スポンサーリンク

コンコーネでレベル上げをしています

 声楽のレッスンの続きです。コンコーネ3番の次は5番です。
 最初はハミングで歌い、次は“LO-O”で歌います。これはフレーズの最初だけ“LO”で歌って、その後の音は“O”で歌うという歌い方です。まずは、音程に合わせて、息を吐く量を変えていく練習をしました。
 と言うのも、息をしっかり支えるのに一生懸命で(高音は良いのですが)中低音は息を吐きすぎてしまい、声がうわずり、中低音が安定しない原因になっているようです。考えてみれば、これってフルートも同じで、高音は速い息が必要ですが、中低音になるに従って、息を吐く量を減らし、速度を遅くしないといけないわけです。結局、歌もフルートも同じ…ってわけです。
 結局、低い音程では、高い音程ほど息を必要としないのです。必要としないと言っても、全く不要なわけではなく(そりゃあそうだ)、息の支えを抜いて良いわけではありません。息はしっかりと支えたまま、ただただ吐き出す息の量を減らし、吐き出す息のスピートを遅くしていくだけなのです。うわあ、難しい。
 当然、息を吐く量が減るので、音程が低くなるほど、音量が減っていきます。五線よりも低い、ドとかシになると、自分では声を出している感覚はなくなり、ただただノドが振動しているような感覚になりますが、それで良いのだそうです。大切な事は、聞こえる音量で歌うのではなく、正しい発声方法で発声する事です(ちなみに、自分の感覚では声は出ていないのですが、低いドやシであっても、客観的にはきちんと声は出ているそうです)。
 今は正しいやり方を身につけていくのが目的なのです。
 それに正しい発声で歌うと、声は自分から離れていきますから、自分では声が出ていないように感じることもあるようで、自分では声が出ていないような気がするからと言って、ノドで声を押しては元も子もないので、自分では聞こえないとしても、客観的な他人の意見を聞くことが大切なのです。
 さて、次は再び軟口蓋を上げる練習をしました。最初の“LO”は普通の声で、次の“O”は、そこから軟口蓋を上げた声で歌います。これが難しい、やたらめったらに難しい。そもそも私は軟口蓋を上げる感覚が不確かなのです。見えない上に感じられない軟口蓋を上げて歌う…いやあ、難しいです。
 最初のうちは軟口蓋を上げたつもりで、うっかり声を奥に引っ込めてしまい、ダメの連続でした。そこから少しずつ修正して、声を前に出しながら、徐々に軟口蓋を上げられるようになりました。ま、本当に上がっているかどうかは自分では結局分からなかったのですが、声を聞いて先生が判断しているので、たぶん大丈夫でしょう。それにしても、“LU”や“LO”での軟口蓋を上げて歌うのも難しかったけれど“LO-O”も難しいです。
 「これで軟口蓋が上がるという感覚が分かったはずです」と言われましたが、正直、まだ半信半疑の状態です。分かったのかな? まだ分かっていないのか? 記憶と体感が密着してませんね。次回のレッスンでもう一度同じ事ができるかしら? 不安不安。
 それにしても、コンコーネってキツイね。先生がおっしゃるには、コンコーネは、ただ歌うだけではあまり意味がないそうです。きちんと目的(歌のテクニックの修得ですね)をもって歌わないとダメで、一つ一つ発声する度にそれを確認しながら歌うのが良いのだそうです。だから、音域的には低めで楽に歌えるのが良いのだそうです。テノールの私に中声用を使うのは、中声用だと楽に発声できるからで、コンコーネは高音修得のためのエチュードではなく、声楽技術獲得のためのエチュードだから、低いくらいでちょうど良いのだそうです。ちなみに、先生はバリトンなので、イタリアでコンコーネを学んだ時は、中声用(本来はこれがバリトン用です)ではなく、低声用で学んだそうですし、今でも自分でコンコーネをさらう時は、低声用でさらっているんだそうです。まあ、そういうモノなのですね。
 あと、コンコーネはまだやりますか?とも確認されました。「もちろん!」と答えましたが、先生的には少々不安(?)のようなのです。と言うのも、今まで趣味のオトナの人にコンコーネを教え始めると、最初こそ乗り気でも、やがてみんな歌を辞めちゃうんだそうです。おそらく「自分が歌いたいのは、○○(曲名)であって、こんなつまらないエチュードじゃないんだ」とでも思うのでしょうね。まあ、そういう人の気持ちが理解できないわけではありませんし、私だって歌が歌いたいという気持ちが無いわけじゃないです。
 でも、私に関しては、そういう心配は不要です。私は基本オタクなので、こんな感じでテクニックを追求したり、レベル上げのための作業をするのは、嫌いじゃないんですよ。
 そう、コンコーネって、私にとっては、レベル上げのためのミッションみたいなモンなんですよ。なので、歌を歌う時間が多少減ったとしても、その分、自分のレベルが上がれば、全然無問題なのですね。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。

にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました