フルートのレッスンに行ってきました。何週間ぶりだろ…。
とにかく、お教室に入るなり「夏合宿に参加します!」と宣言してきました。だって、先生と次はいつ会えるか分かりませんから、会えた時に言っておかないといけません。
さっそく「じゃあ、何を吹きますか」という話になったので、ラフマニノフの『ヴォカリーズ』でいかがでしょうか?と申し出たら、即座にOKが出たので、今年の私は、夏合宿で『ヴォカリーズ』を吹くことになりました。頑張るよ。
さて、久しぶりのフルートレッスンです。ロングトーン練習は、もうバッチリでした。
エルステユーブンゲンは、もう毎度毎度の23番と24番です。当然暗記などしていません。いや、一度、GWのあたりに集中的に練習して、一度は暗譜したのですが、そこからしばらく練習していなかったら、すっかり忘れてしまいました。老人だもの、しょうがないよね。
プチエチュードの19番は(部分的には)だいぶよく吹けるようになってきましたと言われました。結局、練習量が足りないので、つまらないミスブローや譜読みミスが目立ち、とても完成とは言えないわけです。やはり練習量が最大のネックだよね。
40リトルピーセズは、13番と14番です。全然ダメ。両曲とも知らない曲って事もあるけれど、吹いていて、どうにも「これじゃない感」がなって、なんかしっくり来ません。おまけに、14番に関して言えば、完全に音楽に譜読み(の速度)が追いつけません。いやあ、譜面がオンタイムで読めなければ、暗譜でもしない限り、吹けないよね。で、暗譜できるような脳みそは持っていないし、暗譜はしちゃダメという先生の指導方針もあり、まあ、こんな体たらくに成っています。
もっと、譜読みの精度と速度を上げないと…なあ。
今回の雑談は(少し前の話題になりますが)日大アメフット部の件。詳細は省きますが、H先生、大学側の対応にかなり怒っていましたね。H先生も大学教員なわけで、日大のあれこれの対応は、とても教育者のそれではないって、怒っているわけです。私も同意見です。痩せても枯れても(大学と言えども)部活動なら、まずは勝利のためよりも、教育のために部があるわけで、そこを履き違えちゃダメでしょって話だし、自校の学生に対しても、相手側の学生に対しても、教育的配慮ってヤツが全然ないわけだし…、教職員を守るのも大切だろうけれど、その前に学生を守れよって話です。これじゃあ、怒るよね。
↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村
コメント
こんばんは。
度々で失礼します。
> とても教育者のそれではない
まさにその通りです。当該学生の記者会見は謝罪のみで他を批判することなく感動してしまいました(補足していた代理人は感極まって涙声になってしまいましたし)。一連の報道の中で一番ビックリしたのは次の動画です。こんな人が大学のトップ(学長ではなくて理事長)です。TVではこの先も放送されていましたが、部活動は大学とは関係ないという主張のようです。それにしてもunbelievable!!です。
https://www.youtube.com/watch?v=g51xEYwDguI
この関連で今回初めて知ったこと。
・危機管理学部は日大と加計学園系列の大学のみにある。
・危機管理学の学会(日本安全保障・危機管理学会)の名誉会長は安倍晋三。
・日大田中理事長と日大全共闘議長秋田明大は同じ学年。体育会系は当時の学長側にすり寄ったらしい。そもそも日大闘争は使途不明金がキッカケだったようですが結論は不明。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%A4%A7%E7%B4%9B%E4%BA%89
・株式会社日本大学事業部とか日大バウムクーヘンというのがあること。
50年前から何も変わっていないようです。
補足です。
今はさすがに「使途不明金」はないでしょうが、様々な利権がからんでいる、という意味です。
失礼しました。
tetsuさん
日大には色々と闇がありそうですね。まああれだけ規模が大きくなると、単なる教育機関では済まなくなるわけだし、そうでなきゃ、あそこまで大きくならないわけで…。だって私立学校って、基本的に儲からない商売なのよ(悲)…ってか、儲けちゃいけないシステムになっているんですよ。なのに、あそこまで大きくなるわけだから、そりゃあ色々あらーなー。
>・危機管理学部は日大と加計学園系列の大学のみにある。
知りませんでした。私は危機管理学部で何を学ぶのか想像できませんが、そんな訳のわからない学部が限られた大学にしかないってのは、なにかこの2校には共通する事柄があるのかしらね?
>・危機管理学の学会(日本安全保障・危機管理学会)の名誉会長は安倍晋三。
これは特に問題ないと思いますよ。学会に限らず、色々な団体では名誉会長ってのを有名人(政治家とか皇族とか旧宮家や旧華族などのセレブな人たち)に頼むものです。私の知っている団体も、何の関係もないけれど、そういう有名人に名誉会長をお願いしちゃったりしています。頼まれたほうも、よほどのことがなければ、断らないしね。ま、win-winだし、一種の箔付けだね。
こんばんは。
> 危機管理学部で何を学ぶのか想像できませんが
こちらも知らなかったのでチェックしました。
加計学園系列の危機管理学部は消防官、警察官、自衛官コースがあります。
http://www.cis.ac.jp/crisis/crisis/index.html
日大危機管理学部のFAQでは、
https://www.nihon-u.ac.jp/risk_management/admission_info/faq.html
正課で警察,消防に関係する豊富な科目があります。
ググったら次がありました。
https://www.j-cast.com/tv/2018/05/31330139.html?p=all
亀井は、自分が田中理事長に「俺がお前の用心棒になってやるから、お前は用心棒を作る学部を作れ」といって作らせたことを認めている
ちなみに、「大学ランキング2018」(朝日新聞出版刊)によると、掲載を始めた06年から、警察官採用ランキングで日大がトップを続けている。採用者数は150~200人で推移していて、2位以下を大きく引き離し、警察には巨大な日大ネットワークが築かれているとしている。
こちらの世間知らずというか無知が怖いです。
tetsuさん
なるほど、危機管理と言っても、警官・消防官養成コースなわけですね。確かに、警官や消防官って、危機に管理する仕事と言えるけれど…危機管理学部ってのは、危機管理学という学問を研究している学部じゃないって事だね。…ん? じゃあ、大学である必要なくない? 人材養成なら専門学校で十分じゃん。
>採用者数は150~200人で推移していて、2位以下を大きく引き離し、警察には巨大な日大ネットワークが築かれているとしている。
日大って卒業生が多いからね。ちょっと頑張ると、すぐに日本一になっちゃうんだけれど、警察の世界にも日大が一大派閥を作ろうとしているわけですが…たぶん、ノンキャリアさんたちの話だよね。まさか、キャリア組も日大がトップ…ってことはないよね。