(全席...
2
スポンサーリンク