スポンサーリンク

テノールとバリトン、ソプラノとアルトは、どう違う?

 声楽のレッスンに行ってきました。

 まず最初に、ガラコンサートの打ち合わせと言うか、歌う曲順を決めました。

ロイド・ウェーバー作曲「オペラ座の怪人」
 1)All I ask of you[二重唱]
 2)Think of me[ソプラノソロ…テノールの陰歌あり]
 3)The music of the night[テノールソロ]
 4)The phantom of the opera[二重唱…合唱による陰歌あり]

 …の予定。もちろん、出来が悪ければ、曲数が減ったり、あっちこっちカットされてしまうかもしれないけれど、今はひとまず、こんな感じ。レッスンでは、カップルレッスンの時間は「All I ask of you」を、私のプライベートレッスンの時間では「The music of the night」を当面メインでやっていきます。それらの曲に目鼻がついたところで「Think of me」、そして「The phantom of the opera」の順番で仕上げていく予定です。2月から練習を始めて、本番は6月です。5カ月で4曲、お客様が鑑賞できるレベルにまで仕上げていきます。頑張ろう。

 私は、1)と2)ではラウルに、3)と4)ではファントムになります。なので、もしかすると2)のラウルのパートはカットして、ソプラノが2)を歌っている間に着替えて、ラウルからファントムにコスチューム・チェンジをするかもしれません。ちなみに、妻はずっとクリスティーヌですが、途中で衣裳替えをするかどうか悩んでいます。

 そうそう、ファントムの歌を歌う時は、練習の時から、仮面をつけて歌うように言われました。ま、仮面をつけて歌うのにも慣れておかないといけませんからね。

 今回はラウルとファントムの二役をやりますが、ラウルよりもファントムの方が音域が広いし、表現力も要求されて、大変です。やはり、脇役の曲と主役の曲は違うって事でしょうね。
 
 
 さて、今回のレッスンなんですが、今回は先生の質問からレッスンが始まりました。それは「テノールとバリトンはどう違うの?」という質問。これは「ソプラノとアルトはどう違うの?」と同じ質問になります。

 音域が違う…市民合唱団あたりでは『音域の上限(下限)がどこまでか』などでパートを決める事が多いですが、これは、合唱では正解であっても、声楽ソロの世界では、正解とは言えません。

 だって、テノールとバリトンは、音域が違っている部分よりも同じ部分の方が多いし、同じ楽譜を使って同じ曲を歌っても(つまり使用する音域が全く同じであっても)、やはりテノールとバリトンの歌は明らかに違うから、この二つの違いは、音域の違いではありません。

 答えは…声が違うです。テノールはテノールの声で歌うし、バリトンはバリトンの声で歌うわけです。楽器的に言えば“音色が違う”が正解になります。

 では、その声の違いはどこから来るのでしょうか? それは、俗に言うところの「テノールは頭声で、バリトンは胸声で歌う」というのが正解ですが、では、その“頭声”“胸声”って、どこが違うのか…と言うと、ポジションが違うのです。発声の際のバリトンのポジションと、テノールのポジションは違うわけで、逆に言うと、ポジション以外は同じなんです。つまりテノールであっても、太くて深い音色の声をしっかり出さないといけないし、太くて深い音色のまま、高いポジションで高声を歌い上げるべきなわけで…難しいですね。バリトンはバリトンで、声の中にしっかりと高い響きによる声の輝きを加えていかないといけないわけで…こちらも難しそうです。

 で、コンコーネなんですが、先生から「コンコーネを歌ってからモーツァルトを歌う体力はある?」って尋ねられました。答えは「もちろん、そのつもりで用意しています!」だったのですが、それは己を過信していたわけだったのです(涙)。

 とりあえず、コンコーネの1番から5番まで通して歌ってみました。今回は破綻なく行けた…つもりでしたが、先生がおっしゃるには「力抜きすぎ!」だそうです。守り過ぎの用心し過ぎだそうです。パワーをセーブして声をもたすのではなく、一曲一曲はしっかり歌いつつ、曲間でちゃんと休んで、声を回復する事を考えて歌った方が良いと言われました。特に、最初の1番と2番はいかにも物足りないのだそうです。

 ううむ、なかなか難しいですね。

 で、多少の休憩を挾んで、モーツァルトの「Dalla sua pace la mia dipende/彼女こそ私の宝」を歌いました。実は今回が仕上げで、終了の予定でしたが、歌ってみたところ、見事に撃沈してしまいました。「今回で終了にするはずだったけれど、これでは終われないので、次回もまた練習してきてね」と言われ、モーツァルトは見事持ち越しになりました。

 ちなみに…撃沈の理由は…高音を押してしまったためです。

 なぜ押したか…やっぱり、声の調子が良くなく、2番に入るところで、声が無くなってしまったからです。先生からは「前回の方がよかった」と言われてしまいました。やはり、コンコーネ連続5曲歌唱が効いていたようです。

 そう言えば、前回は、レッスンの前日から声をセーブしたんですよね。実は今回は、前日にガンガンと歌ってしまいました。守りながら歌っていたとは言え、その影響は…やっぱりあるかも。それと、のどが多少イガイガしていたのに、ノド飴一粒で誤魔化して、響声破笛丸料を飲むのを忘れていた…という痛恨のミスもあります。

 あと、これは致命的なんですが、歌っている最中に、高い声の出し方を忘れてしまったという事もあります。つまり、無意識のうちにそこまでポジションが下がってしまっていたわけで…カンポジが足りなかったようです。

 確実に頭声を出せられるようになりたいなあ…。

 それと暗譜が不十分で、歌詞を思い出すのに余計なエネルギーを使ってしまったと言うのも…あるかな? 先生からは「暗譜が不十分なら、楽譜を見ながら歌ってもいいよ」と言われたので、次回は楽譜をガン見しながら歌うかもしれません。

 とにかく、さっさとモーツァルトを仕上げないと、いつまでたってもファントムに取りかかれません。それじゃあダメじゃん。

 さあー、次回のレッスンでは、しっかり前日から声を休めるぞ(それくらいしないと歌えないのですよ、モーツァルトは)。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へ
にほんブログ村

コメント

  1. モナビーナス より:

    ~祝~

    日本ブログ村の“声楽ランキング”で第一位に返り咲きとのこと、

    おめでとうございます。 さすが団長!

    読み応えのある記事、毎回拝読させていただいております。

    私も、自分が学んでいることの記録と、思考回路の整理&アウトプットのため、
    最近ブログを始めてみました。 なかなか面白いですー。

    確実に出したい声が出せるように、日々精進!でございますね。

     

  2. すとん より:

    モナビーナスさん

     お祝いメッセージ感謝です。ランキングの上位を必ずしも目指していない私ですが、それでもやはりトップ10に入ったとか、ベスト3入りしたとか、ましてや第1位になったという事になると、うれしいものです。だって、これでも、ひとの子だもん、うれしいものは、うれしいです。

     ま、栄枯盛衰会者定離でございますし、前回の第1位も、そんなに長続きしませんでしたから、今回も、瞬間風速的にトップに上がったんじゃないかな?って思ってます。それならそれで、それもまた良しって思う事にしてます。ランキングの順位に執着していたら、ブログはできませんからね(笑)。とは言え、バナーをクリックしてくださる皆々様には、大変感謝しております。

     モナビーナスさんのブログもきちんと拝読&クリックさせていただいてますよ。海岸にやってきたお馬さんの記事には「うぉぉぉ~」と思いましたもの。あのお馬さん、リアルで時々、見かけます(笑)。

タイトルとURLをコピーしました