以前、寝室のマットレスを新しくした話をしました。あれから、半年も経たないうちに、またもマットレスを買い替えました。
厚みが10cmもあるフカフカの高級マットレスだったのですが、使っているうちに、色々と不都合を感じるようになりました。
一番の不都合は、朝起きると、カラダのアチコチが痛いのです。最初のうちはフカフカで気持ちいいと思っていたし、寝る時は確かに良い気分なのですが、目覚めるとカラダのアチコチが痛いのです。
痛い痛い…と思っているうちに、やがて頻繁に腰痛になるようになりました。
つまり、マットレスがフカフカで、過度にカラダが沈んで、結果的に、変な格好で寝てしまう…これが良くないようでした。おまけに、カラダが沈むので、寝返り一つも打てやしないし…ねえ。
次の不都合は…ベッドはフカフカでも構わないのかもしれないのだけれど、布団はフカフカだと困る…という事実です。
年寄りなので、夜中に目を覚ましてトイレに行くのですが、ベッドだったら目を覚ましたらベッドから降りて立ち上がって移動するわけですが、布団だと、その場で立ち上がって移動を開始するわけです。つまり、布団の上で立ち上がるのです。そこで布団がフカフカだと、スクっと立ち上がれません。足元が不安定にならざるをえません。どうしても、ヨロヨロしてしまいます。なので、トイレに行くたびに、隣で寝ている妻を踏んでしまいそうになります。
あと、足元がフカフカだと、そこで歩いて移動すると(たとえ2~3歩であっても)案外、足に負担がかかります。
そんな日々が続いたある日、私が「いっそ、煎餅布団で寝たい!」と叫んだところ、妻が安いペラペラのマットレスを購入してきて交換しました。
この安物のペラペラのマットレスが…案外、寝心地良いのです。数千円の本当に安物のマットレスで、ただのプレーンなウレタンのマットレスで、全くフカフカではありませんし、ほぼ床に直寝と感覚的には変わらないのですが、これが案外良いのです。目覚めもスッキリだし、腰痛からも解放されました。夜中に起きても、妻を踏み潰す心配もありません。
どうやら私には、数万円もする高級マットレスではなく、数千円の安物マットレスの方が、カラダに合っていたようなのです。
うむ、ビンボウ仕様なカラダです。
蛇足 妻に「あのフカフカなマットレスはどうしたの?」と尋ねたら「捨てたよ」と即答でした。うむ、なんか勿体ない気がするけれど、使わないものを持っていても仕方ないよね。
↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
![]()
にほんブログ村

コメント