ええと、昨日は声楽の発表会でした。本当はその報告をするべきところですが………昨日の興奮と疲労が、まだ色濃く残っているので、ちょっと今日はパス。もう少し、落ち着いたら報告をしますので、今しばらくお待ちください。
で、今日は、最近のお悩み事でお茶を濁しちゃいます。あ、フルート系の話題です。
実は、私の右小指はマムシ指でありまして、さらに簡単に関節が外れるという、ちょっと不良品な小指なのであります。なので、この右小指にちょっとした負荷がかかると、簡単に関節が外れて、指が硬直してしまうという、必殺技を持っています。
それを回避するために、フルートを組み立てる際に、足部管をややこちら側にまわして、指を伸ばしきらないようにしていましたが、どうやら逆効果だったようです。指の長さに余裕があるために、かえって指が湾曲して、指でフルートを支えてしまう…つまり、三点支持ならぬ四点支持になってしまい、そんな動きに我が欠陥品である我が小指が耐えられるはずものなく、毎回、関節が外れ、硬直した指にさらにフルートの支えという要らぬ負荷がかかり、大変なことになってました。
小指は関節が外れても痛くないのですが、外れた関節に負荷がかかると、結構痛いということを学びました。
どうしたらよいのでしょうか。いっそ、この指、ちょん切った方が楽になるのではないかとすら、一瞬考えました。(でも、一瞬だけ。だって右小指がないとフルート吹けないじゃん)。
とにかく、四点支持をやめれば、痛みは収まる。そう思った私は、今までは小指を伸ばしきらないように、足部管をこちら側に廻していましたが、それを逆にして、足部管を向こう側に回すようにしました。足部管を向こう側に回すことで、右小指を伸ばし、それでフルートの支持をできなくしましたところ、指の痛みがなくなりました。やったね。
ところが、これだけではまだ小指の運動性が確保しきれません。そこで、先生のアドバイスが入り、小指を少し倒してみました。倒した方が小指が楽に動くのですが、小指を倒してフルートを構えたことがないので、なんか不自然です。
でも、この構えだと、今までちびっとグラついていたフルートも、だいぶ動かなくなりました。モノを三点で固定するとビシッと決まりますが、四点で押さえつけると、返ってガタガタするのと同じかもしません。右小指を伸ばし気味にし、なおかつ、斜めに寝かせてしまったので、物理的な小指での支持がなくなってしまいました。これが返って良いみたいです。
ナイスっ! あとは、早く、このフォームに慣れて、自分のものにすることが肝心だね。
コメント
すとんさんも右の小指には悩みがあるのですね。
私は小指が短くて力を入れて突っ張ってないとキィが押さえられず…み~やの時には30分も吹くと小指が痛くて大変でしたが、今の楽器はキィの位置と形状のせいか、小指が痛くなりません(^^)
3点支持がまだ甘くて、もう少し小指を何とか…と思っていました。
小指を倒すのは、良いかもしれないですね。
ドやド#のキィに移るのも楽そうな気がします。
ちょっと試してみようかな♪
>小夜子さん
つい先日、魔が差して購入した(笑)トレバーワイの「テクニック」という教則本の5ページの「テクニック…総論」に以下のようなことが書かれていますので、引用します。
>つまり、最も弱い指…右手の薬指と小指…だけを十分に訓練すること、とりわけ、右小指が真っすぐに伸びきったり突っ張ったりすることなく、楽に最低のCisとCのキーまで届くようにすることがそれです。小指は常に曲がっていなければいけません。そして必要とあらば、指の右の側面を用いるようにするのがよいです。
…なんだって。あ、笛先生と同じこと言ってる、と思いました。ま、師匠筋が一緒だから、それも無理はないけれど(笑)。でも、そういうやり方もあるってことっす。
すとんさん、発表会お疲れ様でした。
発表会の場は独特の雰囲気があって気分が高揚しますね。
私も最近右手の小指が痛いです。
アンブシュアを変えていろいろ試しているところなのですが、以前はなんともなかった小指が痛くなってしまいました。
肩も凝るし、余計な力が入りまくりです(汗)
ところで、あれからすぐにブログを作り直しました。
最初so-○etで作っていたのですが、なぜか急にパソコンの作動が遅くなってしまいブログ以外でもパソコン自体が正常に動かなくなってしまったのです。
で、急遽ブログを閉鎖したところ(作ったところでしたし)、パソコンはすぐに戻りました。
こういうことってあるんでしょうか。
新しいブログはかなりマイペースな更新になっておりますが、日々の記録をかねて続けていけたらと思ってます。
今後ともよろしくお願いいたします^^
HNは、ひなた改めsakuraです^^
発表会お疲れ様でした。後ほど報告を楽しみにしていますね。
指の力が全然ない私から見ると、指に力がある方はとても羨ましいのですが、大変な事もあるんですね。最近、私は左手人差し指に悩んでます。指が短いって大変ですね・・・。
>お久しぶりです、ひなた改めsakuraさん。(今後はsakuraさんで良いんですよね?)
そうそう、ブログを始められて、リンクしたら、いきなり削除だったので、アレアレアレって感じだったのを覚えています。
ブログのシステムとパソコンの相性ってあるのか分かりませんが、この手のモノは結果上々ですから、ブログを閉鎖してOKだったらOKなんです(笑)。新しいブログの方は、これからボチボチと拝見させていただきます。
右の小指は…たぶん大勢の方が悩まれているんでしょうね。おそらく結論は、練習の積み重ねで乗り越えるしかないのでしょうが、それにしても効率的な練習方法を知りたいものです。
はあ、とにかく今は、(発表会明けで)脱け殻なので、こんなところで失礼します。
>橘さん
いやいや、私は男性にしては、手指の力が弱い方なんですよ。関節が外れやすいのも、筋肉が足りないからだと思ってます。たぶん、相手が女性でも、ピアニストさんが相手だと、指相撲は負けます(涙)。その程度です。でも、指は長いよ(エヘン)。
左手人指し指って、フルートを演奏している時は、あまり動かさない指だからねえ。きっと、橘さんばかりでなく、たくさんの人が苦手なんだけど、自覚してないだけだと思う。かく言う私も「左人指し指?」って感じでイメージが湧かないくらい、意識の希薄な指だもの(笑)。
私も、フルートを吹くとき、右小指の付け根が反っくり返っていて、時々関節が外れかかったような状態になってしまいます。ド、ド♯を不幸とすると、小指が動かなくて焦ってしまいます。ただ、あまり痛いという自覚がないです。
それに、キーを押さえる指に、不必要な力が入っているんじゃないかという気もします。
「ひとこと」欄の方にコメントを…。
すとんさん、発表会お疲れ様でした。発表会当日はワクワクドキドキなさってたようですね。終わった後は、クタクタホノボノといった感じですか。本番の日って非日常だから楽しいんですよね。
その日は、ちょうど私の娘も吹奏楽の発表会だったので、見にいってました。娘も朝からソワソワしてましたよ。いくつになっても、何度経験しても楽しいもんですね。
>inti-solさん
>それに、キーを押さえる指に、不必要な力が入っているんじゃないかという気もします
もちろん入っているでしょう。そうでなければ、関節なんか外れないって(笑)。でも、力が入ると言っても、それはたぶん、普通の人なら問題ない範囲で、むしろ力入ってません程度じゃないかな? そこが問題だし、それくらい小指の関節の着脱が自由ということです。ま、一種の障害でしょうね。文句を言っても始まらないし、大切なのは、自分の不都合をどうやってクリアしていくかですから。
とにかく正しいフォームをひとまずは追求してみようかな?って思ってます。それでダメなら、そこで始めて、自分流の変則的なオリジナルの形とやらに走ってもいいけれど、やはり、まずは基本から。基本が基本なのには、それなりの理由があると思ってますから。
実際に、正しいフォームは調子いいですよ。まだ定着できてないのですが。
>たかさん
ありがとうございます&お待たせですっ! 記事の方はほぼ書き上がりました。これから音源の方を準備します。最終推敲を明日の朝したら、いよいよ、アップします。待っててください。