声楽のレッスンの続きです。
まずはハミング練習からですが、声を前に出すことを注意されたくらいで、すぐに発声練習になりました。
発声練習では、とにかく「上アゴを開ける」事を重点的に行いました。
難しいですね。最近は何となく分かってきた?って感じはしますが、それでも確実に神経と筋肉が繋がっている感じはしません。うまく出来ている時もありますが、ノドの力で開けてしまっている時もあるようで、それではダメなんですね。あくまでも腹圧で作られた息の力で上アゴを開けるのが正解のようなのです。さらに言えば、アゴの前の方や後ろの方だけを開けるのではなく、全面的に開けないといけないので、難しい難しいです。
いやあ、ほんと、大変なんですって。
曲の練習になりました。まずはドイツ歌曲の方からです。今回から、シューベルトの「Seligkeit/至福」に取り組みますので、まずは歌詞を読んでみましょうって事になりました。
ドイツ語、難しいです。何が難しいのかと言うと「子音を全部発音する」のが、私にとって、難しいのです。日本語はもちろん、大抵の言語で、語末の子音って、飲み込まれたり、リエゾンされたりして、ちゃんと発音されない事が多いじゃないですか? そうじゃないと、なめらかに流暢に発音できないでしょ? フランス語なんて極端な言語だから「語末の子音は発音しない」って教科書にも書かれているくらいだし…。でもドイツ語って、全部をぎちんきちんと発音する言語なので、語末の子音を飲み込んだり、次の語の語頭とリエゾンしちゃいけないのです。
難しいなあ…ついつい無意識に語末の子音を飲み込んでしまったり、次の語の語頭の音とリエゾンしてしまう私がここにいます。だって、それが(私にとって)自然な行いなんだもの(涙)。
きちんきちんと子音をすべて発音する…なんて、できる人からすれば、当然の事に悩み苦しんでいる私がいるわけです。いやあ、ほんと、ドイツ語、難しいです。
というわけで、ドイツ語の歌詞の音読をチェックしてもらいました。後は自宅で何度も練習して、クチになじませてから歌えばいいわけです。ちなみメロディ歌唱の方は…歌いやすくていい感じです。なので、問題は歌詞なんだなあ(涙)。
↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村
コメント